ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
FR-UN9 とUWA-9 FR-UN7 UWA-N7で5.1chホームシアターを楽しんでいますが
HDMIがついたこの機種を買うのを検討しています。
本体のをBASE-V20HDに買いかえれば
スピーカーシステムは そのまま併用かのうでしょうか?
BASE-V20HD UWA-9 FR-UN7 UWA-N7で接続可能でしょうか?
分かる方宜しく お願いたします
書込番号:11700131
0点
コンポオプションのスピーカーはサテライトスピーカーは使えますがサブウーファーはコントロールケーブルの接続ができないので動作しないと思います。
もっともV20HD付属のウーファーを使うのなら動作しなくても問題ないです。
ただコンポ付属のスピーカーはインピーダンスが6Ωより低くV20HDでは対応できないかもしれません、多少低くても使えることは使えますけど。
それとスピーカーが一式揃っているのですからAVアンプ単品を選択する手もありますよ。
書込番号:11700327
0点
>それとスピーカーが一式揃っているのですからAVアンプ単品を選択する手もありますよ。
私も同感です。。
音質や機能の面からも良いと思いますよ。
他のメーカーも視野に入れて検討することも可能ですので・・・
書込番号:11700490
0点
メーカー違いでも アンプはOKですか?
スピーカー5.1ch分そろっているので
アンプだけ いいものHDMI装備のもの買えば
いいんでしょうか?
書込番号:11719155
0点
スピーカーとアンプのメーカーは違っても再生は問題ないですよ、組み合わせで音質の味付けが変わってくることはあります。
先のレスで書きましたがサブウーファーは使用できない可能性が高いです、それを除けばHDMI搭載・最新サラウンドフォーマット対応アンプを購入すれば各スピーカーは使用できるでしょう。
書込番号:11719225
0点
>アンプだけ いいものHDMI装備のもの買えばいいんでしょうか?
その方が良いと思いますが、この辺は個人の自由ですよ。。
HDMIリンク対応やHDフォーマット対応アンプを買えば、安価なものでも実質V20HDよりは良いシステムになると思います。
もちろん本機を購入してスピーカーを併用するのも構いませんけどね。。
特にオンキョーにこだわりが無ければ、他メーカーのアンプでもよろしいと思いますよ。
オンキョー以外はインピーダンスがスピーカーとは合いませんが、通常の音量での使用ならば問題無いと思いますしね。。
どちらでも構わないとは思います。。
ただ、シアターサラウンドは全体のバランスも大事なので、音質の違うスピーカーの組み合わせは基本的にはあまりお勧めできませんので、本機を購入してフロント以外のスピーカーをお持ちのシステムの物を使用した時の聞こえ方はどのようになるか分かりませんので・・・・
アンプ購入の方が良い気がしますよ。。
セット品よりは確実に高機能ですからね。。
書込番号:11719293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/02/26 15:34:42 | |
| 5 | 2022/11/17 15:20:33 | |
| 8 | 2020/09/06 12:25:10 | |
| 3 | 2017/03/28 19:44:11 | |
| 2 | 2015/06/19 22:00:35 | |
| 4 | 2015/01/21 12:34:15 | |
| 7 | 2015/10/10 19:26:22 | |
| 9 | 2014/12/22 23:15:41 | |
| 14 | 2014/12/07 11:26:16 | |
| 2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








