


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
VH099Gを購入しました。
このたび、ETCを取り付けようと思っているのですが、ND-ETC5は高価なので1つ前または2つ前の型式のND-ETC4またはND-ETC3を接続しようと思っています。
そこで質問ですが、VH099GにETC3またはETC4を接続する(ちゃんとナビ連動する)ことはできるのでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃっいましたら是非教えてください。
書込番号:6543350
0点

ND-ETC4でもND-ETC3でもちゃんと連動しますよ。
ご参考までに・・・・
書込番号:6543541
1点

PPFOさん
早速のご回答ありがとうございます。取り付くということで安心しました。
さらに追加質問はよろしいでしょうか。
別メーカのETCなどは一般的に取り付けられるものなのでしょうか?たとえば、パナのETCなど。。
それにしてもパイオニアのETCはほかのメーカに比べて何でこんなに高価なのでしょう・・・(泣)
書込番号:6543698
0点

パナのETC含め他メーカーのETCを連動させることは出来ません。
基本的にナビ・ETC連動は同一メーカーに限ります。
ただ、正確に言うとパイオニアのETCは三菱電機のOEMですので接続ケーブルを入手すれば三菱電機のインターフェイス有りタイプのETCなら連動できます。
しかしメーカー保証は受けられませんし接続ケーブルの値段も考えるとメリットがあるとは思えないのでお勧めしません。
ご参考までに・・・
書込番号:6544132
2点

こんにちは。
>それにしてもパイオニアのETCはほかのメーカに比べて何でこんなに高価なのでしょう・・・(泣)
アルパインもKENWOOD等も高かったと思います。
パナだけは自社ETCとの兼ね合いで安く思えるのでしょうが
接続ケーブルはこんなケーブルで三千円位の値段設定で
自分的には高いと思いますが、カロのケーブルの値段を
見ると安く感じてしまいます。
結局、ナビに繋げられるという部分で高く取っているのでしょうね。
PPFOさん のおっしゃるように三菱製のETCの中には繋げられる
物があります。詳しくはインターネットで検索すれば色々と
情報がありますからそちらを見て下さい。(ケーブルの
加工をする必要のある物もあります。)
またケーブルが高いのでするメリットがあるかという点についても
PPFOさん の意見は一理あると思います。
しかしながら安いタイプのETCを購入したり、ETCのデザイン仕様等でこのETCを付けたいというのであればメリットがあるとは思います。ETCも安くなっているし助成金などを利用したセットアップ込みの料金が安いものがあるのでそちらを選ぶと少々は安く出来るのではないでしょうか。
ただ保証の部部やリスクの部分は承知でという事にはなりますが。
書込番号:6546160
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510479/SortID=6415264/
において私が似たような質問をしています。
ぜんちゃマンさんから回答を得ていますので、ご参照ください。
書込番号:6547173
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/23 19:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 0:06:58 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/25 1:00:38 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/16 15:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/22 19:05:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/20 12:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/16 23:24:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/12 11:28:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/27 0:16:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/09 22:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





