nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
色々なご意見大変参考になっております。
さて半年に渡るポータブル・カーナビ選びも愈々終焉を迎え、家人と共にゴリラ(360&585)との現物比較を実施した結果、市街地地図の見え方から本機に決定しようと考えております。
現在最も頻繁に予想される使用目的が、高校生の息子の野球の試合会場(試合相手の高校や球場)への道路案内ですが、ゴリラのメモリータイプ(585等)ですと最大拡大の地図にしても高校の敷地範囲しか示されず非常に大雑把な表示です。比して本機では敷地内部の校舎や通路まで出てきますので家人の『絶対こっち!』で決定と相成りました。
さて本題の質問ですが、SONYのPCサイトで色々チェックしましたところ、Q&Aのコーナーに
Q『クレードルをダッシュボードにつけっぱなしにしておいても問題ないでしょうか?』
A『ご使用後はダッシュボードからはがしてください。ダッシュボードに取り付けた状態で放置すると、吸盤の吸着力が弱くなったり、ダッシュボードが変形したりすることがあります。』
とあります。(コピペですので原文のまま)
確かに、取り付け取り外しの利便性を高めるために高性能の吸盤を開発したのでしょうが、小宅のようにずっと取り付けたままにしたい場合もいちいち取り外すのは大変面倒ではないかと思います。
因みに駐車場はマンションの屋根なしの屋外ですので機器にとっては環境的に厳しいので本体はなるべく取り外して家に持ち帰ると思いますが、クレードルまで外してというのはちょっと…ですね。
すでにお使いの皆さんはどう対応されているのでしょうか?
ご意見をお聞かせ頂きたくお願いします。
書込番号:8621240
0点
夏場の事を考えると外した方が良いのではと思います。
心配ならば外した方が賢明と考えます。
書込番号:8621552
0点
別売りパーツとして用意されているので、つけっぱなしにして、もし痛んでしまって貼り付けが弱くなったら買い換えるのもアリだと思います。
あるいは付属のシールをダッシュボードに貼り付けて、そこに吸盤をくっつければかなり吸着の寿命が延命できると思います。
書込番号:8621691
0点
早速のアドバイスをありがとうございます。
そうですね、自分自身どう割り切るかの決断次第ではないかと思えて来ました。
NV-U2のクチコミで吸盤について検索を掛けて読んでみましたが、どうやら絶対的な正攻法は各人の運用によるものと考えます。
コメントに書かれているように、そのまま使っていてもし具合が悪くなればクレードルごと買い替えると言うぐらいの強い気持ちで臨みます。(最終的には両面テープで固定と言う手もありますね。)
と言うことでこれから購入します。ワクワクです。
決断の後押しをどうもありがとうございました!
書込番号:8622562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U3V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2012/10/14 20:23:28 | |
| 3 | 2012/06/05 17:45:18 | |
| 9 | 2018/07/11 7:27:13 | |
| 2 | 2010/05/22 17:28:24 | |
| 5 | 2010/05/07 20:50:26 | |
| 4 | 2012/06/05 17:51:30 | |
| 36 | 2010/05/15 21:04:24 | |
| 3 | 2010/02/17 16:48:20 | |
| 7 | 2010/01/29 18:14:55 | |
| 6 | 2010/01/11 21:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






