


バックカメラの検討していますが、アルパインのHCE-C100が非常に魅力的です。
カメラの方はRCA接続のようなので問題無いと思われますが、どなたかXYZ77の組み合わせで
実際に使用していらっしゃる方おられますか?
他と比べて使用感などコメント頂けませんか?
書込番号:4313444
0点

過去ログでは起動時間について語られてます。
このタイムラグをどう感じるかは貴方次第でしょう。
>[4279781]バックカメラの切替え時間は?
書込番号:4313660
0点

返信ありがとうございます。
その過去ログも既に参照していますが、新しいHCE-C100なのと、
単純に77とHCE-C100の質問なので別スレに...
何と言ってもこの小ささに引かれるので、何か情報あればお願いします。
書込番号:4313940
0点

ホームページで確認しました。小ささでは魅力的ですが、標準小売価格で28140円はちょっと高いように感じました。実売価格はどの程度なのでしょうか?去年XYZ77購入した時、私もバックカメラを検討しました。その際、プライベート商品ですが、カー専門店で1万円以下で販売されていた記憶があります。私の選択基準は堅牢性でパナソニックを選びました(現行機種はスケールがついていますが、XYZ77と組み合わせる場合は無用の長物となります。私が選んだのはその前の古い機種)。大きく、ボディーカラーと色も違いましたが、整備工場に取り付けを依頼し、ボディーカラーと同色に塗装して取り付けたので違和感なく大きさは気になりませんでした。視野角はHCE-C100のほうが広いですね。
書込番号:4316311
0点

フォステクスさん、情報ありがとうございます。
通販では2万2〜3千円あたりで売っていますが、やっぱり2万円以下で買いたいところです。
友達の車(純正)を見て、スケール表示って凄くいいなぁって思いますが、
77と組み合わせて使う場合は、そういった諸々の機能も使えないんですね。
でも、私にとっては、真後ろの状況(車や草木、輪止め有無など)が見れるっていうのが、非常に良いと思っています。
パナも販売前なのかも知れませんが、「TW-CC180B」の後継?製品なのか更に小さい「TW-CC170B」っていうのがあるようですね。値段は分かりません。
YHのFM−132BC(finemine)も1万6千円程度で少し安めでいいですね。
数ヶ月前、さいたま市にあるYHに、各メーカーのカメラ7,8種類ぐらいあったと思いますが、1個のモニターで切り替えて確認できるデモ機が置いてあったのを思い出しました。
また見に行って来ようと思います。
書込番号:4319387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
