『FR-U9からBASE-V20HDを買い替えたい』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『FR-U9からBASE-V20HDを買い替えたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FR-U9からBASE-V20HDを買い替えたい

2010/07/31 09:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:20件

FR-UN9 とUWA-9 FR-UN7 UWA-N7で5.1chホームシアターを楽しんでいますが
HDMIがついたこの機種を買うのを検討しています。

本体のをBASE-V20HDに買いかえれば
スピーカーシステムは そのまま併用かのうでしょうか?

BASE-V20HD UWA-9 FR-UN7 UWA-N7で接続可能でしょうか?

分かる方宜しく お願いたします

書込番号:11700131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/31 10:08(1年以上前)

コンポオプションのスピーカーはサテライトスピーカーは使えますがサブウーファーはコントロールケーブルの接続ができないので動作しないと思います。
もっともV20HD付属のウーファーを使うのなら動作しなくても問題ないです。

ただコンポ付属のスピーカーはインピーダンスが6Ωより低くV20HDでは対応できないかもしれません、多少低くても使えることは使えますけど。

それとスピーカーが一式揃っているのですからAVアンプ単品を選択する手もありますよ。

書込番号:11700327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/31 10:46(1年以上前)

>それとスピーカーが一式揃っているのですからAVアンプ単品を選択する手もありますよ。

私も同感です。。
音質や機能の面からも良いと思いますよ。
他のメーカーも視野に入れて検討することも可能ですので・・・


書込番号:11700490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/04 12:54(1年以上前)

色々有難うございました。


書込番号:11718289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/04 18:17(1年以上前)

メーカー違いでも アンプはOKですか?
スピーカー5.1ch分そろっているので


アンプだけ いいものHDMI装備のもの買えば
いいんでしょうか?

書込番号:11719155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/04 18:36(1年以上前)

スピーカーとアンプのメーカーは違っても再生は問題ないですよ、組み合わせで音質の味付けが変わってくることはあります。

先のレスで書きましたがサブウーファーは使用できない可能性が高いです、それを除けばHDMI搭載・最新サラウンドフォーマット対応アンプを購入すれば各スピーカーは使用できるでしょう。

書込番号:11719225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/04 18:54(1年以上前)

>アンプだけ いいものHDMI装備のもの買えばいいんでしょうか?

その方が良いと思いますが、この辺は個人の自由ですよ。。

HDMIリンク対応やHDフォーマット対応アンプを買えば、安価なものでも実質V20HDよりは良いシステムになると思います。

もちろん本機を購入してスピーカーを併用するのも構いませんけどね。。
特にオンキョーにこだわりが無ければ、他メーカーのアンプでもよろしいと思いますよ。
オンキョー以外はインピーダンスがスピーカーとは合いませんが、通常の音量での使用ならば問題無いと思いますしね。。

どちらでも構わないとは思います。。

ただ、シアターサラウンドは全体のバランスも大事なので、音質の違うスピーカーの組み合わせは基本的にはあまりお勧めできませんので、本機を購入してフロント以外のスピーカーをお持ちのシステムの物を使用した時の聞こえ方はどのようになるか分かりませんので・・・・
アンプ購入の方が良い気がしますよ。。
セット品よりは確実に高機能ですからね。。

書込番号:11719293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/04 20:19(1年以上前)

有難う ございます


自分にあった アンプ探してみたいと思います

書込番号:11719611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング