733はボイスコントロール機能内蔵、735と739はボイスコントロールユニットがオプション。
あとは付属しているディスクのバージョンの違い。以下参照。
http://www.sony.jp/products/me/contents/navi/v_disc/dvd.html
書込番号:2319098
0点
2004/01/08 23:02(1年以上前)
ということは733はボイスユニット内臓で他はオプションという以外ソフトの違いだけということですか?
書込番号:2321707
0点
2004/01/09 10:30(1年以上前)
735以降はマップマッチングが733の半分で0.5秒になっていると?トステムビバの店員に聞きましたが・・・間違っていたらすみません。
書込番号:2323152
0点
2004/01/09 23:32(1年以上前)
739買っちゃいました98000円もちろん新品
速攻で搭載!(自分で)でもまだチューナーは付けてないけど。
やっぱバックセンサー接続したほうがいいのかな?
使用感はというと、ありゃ、マニュアルなんて要らないな。
リモコン操作も簡単、ちょっとまどろっこしいとこもあるけど。
ヘッドの作動音がちょっと気になるけどまぁいいんじゃないかな。
MDX-G55マスターユニットも付けたし。取り付けも1時間弱で完了
書込番号:2325439
0点
2004/01/13 13:29(1年以上前)
なんか、いつも実際の位置より後方に自車位置があるんですけど、こんなもんあのかなぁ?いい対処法ありませんか?
あとマップマッチングは739でも1秒ですよ(カタログスペック)
書込番号:2340442
0点
そんなもんですよ、とくに走行中は。学習が終了すれば若干マシにはなります。
あとは、裏メニューから手動で調整する方法もあります。過去ログ探してみてください。
書込番号:2340625
0点
2004/01/14 23:06(1年以上前)
739は裏コマンドの開発者モードは無いのですか?
書込番号:2346285
0点
まだ見つかっていないようですね。
書込番号:2348225
0点
2004/01/15 21:57(1年以上前)
なんか地図がすごくいい加減なんですけど・・・・
私の住んでいる場所とか特に目に付きます。
NTTが家の反対隣だし、裏にあるバイパスがないし・・・・
5年くらい前に使ってたソニーのCDナビに使ってたゼンリンのMAPでもちゃんと出てるのになぁ・・・
港湾の形も明らかに違う。駐車場がどう考えても海の上になる、つーか一目で海の上だというのが・・・・いい加減・・・
少々残念・・・
これってどこに言えばいいのかなぁ・・・
書込番号:2349614
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-DV739」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/05/13 23:42:29 | |
| 3 | 2004/02/08 6:34:16 | |
| 1 | 2004/01/31 18:06:01 | |
| 0 | 2004/01/26 0:28:10 | |
| 5 | 2004/02/21 12:16:16 | |
| 5 | 2004/01/20 21:07:12 | |
| 1 | 2004/01/30 0:55:48 | |
| 9 | 2004/01/15 21:57:58 | |
| 6 | 2003/12/24 1:26:50 | |
| 5 | 2003/10/13 22:10:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






