『端子の質問です!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:35W ウーハー最大出力:60W TH-A5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-A5の価格比較
  • TH-A5のスペック・仕様
  • TH-A5のレビュー
  • TH-A5のクチコミ
  • TH-A5の画像・動画
  • TH-A5のピックアップリスト
  • TH-A5のオークション

TH-A5JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • TH-A5の価格比較
  • TH-A5のスペック・仕様
  • TH-A5のレビュー
  • TH-A5のクチコミ
  • TH-A5の画像・動画
  • TH-A5のピックアップリスト
  • TH-A5のオークション

『端子の質問です!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-A5」のクチコミ掲示板に
TH-A5を新規書き込みTH-A5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

端子の質問です!!

2002/01/30 01:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JVC > TH-A5

スレ主 はっぴ〜さん

始めましてこんばんは!!
今度この商品を購入しようと考えています。
そこで質問なんですが、ps2とコンポとテレビとビデオとパソコンに繋げたいのですが、端子は足りるでしょうか?入力、出力の意味がいまいち理解できないのでぜひお教えください。

書込番号:502017

ナイスクチコミ!0


返信する
JITTAさん

2002/01/30 09:08(1年以上前)

赤と白の入力端子はひとつしかありません。ですから、その端子で直接つなぐのはどれかひとつの機種となります。PS2は持ってないのでどういう端子かわかりませんが、我が家ではテレビに外部入力端子が6個あり(ビデオチャンネルが1から6まである)とにかく全部(ビデオ2台とファミコン)テレビにいったんつないで、テレビとTH-A5のみをつないでます。テレビからTH-A5へは最初にも書いたように赤と白のジャック(2チャンネルステレオ)でつなぎますから、仮にPS2が5.1chサラウンドに対応していたとしても(PS2を持ってないので、そのあたりはわかりません)音声は2チャンネルステレオどまりになります。これはPS2とTH−A5を直接つないでも同じことですよね。ただし、6個のスピーカーから音を出すことはできます。DSP機能といって、2チャンネルの音をなんとなく6つに分けて出力してくれます。
コンポとの接続ですが、MDのデジタルリンク端子(1個)もついてますからこれも直接TH-A5につなぐことはできます。パソコンとのつなぎ方は知りませんが、もしもMDと同じ端子でつなぐことができるなら、やはりどちらか1台しかつなげないということになりますね。
くどいようですが、まとめると以下のようになります。
赤と白の音声入力端子は1つ(外部機器からTH-A5を経由して6つのスピーカーから音を出す)
デジタル入力端子は1つ(MDなどの光デジタル専用端子を用いてTH−A5を経由して6つのスピーカーから音を出す)
デジタル出力端子は1つ(DVDの音声をMDなど光デジタル専用端子をもつ機器へ音声を送る→デジタルダビングができるかどうかは私は知りません。)
映像出力端子は3つ(黄色のピンジャック、S端子用のジャック、コンポーネント映像端子:赤・青・緑の3つのジャック)ということは、3台のテレビに同時につないで画像だけは見られるということですね。こんな使い方はしないと思いますが。。。。
端子は以上ですべてです。
前に他社のサラウンドシステムを使ってましたが、
本業であるDVDでの音声はTH-A5の方が抜群にいいなとは
思いました。低音の迫力がいいですね。床がビリビリ震えてます。
参考になれば幸いです。

書込番号:502304

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぴ〜さん

2002/01/30 12:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
価格と音のよさで(店員の話ですけど)この機種の購入を考えていましたが、ちょっと端子が少ないみたいですね。いちよう他機種も比較検討してみます。
今月中(明日で終わりだけど)にはなんとかホームシアターを構築したいので
がんばって調べてみます。本当に詳しくありがとです!!

書込番号:502482

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/30 23:36(1年以上前)

足りなければ、AVセレクターでも付ければ。
PSの周辺機器でも有ったような。

書込番号:503733

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぴ〜さん

2002/02/01 03:07(1年以上前)

AVセレクターは考えたのですが、いちいち使用するものに
切り替えが必要ですよね?それとも、自動で切り替わるものもあるのでしょうか?もし自動のものがあってやすければこの機種に決定なんですけどね〜。

書込番号:506417

ナイスクチコミ!0


melon breadさん

2002/02/20 23:53(1年以上前)

年末にこれを買いました。価格の割にはよいです。
 うちの場合も端子が足りなかったので、VictorのJX−S111を付けました。
 先日電気店を覗いたらSONY製のオートセレクターがありました。
SB−V55Aと言う機種です。詳細は下記へ
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SB-V55A.html

書込番号:550789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > TH-A5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−RW再生できますか? 0 2005/03/13 8:55:37
音切れ 0 2003/11/04 23:17:24
重低音について。。 2 2003/10/16 20:28:49
音が途切れる。 0 2002/11/01 23:50:52
教えてください 0 2002/10/03 11:03:25
ヤマダ電機にて 0 2002/08/02 12:19:20
安いかも 0 2002/07/21 11:08:44
教えてください 0 2002/07/18 17:29:06
運がいいのか悪いのか? 2 2002/05/07 21:28:20
おしえてください 4 2002/03/10 5:05:47

「JVC > TH-A5」のクチコミを見る(全 37件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-A5
JVC

TH-A5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

TH-A5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング