『バイクに取りつけている方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

『バイクに取りつけている方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 能登守さん
クチコミ投稿数:5件

当方ミニゴリラをバイクに考えています。
車と違いバイクだと小さい画面が見ずらいと思い。
585DTかSD700DTをサインハウスのキットで
ハンドルバーに取り付けるか、ナビ用のタンクバッグにて
取り付けようと思っています。
バイクだと大概の方が360DTですが、すこし画面が小さい
と思い、迷っています。どなたかバイクに搭載されている方
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:8324535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/09/09 22:31(1年以上前)

私は360DTをRAMマウントでバイクに取り付けて使ってます。
特に小さく見難いという感じはありません。
駐車した際取り外してポケットに入れて持ち運べるので
むしろ小さいことにメリットを感じてます。

なにより360DTと他機種(700DT・585DT)との大きな違いは
バッテリーを内蔵していることですよ。
休憩時や宿などでバイクから取り外し、ルートのプランニングや周辺施設の検索など
ができるのはバッテリー内蔵だからこそのメリットです。
ツーリング仲間とわいわいと楽しいですよ。
NAVI自体の機能も劣らないし、断然360DTをお勧めします。

書込番号:8325358

ナイスクチコミ!0


スレ主 能登守さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 07:56(1年以上前)

月田光平さん 早速の御返事有難う御座います。

<バッテリーを内蔵していることですよ。
休憩時や宿などでバイクから取り外し、ルートのプランニングや周辺施設の検索などができるのはバッテリー内蔵だからこそのメリットです。>

そうですか、やはり360DTのアドバンテージはミニゴリラの中でも在るのですね。360DT購入で検討したいと思います。

書込番号:8326900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/19 22:11(1年以上前)

VICSは無かったので渋滞情報が欲しいならば585か700が良いと思います。
バッテリーを取るかVICSを取るか悩みますね。

書込番号:8378036

ナイスクチコミ!1


スレ主 能登守さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 20:50(1年以上前)

ピクトリノックスさん ご意見有難う御座います。
VICSとバッテリー、画面の大きさで迷いますね。
又私の場合、取り付けステーが7インチ画面のゴリラを
取り付けられるのか?又防水対策も考えて、4GB
は惜しいですが、迷WAN BZN-600で防水ケースも有かなと
大いに迷ってる状態が続いています。

書込番号:8383405

ナイスクチコミ!0


スレ主 能登守さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/21 18:36(1年以上前)

結局迷いに迷った末、今日NV-SD700DTを注文しました。
サインハウスの取り付けキットにて、バイクのハンドルに取り付ける積りでしたが、
ショップではミニゴリラなら取り付け可能だが、この機種では解らない、無理かもしれないと言われショックです。
何方か、NV-SD700DTをバイクのハンドルに取りつけている方アドバイスお願いします。

書込番号:8388670

ナイスクチコミ!0


しん!さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/25 13:53(1年以上前)

NV-SD700DTにしたんですね。
購入おめでとうございます。

自分はバイクと車で共用するつもりでしたのですが、やっぱり大きな画面の方が地図は解り易いですし、車で使用する分にはどうしてもVICSは外せなかったのでNV-SD700DTにしました。


で、バイクへの取り付けの件なんですが、私は本体の大きさと重さからして最初から既製品は宛てにはしてなかったので、既製品の車載用のスタンドの両面テープの足の部分を取り払って、代わりに木材で足の部分を加工してハンドルの真ん中に取り付けました。

その結果として‥。
まず、本体が大き過ぎて、メーター及び警告灯等はほぼ見えません。
また、本体をメーター側に傾けて設置すると、キーの抜き差しも難儀です。
更には、本体を外してる時には、スタンドと木材がみっともない?(笑)

以上が私が取り付けてみた感想です。
NV-SD700DTは本体も大きく重量もそこそこありますので、現状では既製品では無理かもしれませんね?

上記の件と剛性の点を考えた上で自作した方が早いかもしれません。
自作であればどうにでも作れますし、気に入らなければ作り直して改良も出来るので自分の希望通りのものが出来ますしね!
ただ木材は、加工はしやすいですが水に濡れると腐ってしまうので、防水処理はしっかりとしてくださいね!





書込番号:8410089

ナイスクチコミ!1


スレ主 能登守さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/25 14:14(1年以上前)

しん!さん 始めまして、貴重なアドバイス有難う御座います。
当方 RAMやサインハウスで足掻いていましたが。
結局無理だと解りました。
しんさん!の四輪用を改造して取り付け、基本にします。
しんさん!の最後の使用感は、画面の大きいナビが欲しくて
苦労して取り付けたのに、ナビが大きすぎて不便とは・・
何とかします。激励有難う御座いました。

書込番号:8410144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング