




インプレッサワゴンにこのナビを取りつけた人
いましたらどのような概観になったかおしえてもらえないでしょうか?
またオーディオはやはり同じソニーのものにしたほうがいいのでしょうか?どちらも買い換えようと思っています。
書込番号:3685881
0点

外部入力(AUX)端子が装備されていればどこのメーカーのものでも接続に問題はありません。
書込番号:3687196
0点

今回の88はトランスミッターじゃなくモジュレーターですので、基本的にFMアンテナ入力があるデッキ(まあ、ほとんど全てですよね)なら、比較的問題なく接続できると思いますよ。
もちろんAUX接続の方が音がいいですのでAUXをお勧めしますけどね!
書込番号:3687305
0点


2005/01/04 23:25(1年以上前)
2004年12月にインプレッサ・ワゴン(TA−GG3)を購入。ディーラーでは88を扱ってなく、「取り寄せても市販価格ですから、ご自分で買われた方が…」と言われて、近くのオートバックスに行ったらまだ88はなく、77が17万円台で出ていました。これに取付け費を入れると20万近くになるようでした。やはり近くにあるカーコンビにに電話して持込みで取付けてもらえるか聞くと「しますよ」とのことで、あきばおーにネットで注文、2日ほどで届き、さっそくカーコンビニに持ち込んだら1日預かりになり、まぁ近くなので歩いて帰りました。翌日できたとの電話で取りに行きました。
納車され状態ではCDプレイヤー付AM/FMレシーバーが2DINの上段に嵌められていましたが、これを下段に移し、インダッシュ・ステーションを上段トレイに取付けてありました。拡張ステーションは助手席シート下に置かれていました。
TVアンテナは当然フロント・グラスの上縁両端で、納車時左上に貼ってあった車検証は別の所に張り替えてくれてました。
GPSアンテナはダッシュボード左前隅でした。アンテナのフィーダー線は両方ともフロントピラー・カバーの中に入れられ、車内にはむき出しで這い回っている線は全然ありません。さすがプロの仕事でした。ただし取付け費は3万円でした。でもオートバックスの77の売値プラスアルファ程度で88が綺麗に付いたということで満足してます。
オーディオは最初ノイズが入ってましたが、これは設定した周波数で遠くに放送局があって走っている場所でによってそちらを受信したるするためと分り、周波数を変えたらクリアになりました。インダッシュ(88)にして良かったと思ってます。
参考になればうれしいです。
書込番号:3730212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 18:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 15:34:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 15:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/17 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/01 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/30 6:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/23 19:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





