


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
初めて質問させていただきます。
現行のレガシィ・ツーリングワゴンを購入予定で、ナビはAVIC-ZH9000を検討しています。
家族のものから、2DINタイプのナビは後部座席から液晶画面がよく見えないといわれていますw
AVIC-ZH9000液晶画面の角度(アングル)は調整したりできるものなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8146056
1点

こんにちは。
調整はできますが、上方にしか調整できませんからナビの取り付けが
上を向いてしまうような車種では後ろから見えないからといって
下向きに調整するのはできません。
角度が下向きに少しは調整できるVHの方がその点ではましですが
どの程度までかというのは実際にカーショップなどの展示品を見て
確認して下さい。
また後部からですと画面は見づらいのでリアモニターなどの設置が
良いかも知れません。ただこちらだとナビの画面は見えませんが。
書込番号:8146111
0点

私も、2DINの楽ナビです。
チルトは、真っ直ぐ(垂直)から、上斜め向きに7段階くらいできます。
ナビの取り付け位置が低いと、
後部からは見難いです。
後席モニターがベストですね。
書込番号:8147308
0点

全席シートベルト装着となった今、後部座席から前席のモニタをのぞき込み続けるのは2DINでなくても大変かと。
書込番号:8148134
0点

2年前、レガシーの購入を検討した事があり、その記憶から書かせてもらうと。。。
そもそも、どこに2DINナビを取り付けるつもりでしょうか?
たしか、レガシーに2DINナビは、オーディオ部分にしか取り付けできないはずです。
純正オプションのナビが付いているダッシュボード上部は、奥行きが無なくて2DINナビは取り付けできない記憶があります。
(純正のナビは、オンダッシュモニターを埋め込んで2DINナビのように見せているだけのはずです)
で、レガシーのオーディオ部分への2DINナビ取り付けは、あまりにも目線が下がるため、運転上、危険だからやめたほうが良いと思います。
テレビやDVDは見ないとしても、ナビの画面は見るでしょ?
そうすると、オーディオ位置だとかなり「下」を向く事になり、視界から車両前方が消えて危険です。
そう考えると、レガシーに市販のナビを取り付ける場合の選択肢としては、
「純正ナビの位置にインダッシュナビ」を取り付けるのがbetterです。
カロで選択するならZH9000ではなくVH9000となります。
(オンダッシュという選択肢もありますが、最近は機種が限られてしまいます)
参考として、こんな感じでしょう。
http://www.naviokun.com/text/technique.text/dual_legacy.html
http://drivemarket.jp/toritsuke/gallery/186.html
で、実際後席からどうなのか?というところですが。。。
選択肢がインダッシュ(カロならVH9000)しかないとなったおかげで、後席からの上下方向の見易さは、融通が利くようになります(チルトで画面の前倒しが出来るため)
また、レガシーの純正ナビの位置は、画面が結構垂直になりますので、後席からは「見やすい方」だと思います。
私は、フロントでダブルモニターにしていますので、それを後席から見ることになっています。
こんな感じです↓。
【A】http://minkara.carview.co.jp/userid/273726/car/169791/251259/note.aspx
【B】http://minkara.carview.co.jp/userid/273726/car/312267/540096/note.aspx
多分レガシーにインダッシュを取り付けすると、【A】の上段のモニターに近い位置になるでしょう。
【A】の上段モニターはほぼ垂直に付いていますので、画面が白くなったり、暗くなったりと言うのはほとんどありません。後席からでも普通に見えます。
(下段のナビモニターは、傾斜が付いていて若干上を向いているので、後席からは見る目線の高さによっては、画面が白く見えます。)
また、画面が物理的に見えるかどうか?ですが、
後席左右にまっすぐに座ると、ヘッドレストが邪魔になると思います。
レガシーの後席は、フロントより座面が高くなっていたと思いますので、幾分はましかも知れません。
後席左右の人が、後席真ん中にあるアームレストに肘を付いてもたれるように座ると十分見ることが出来ます。
(これは、実際展示車の後席に座って、純正ナビが見えるか確かめてください)
後は、距離感です。
やはり、7インチのモニターを後席から見ると、遠く感じるのではないでしょうか?
最後に。。。
ミニバンのように3列シートなら、2列の位置も遠くなり、天井に後席用のモニターがないと見えないでしょうが、セダン、ステーションワゴンの2列シートの車なら、フロントのモニターで良いと思いますよ。
書込番号:8149717
1点

皆様,アドバイスありがとうございます.
参考になりますねー.
el2368さん,
とても参考になりました.
ディーラーとも話をしたのですが,ご指摘のとおりでした(汗
ナビ男くんを使った場合は,ハンドル上のボタン連動やマイクからの音声入力はできなくなるものでしょうか?
書込番号:8150097
0点

>ナビ男くんを使った場合は,
まず、
ナビ男くんをはじめ、こういった取り付けキットは他にもあるかもしれませんので、探してみてくださいね。
もしかすると、純正のオプションもあるかもしれませんので。。。
(たまたま検索で出てきたのをリンクしただけですので。)
で、
インダッシュナビを、純正ナビの位置に取り付けるという前提で話をするめると、ナビの本体は、純正オーディオの位置に取り付けるという事でよろしいでしょうか?
ナビ男くんの写真でいうと、アルパインのデッキの位置にナビの本体を取り付けるイメージです。
そうすると、、、
>ハンドル上のボタン連動
少なくとも、純正オーディオが機能している状態でなければ使用できません。
(あくまでオーディオの操作ボタンだけが×で、当然シフトアップとかは使えます)
しかし、
実際どのナビにするかにもよりますが、VH9000に付属しているリモコンは、ハンドルに取り付けすることも出来ますので、ハンドルのボタンは使えなくてもさほど影響は無いと思いますよ。
実際、私も純正のハンドルボタンは使えなくなっていますが、H9000のハンドルリモコンで十分事足りています。
>マイクからの音声入力はできなくなるものでしょうか?
これは、ちょっと意味が分からないのですが。。。
純正でなんかのマイクが付いているのでしょうか?
(例えばハンズフリーとか)
だとすると、ナビにはナビ用の音声入力マイクが付いてきますし、ナビと携帯の接続コードを購入すればハンズフリーも出来ます。
それに、おそらくVH9000を選べば、その接続コードが欲しくなるはずです。
携帯をつながないと、リアルタイムスマートループが使えませんので。。。
ですから、ハンドルのボタンなど使えなくなったとしても、それほど問題にはならないと思いますよ。
ちなみに。。。
どうしてもハンドルのボタンで操作したいと言うなら。。。
純正のハンドルボタンでナビ等を操作できるようにするアダプターも売っています。
ステアリング学習リモコン・・・ALCON
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これを使用すれば、ハンドルのボタンも使えるようになります。
対応車種にレガシーが載っていますので多分使えるでしょう。
書込番号:8150424
1点

アドバイスありがとうございます.
ディーラーに相談して,VH9000の方をモニタユニットをインダッシュに,オーディオユニットを下部のコンソールに取り付ける方向で調整してます.
>>マイクからの音声入力はできなくなるものでしょうか?
>これは、ちょっと意味が分からないのですが。。。
>純正でなんかのマイクが付いているのでしょうか?
>(例えばハンズフリーとか)
純正でマイクがインダッシュの下あたりについてたりします.
ハンドルのマイクボタンを押せばナビに音声入力できるとモノですね.
>どうしてもハンドルのボタンで操作したいと言うなら。。。
>純正のハンドルボタンでナビ等を操作できるようにするアダプターも売っています。
>ステアリング学習リモコン・・・ALCON
>http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.h
tm
>これを使用すれば、ハンドルのボタンも使えるようになります。
>対応車種にレガシーが載っていますので多分使えるでしょう。
おおお,こんなものがあるのですね.すごい.
大変参考になりました.ありがとうございました.
書込番号:8150620
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/13 21:27:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/26 22:17:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 18:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 1:37:20 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/19 11:35:57 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/15 17:40:08 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/21 10:34:39 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/20 0:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 12:51:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
