




以前の書き込みで「一応バックセンサーつけてます。バックするとちゃんと矢印もばっくしてくれるので楽しいです^^」というを見かけたのですが自車位置を示す矢印のことでしょうか?
自分のはその様にならないのですが皆さんのは如何でしょうか?
状態確認画面でバックに入れるとバックセンサーはONになり、それ以外はOFFになっているのでバック信号は入力されていると思うのですが…。ファームウェアは2.00にVerUPしています。
情報などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3516678
0点


2004/11/18 22:41(1年以上前)
その矢印です。
自分の矢印はバックしますよ。パーキングに背面駐車するたび矢印もバックします。
バックランプの電源コード(紫/白)が繋がれていればバックすると思うのですが・・・
繋がれているのなら、別の所に原因があるかもしれません。ごめんなさい。
書込番号:3517141
0点


2004/11/19 07:38(1年以上前)
私もバックセンサーを付けていますが実際にバックした時、矢印も180度回転して移動するのですか?矢印の方向はそのままのような気がするのですが、バックの移動距離が短いから反転しないのでしょうか?(センサーのモニターではバックでONとなります)
書込番号:3518419
0点


2004/11/19 18:57(1年以上前)
こんにちは。
私のXYZ77もリバースに入れても矢印が変化しません…。
(確認画面ではバックセンサーはOFF→ONに変化します)
といっても、普段は、子供が喜ぶものでモモ(クマ)にしてますので、あまり気にしてなっかたのですが、もしかして、JJJmmmさんはモモの顔が見えるのでしょうか?
自分のXYZ壊れてるのか心配になってきました…。
書込番号:3520040
0点


2004/11/19 20:42(1年以上前)
どーもです。
さっき仕事から帰って来てこれを見て「ひょっとしたら自分の気のせいか?」と思い車に見に行って来ました。よかったです。やはりバックします!
ここからは推測になるので誤解しないでほしいのですが。上記の方々は、地図スケールは幾つになっていますか?この縮率の問題だと思うのです。ようは、地図が拡大されている方が少々の車が移動するので小さい動きでも自車マークのバックをするのではないでしょうか。
言い方を変えれば高域な地図だとやはり、自車の動きが小さくなる為に判らないのではないでしょうか。50Mより25M、25Mより10Mの方が分かり易いです。
昨日は、矢印と書きましたが、自分はブルーのワゴンを自車に設定しているので矢印がどうなるかは分かりません。すみません。
でも、
駐車場に入ると実際の車がバックするように同じくマークもバックします。ハンドルを切ると地図が回ってマークが動きます(あたかも車庫入れするように)。ですのでポストペットはバックしてもこちらに振り向きません。振り向くなら、コンパスを”北を上”に設定し、南に移動する時です。
たぶん(間違えてたら訂正してください)、矢印だと、車の動きに対して進行方向を示して、自動車を設定すると実車と同じ動きになるのではないでしょうか・・・
書込番号:3520431
0点


2004/11/19 20:59(1年以上前)
たびたび、すみません。
自分身自分で訂正します。
矢印でもちゃんとバック(後ずさり)します。
もうひとつ。
ポストペットも”北を上”にして、3D画面にして、南に走ると顔見れます。
何度も知ったかぶったようなコメントで・・・・・・すみません。
書込番号:3520508
0点


2004/11/19 21:48(1年以上前)
シフトをRに入れた時ONになってますか?なっているのならバック信号の接続は問題ないと思います。Rでもないのに常にONだと配線が違っていると思います。バックして動くかは車速信号によると思います。バックしたとき車速数値は変化してますか?バック信号は単にシフトがRになったのを伝えるだで、その後の動きは車速とGセンサで後退する動きを再現するのだと思います。ちなみにバック時の矢印は180度回転はしません。そのまま矢印がバックしますよ^^;
書込番号:3520697
0点


2004/11/20 09:12(1年以上前)
minminzemiサンありがとうございます。
書きながら自分が何を書いてるか判らなくなってきてしまい、今読んだら自分でも笑ってしまいました。
もう少しレスを読み込んでからメゲズに書くようにします。
的確で自分の言いたい事をシンプルにまとめてあり、感謝です。
書込番号:3522482
0点

毎夜々々少しづつ付けていったのですが…
車速を取らずに、バックだけ付けると、バックの時、自車位置が移動しませんでした。
まあ、GPSだけで拾える程 大きくは後退しなかったのですが、
方向も動きませんでした。(90度位は曲がりましたが…)
多分、普通の移動方法から考えると、バック時はジャイロと車速頼みになるので、
両方そろった時のみ計算させるのだと思います。
勿論、車速を取った時から、バック時も自車位置が移動するようになりました。
書込番号:3540746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
