『熱線反射ガラス車へ取り付けました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『熱線反射ガラス車へ取り付けました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

熱線反射ガラス車へ取り付けました。

2007/12/17 21:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 kanabun88さん
クチコミ投稿数:8件

05年モデルのルノーカングーに取り付けました。やはり熱線反射ガラスの影響で全くGPSを受信しません。そこでGPS再放射アンテナを設置した所、見事に受信しました。ナビ稼動後のGPSの受信も1分程度、追随も良好です。ただし再放射アンテナに接続するGPSアンテナは車外に設置しました。ルームミラー背後の電波を通すという箇所は、受信感度が良くありませんでした。ルノーオーナー方、参考願います。

書込番号:7127713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/17 22:01(1年以上前)

メガーヌ乗りです
朗報ありがとうございます
もし差し支えなければ、GPS再放射アンテナの型番おしえていただきますか
参考にしたいと思います

書込番号:7128002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/17 23:33(1年以上前)

すみません、追加です
VICSのビーコンはどちらに設置ですか?

書込番号:7128599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanabun88さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/18 00:16(1年以上前)

了解しました。こちらのサイトのhttp://item.rakuten.co.jp/ida-online/010-1000-ra/「RA-46」になります。再放射のアンテナ部が5cm程のコンパクトなものです。ただし電源供給方法がナビと同じくシガーソケット部からになります。私は何れヒューズBOXからACC電源を取るつもりです。それからVICSビーコンの件ですが、nav-u用は取り付けていません。ただ現在のナビ用にNVA-VB2と言うSONYのVICSビーコンを助手席側フロントガラス下端取り付けています。GPSと違い熱線反射ガラスに関係なく受信します。(VICSは電波ではなく光の投光によって情報を送っているためと思われます)それでは。

書込番号:7128874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/18 19:31(1年以上前)

ありがとうございました
車内の送信機はバックミラーの辺に吸盤で貼り付けるんですかねぇ
やっとこれでナビ買う決心がつきました

書込番号:7131608

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanabun88さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/18 22:20(1年以上前)

けたたんさんへ
私も放射アンテナの取り付場所に迷っています。取り付け用に吸盤が付属していますが殆ど役に立ちません。ミラー裏側はETCのアンテナに電波が干渉する恐れがあります。ダッシュやコンソールに両面テープで固定しても良いと思います。

書込番号:7132429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/19 01:45(1年以上前)

レスありがとうございます
説明文よむとルーフアンテナの直下に設置しろみたいな事書いてあったので
フロントガラスかと思ってたのですが、やはりETCとの干渉あるし
ダッシュに貼り付けでも効果は問題ないのですね
追々、ヒューズBOXからACC電源取る方法も教えてください
いろいろとすみません

書込番号:7133559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング