Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
トランセンドの8GのSDカードを買ったんですが、音楽や画像では問題なく認識するのですが、ワンセグの録画ができません。録画を押しても「SDカードが認識できませんでした」と出るだけです。本体で初期化しようとしても初期化もできません。以前の書き込みでトランセンドは問題なく使えるという人がいるようですが、何か方法があるのでしょうか。
書込番号:8825363
0点
私もトラの4GのSDHCカードが認識されませんでした。初期化から受け付けてもらえないような状況です。silicon powerの1Gでは問題なく認識してくれたんですが・・・。
書込番号:8830417
0点
トランセンドの16Gもダメですよね・・・
16G、SDHC、CLASS6 のどれが悪いのか分からないので、
どれでもない パナの2GでClass4のを入れたら1発で認識
されました。
認識する、別のドライバが存在するのですかね?
書込番号:8834719
0点
じいうさん braboさん R1100GSさん
折角のカードが使えないのは残念ですね。
皆さんのご意見ではトランセンドのSDHCは全滅なんでしょうか。
私は2GBばかり名もないSDカードを使っており全く問題は無いのですが、最近もっと容量の大きいものに変えようとしていたのですが一寸引いてしまいました。
ひょっとして2GB以上のSDHCが駄目なんでしょうか?
書込番号:8834786
0点
以前 [8400254}で「トランセンドの8GBは使えます。」と
ありましたので、16Gもと欲をかいたのが失敗でした...
TS8GSDHC150 (8GB)、×150超高速タイプだったのでしょうか?
次回は、A-DATAにさせて頂きます。
書込番号:8835578
0点
私と友人がA-DATAのSDカード(2GB)が原因と思われるトラブルをデジカメで起こしています。安くてもトラブルを起こしたら元も子もありません。
この360DTには推奨しているSDカードの種類が取説43Pに記載されています。ちなみに、パナソニック・東芝・SanDiskの三社です。これらは値段が高いですが、三洋電機が動作確認して推奨しているため、こちらが安心かと思います。
書込番号:8836384
0点
私もAデータのカードは携帯などでトラブルはあったのは知っています。
しかしそれは過去の話であり今のAデータはそんなに悪くはないかもです。
ちなみに私は某PCショップにて16GのSDカードを3000円で買いました。
パナソニック製を買うとなると結構高くつきますよね〜(笑)
私もAデータで不具合が出てばサンヨーが推薦している3社に買いなおしますが
とにかく今は度胸でAデータを使っています。(笑)
書込番号:8837099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






