カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
設定されるルートが通常通らないようなルートが何回も設定され、時々いらいらすることがあります。同じ道を十数回通るのですが、なかなか学習されません。ソニーの相談センターでは何回で学習されるとはいえない、とのことですがどなたかナビが自動学習された経験お持ちの方がいらしたら教えていただけませんか? 何回ぐらい走行すると訂正されるのでしょう。
書込番号:6793077
0点
おそらく細街路なんでしょう。残念ながら学習されないようです。
以下、公式FAQのコピペです。本来ならばサポートが説明できるべきですが・・・
ルート検索しない状態でも、8回同じ道を走行すると、ルート検索時にはその道を優先して案内します。
ただし、例外があります。
1:細街路と呼ばれる細かい道に関しては安全性を考慮して学習しない場合があります。
2:その道路に関して、VICSの渋滞情報がある場合、道路学習情報はルート探索に考慮されません。
(道路学習機能は働くが、VICS情報のみを考慮してルート探索します)
3:GPS受信状況が悪い場合は、自車位置が道路にマッチングしていないとみなされる場合があり、
その場合道路学習機能は働きません。
書込番号:6794174
0点
早々ご返事ありがとうございます。だいたい8回から9回あたりでの学習機能が働くとありますよね。自宅からルート設定される道の一部は車1台がやっと通れる道、設定して欲しいのは通常の広い道路の方なんですが、20回近く通りますがいつも同じ!いつまで通れば?とつい言いたくなります。8回くらいで・・は本当にそうなのか知りたいです。ルート探索に何の障害もない道路なんですが、特別な車両しか通らないルートを選択して困ります。
書込番号:6795205
0点
優先度の低い道路を、走行するには、
取扱説明書のも出ていますが、
経由地を設定すれば良いのではないかと思います。
ただし、この方法も設定の仕方のよっては、
とんでもないルートに誘導される場合があるので、
参考ルートとしてとらえた方が良さそうです。
書込番号:6796643
0点
ミスターグラッチェさん
この場合、車種設定を大型とかにしたらどうでしょうか?
特大車までありますから、狭い道は避けるのではないかと
思います。私も狭い道は嫌いです。
学習機能とは違いますが、この設定が上手くいけば狭い道は
避けれると思います。
ミスターグラッチェさんの主旨と合っているのかな??
間違いならばごめんなさい。
書込番号:6797153
2点
つくしんさん、Kennji Kyotoさんありがとうございます。
車種設定がありますね!ちょっと大型にでもしてみます。大変参考になりました。
でも、何回か通過するうちに希望のルートに変更されると楽しみもあるのですが。
書込番号:6797995
0点
私のナビは、県道レベルまでは学習して、いつも使うルートをガイドするようになっています。
細街路は、学習してくれません。又、目的地が細街路だと、何故か学習した(いつも使う)ルートにならない・・・目的地が細街路だと、学習機能がOFFになってる?。
この細街路が曲者で、快適な2車線の農道が何故か細街路。細街路なので、ルート対象外な上、何度走行しても学習してくれない・・・で、大型車が通行できない1車線の県道を常にガイド・・・ナビの問題と言うより、地図情報の問題のような気がする。
書込番号:6806827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/26 8:30:41 | |
| 9 | 2011/05/28 10:34:45 | |
| 6 | 2010/03/02 23:51:31 | |
| 3 | 2009/12/22 15:16:02 | |
| 5 | 2011/05/28 10:43:04 | |
| 4 | 2009/04/03 22:21:32 | |
| 6 | 2008/10/26 12:53:26 | |
| 1 | 2008/09/30 2:53:06 | |
| 0 | 2008/09/20 11:53:27 | |
| 2 | 2008/09/15 18:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






