


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
NVD-U22Jをインストールしたのですが、さっそく不具合報告です。
北海道ネタですが、かなりお粗末なバグです。
場合によっては、大元のゼンリンの地図情報自体の問題だとすれば、関連するソフトウェア全体に及ぶ不具合なので要注意かも。
12月11日にNVD-U22J(地図情報バージョンアップDVD)が到着し、さっそくインストール。
たまたま、その翌日道東〜札幌間を運転をした時に...トンでもない不具合を見つけてしまいました。
既にSONYにも、地図提供をしているゼンリンにも連絡済み。
北海道の札幌から道東を結ぶ幹線道路の国道274号線において、むかわ町穂別福山地区で、この国道に入ってくる2本の道路、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E142.15.17.5N42.53.12.5&ZM=10
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E142.15.15.6N42.53.14.0&ZM=10
この合流部分で、国道には関係ない2本の道路の冬期通行止めのマークが国道上にどっかり乗っかっており、この区間の国道274号線が事実上の通行止め状態になっています。
実際は国道とは関係ない交通情報なワケで、通行には全く問題ないにもかかわらず、ココを大きく迂回するルートをいつも出してきます。
北海道の峠道なので、1ヶ所通行止め状態になると、その影響はむちゃくちゃデカイです。
双方のサポート、この事象に対して「よく調査しまして対応いたします...次回バージョンアップ時に...」
追いコラ! 次回っていつじゃボケ!(とは言ってませんが)
主要幹線道路でこれからずっと通れないって迂回させられるんかい!
どういう方法で修正方法を告知してくるのか楽しみです。
NVD-U12J、NVD-U22J、NVD-U31Jシリーズを購入して、北海道を旅行等で使われる方はご注意願います。
書込番号:10631487
1点

自分は一度目の地図更新ディスク(NVD-U21J)ですが、更新前は何度か本来2〜30キロの案内のところを数千キロ(よく確認しませんでしたが日本をぐるっとして目的地に行く感じ、設定して探索中に発車してたかも)ということがあり、怒るというより笑ってしまいました。すぐやりなおしたら普通にナビしてくれましたが。
今は、たまに進入禁止のところを入れと指示されるのが不満ですが、もう二年以上使って元は取ってるかと思ってます。
書込番号:10728073
0点

こちらに書き忘れてました。
以下の通り、不具合が正式に確認されました。
NV-U1、NV-U2、NV-U3の更新データ、NVD-U12J、NVD-U22J、NVD-U31Jシリーズには、上記のバグが潜んでおりますので、冬期間ですがルート検索が正常に行われません。
他にもあるかもしれないと思い検索してますが、今のところ上記1ヶ所のみです。
どちらにしても、国道274号線を通行するルートを検索する時には正しい結果が出ませんのでご注意ください。
しかし、どういう対策をするのだろう?
対策が冬を越すようだと意味ないし...
At 11:34 AM +0900 09.12.24, sony wrote:
>●● 様
>
>日頃はソニー製品をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。
>この度は、ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
>度々のご連絡を頂戴いたしまして、ご面倒をおかけしております。
>
>お問い合わせいただきました件につきましては、ご迷惑をおかけしており
>申し訳ございません。症状を確認いたしましたところ、地図データの誤りであることが
>確認できましたので、地図データ制作会社へ対応依頼をしております。
>但し、申し訳ございませんが現時点におきましては、対応時期、回避策の
>目処がたっておりません。
>
>以上のご案内となりまして申し訳ございませんが、実際の走行ルートに
>沿ってご利用いただけますようお願い申し上げます。
>
>品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、今後も引き続き
>ソニー製品をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
書込番号:10728677
0点

私はSANYO NVA-HD1509DTという製品を購入した結果、全く同じ症状が出ています。ゼンリンに照会した結果、次のようなコメントが返ってきました。
「お客様の地図に対し、無償アップデートを実施するサービスは
おこなっておりません。
弊社でのナビソフトの製作に当たりましては、ユーザーの皆様にご満足いただ
けるよう、出来る限り最新の情報を収録すべく鋭意努力いたしておりますが、
現状、全国津々浦々の道路情報(道路形状・交通規制データ・交差点拡大図デ
ータ等)を均一に隈無く収集・収録することは物理的にも難しい側面があり、
実際の状況とは異なる収録となっている場合がございます。
またそのような場合には、再度、弊社にて調査・確認を行い、更新版ソフトに
て対応させていただいている次第でございます。」
主要幹線道路の代替する道路がない峠のバグに対して、あまりにも誠意のない回答で驚いています。
書込番号:11071225
0点

くり kuriさま
どうやらSONYさんも、北海道の主要幹線道路に関するバグに対する対処について“免責事項”で逃げるつもりです。
現在不具合が確認されているバージョンアップロム&機種は、NV-U1、NV-U2、NV-U3の更新データ、NVD-U12J、NVD-U22J、NVD-U31Jシリーズ、NV-U75です。ひょとすると新製品のU35も該当するかもしれません。
少なくとも、NV-U1、NV-U2、NV-U3はあきらめるしかないようです。
まぁ私みたいに分かっている人は自力で解決できます。
そうでない道路に素人な人たちのためにナビはあるのだと思うのですが...
その人たちに、「ファームウェアのバージョンアップにて季節規制を考慮するしないの切り替え機能」や免責事項が通用しますかねぇ?
「バージョンアップロムを購入」する人の割合、その中で、わざわざ「季節規制を考慮するしないの切り替え機能」を使う人の割合がどれだけいることやら...
常識的に考えてそんなことを行う人がどれだけいるんだ?
ついでに新製品のNV-U35についても同じバグがあるらしき表現があります。
いったいどうなることやら...
私の闘いはいつまで続くのか...ハァ
At 3:37 PM +0900 10.3.19, info-cic@sony.co.jp wrote:
>○○ 様
>
>日頃はソニー製品をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。
>度々のご連絡を頂戴いたしまして、またご連絡が大変遅くなりましたこと、
>深くお詫び申しあげます。
>
>お問い合わせいただいた件について、以下のとおりご返信申しあげます。
>
>今回の症状は、地図データ制作会社のゼンリンから供給を受けているデータ側の
>誤りによって発生しておりますが、カーナビゲーション用地図データの作成に
>おいては膨大な情報の更新作業を行うため、ごくまれにその収録内容に誤りが
>発生することがあります。この点につきましては、免責事項としてディスクの
>パッケージにも記載させていただいており、ご了承頂きたくお願い申し上げます。
>
>尚、この度のお客様からいただいた貴重なご指摘の情報地点の修正に
>つきましては、今後の地図更新の地図データに盛り込む予定にしております。
>また、他モデルのNV-U75/U75Vにおいてはファームウェアのバージョンアップにて
>季節規制を考慮するしないの切り替え機能を追加しています。
>NV-U35でも同様機能があり、それにより通行可能な状態を選べる様になります。
>
>以上、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
>
>------------------------------------------------------------
>【使い方相談窓口】
>■フリーダイヤル:0120-333-020
>■携帯電話・PHS・IP電話などでフリーダイヤルがご利用になれない場合
> 0466-31-2511
>受付時間 月〜金:9:00〜18:00
> 土日祝:9:00〜17:00
書込番号:11109280
0点

よくよく考えてみたら、「季節規制を考慮するしないの切り替え機能」って無茶苦茶危険じゃん[m:79]
北海道エリアで他のバグがないと仮定して、現行のままで国道274号線の1ヶ所が通行止め。
季節規制を解除すると、冬季の通行止めエリアが全部通れる設定になるじゃん!
余計に混乱することになるんじゃぁ...
SONYさん、しっかりしてくれよ〜!
北海道の道路事情を全く分かっちゃいない!
2009年度版にバージョンアップしたNV-U1、NV-U2、NV-U3は、そもそもあきらめなければならない。
NV-U75、NV-U75V、NV-U35は、やっぱり根本的な解決にはならない。
次の地図の更新は、2011年度の予定だって。
それを最初から搭載している機種か、2011年度版の地図が出るまで、NV-U75、NV-U75V、NV-U35までもがバグを抱えたままになるってことになります。(もちろん更新する人だけ)
書込番号:11114822
0点

何のことはない!
ゼンリンの2009年製の地図を使っているカーナビ(特にポータブル)は、かなりの割合で同じ症状が出ます。
SANYOのポータブルシリーズはほぼ全滅。
2011年まで待たなければなりません。
SONY製のNVシリーズは穂別町方向に迂回させようとします。
SANYO製のポータブルシリーズは、富良野側に迂回させようとします。
原因は全く同じ場所によるものです。
今度は大元のゼンリンに攻撃だな!
書込番号:11144420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





