カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100
初めてカーナビの購入を検討しています。
この製品は価格も手頃で、機能も充実しいていると思うのですが
MDが付いていません。
私は、CDをレンタルしてパソコンでコピーして、車で聞いています。
でも、CCCDをレンタルした場合は、MDに録音して聞いています。
MDが無くてもHDへ録音すれば良いと考えていたのですが、
CCCDのCDは、ハードディスクへ正常に録音出来ない場合があると
カタログ上に記載がありました。
実際に録音出来ない経験をされた方いらっしゃいますか?
また、MDが無い場合は、どうされていますか?
アドバイスをお願いします。
書込番号:4402035
0点
MDを聴く手段としては、ポータブルのMDプレーヤーをお持ちでしたら、外部入力端子につないぐという方法が簡単かもしれません。
HDDに録音しようと思ったら、一旦MDからパソコンへWAVファイルとしてアナログで録音してから、音楽CDを作成してHDDに録音という方法がありますが、MDの枚数によってはかなりの時間を要すると思います。
CCCDの件はよくわかりませんが、「正常に録音出来ない場合がある」という表現は、ほとんどのCDは大丈夫だけどごくまれに出来ないこともあるって感じだと思います(^^;
書込番号:4402869
0点
まだそれほど取り込んでいないのでサンプル数としてアレですが、2003年のエイベックス発売某CD(CCCD)は何ら問題なく取り込めました。まぁ、全部ダメというわけでは無い模様ということで。
書込番号:4403729
0点
のり◆弁当さん、まにたんさん、アドバイスをありがとうございます。
近所のカーショップには、この製品の実機がなくて確認出来ないのですが、
外部入力端子というのは、前面にあるのですか?
それとも取り付けのときに、何か考慮してもらわなければならないのでしょうか。。。
また、まにたんさんがおっしゃる様に、CCCDの録音をしてみて
失敗となった場合は、HDDに傷などの負担になることは無いですか?
やってみないと、判らないのかなぁ。。
心配しすぎかしら。。
書込番号:4404716
0点
残念ながら外部入力端子は裏面にあります。2mの延長コードが付属していますのでそれを取付時につないでもらって適当なところへ引っ張り出しておけば他の機器をつなぐことが出来ます。ちなみにピンプラグなので接続する機器に合わせたコードが別途必要です。
使用ディスクについてはハート型や八角形など特殊形状のディスクは使用しないで下さいという表記は有りますが、コピーコントロールCDを使用するなという事は書かれていませんので、そんなに気にする事でもないと思いますが・・・
書込番号:4407770
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NVA-HD1100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2013/03/30 12:36:58 | |
| 0 | 2012/09/02 18:15:32 | |
| 1 | 2012/04/10 2:22:23 | |
| 2 | 2009/09/21 18:20:59 | |
| 2 | 2008/02/04 22:01:10 | |
| 4 | 2008/01/28 23:31:26 | |
| 1 | 2008/01/05 9:16:27 | |
| 8 | 2007/12/11 18:00:51 | |
| 1 | 2007/05/24 14:48:06 | |
| 0 | 2007/03/22 0:15:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






