


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
この度ナビをはじめて購入しました。
そこで質問ですが、このナビに三菱のETC車載器EP−9U41Hを繋いで連動させる事が出来るのでしょうか?また連動出来る場合、ケーブルは何を買えば良いのかお教え下さい。
書込番号:7493241
0点

正規にナビ連動できる物はパイオニアから発売されている物だけです。
他の物について自己責任で行いたいという場合の情報はネットで検索されると良いでしょう。
書込番号:7493358
0点

IOMADAさん。さっそくの返信ありがとうございます。
基本的にこういった組み合わせでは無理という事ですね。
パイオニア製品の購入を検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:7493527
0点

三菱電機のETCで連動出来る物は有ったと思います。
ミクニやさんのHPに対応が詳しく出ています。
外出先で携帯しか使えないのでアドレスを記載出来ません。
ETCの方にアドレスを過去にレスしていますので参考にしてください。
パイオニアのETCの所です。
書込番号:7493882
0点

Fastechさん、返信ありがとうございます。
ミクニヤさんのHP見てきました。
三菱の車載器とこのカーナビでも連動出来る様です。
見たところ私のETCの型番は無かったのですが、希望が出てきました。
色々と調べてみます。
書込番号:7494161
0点

せっかくですので私からも一つアドバイスをしておきます。
連動できるETCには三菱の物では確かにあります。
しかしながら全部ができるという訳ではありません。
まず最初に重要だと思う所を言うとETC本体にナビへの信号が出る端子があるかどうかというのが問題になります。また端子は合ってもETCの内部で部品を省略されているモデルもあり中を割ってみないとわからない場合もあります。十分にご注意下さい。
またミクニヤさんのページにもありますようにETCによって使われている端子が違っているのでその端子にあったケーブルをミクニヤさんの方でも選ばないといけないというのがあります。ミクニヤさんのページにある注文間違いというのはそういう事も含んでいます。そちらのETCを使う場合には端子の形状、信号線のピンアサインなどを十分に注意して下さい。
(需要が少ないETCのケーブルは売ってない場合も多いです。)
ミクニヤさんでケーブルを買う場合にはどのETC用のか書いていますのでそれに合わせてETCを買いなおすのであればそちらが間違いないでしょう。
ただケーブルは安い物ではありませんのでそこら辺も注意して下さい。
最後にそういう色々な事があるので私は紹介しませんでした。
質問の内容としてもETCの型式は決まっていたのでそちらの情報は持ち合わせてなかったというのも理由です。
そういう訳ですのでお許しください。
書込番号:7494439
0点

書き忘れましたが、端子のないETCもありますのでそれと三菱の型式と同じでOEMで供給されている物ではその部分が省略されている物もありますので現物をよく確認して判断する事が大事です。
また仮に繋げれたとしても動作は保証外になりますので動かない場合の保証も問い合わせもできませんのであくまでも自己責任で行う事になります。
書込番号:7494481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
