『アマゾンで購入したんですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

アマゾンで購入したんですが・・・

2008/06/13 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:14件

先日、アマゾンで注文したA900が本日届いたんですが
左の音の出が悪い気がします・・・。特に、女性ヴォーカルの声を
聞くとき右は綺麗に出てるんですが右はこもってるというか
抜けが悪いのか出てない感じがします。
不良品かな・・・?

書込番号:7935475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/06/13 20:11(1年以上前)

↑すいません右ではなく左の調子が悪い気がします。

書込番号:7935625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/13 22:37(1年以上前)

ボーカルが左右中央ターゲットポイントから,外れた印象が高く無いですか。(真ん中からドチラかに寄った印象)

書込番号:7936317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/13 22:41(1年以上前)

はい!まさしくそんな感じです!

書込番号:7936346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/13 22:54(1年以上前)

もう少々鳴らして見て,左右外れ感が改善しなければ,返品交換をして貰いましょう。
テクニカ製品は,ボーカル定位感は好い方ですから,左右外れ感は少ない。(最初の頃は,上下にふら付く傾向は在るけど)

書込番号:7936426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/13 22:58(1年以上前)

わかりました。もう少し鳴らしてみたいと思います。
返答ありがとうございました。

書込番号:7936448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/14 14:53(1年以上前)

なんどもすいません。
ヘッドホンというのは、左右で出る楽器の音って違うんでしょうか?
やっぱり聞いてると右は高音が出てる感じで左は篭って出ている感じがします。
結果、右の音を重視した感じに聞こえます。右の方から聞こえると思えば思うほど
右重視に聞こえてしまいます。左も出てるといえば出ているような気がしますが・・・。
聞けば聞くほどわかんなくなってきます。でも、ふと音に集中すると右の高音が目立つ
ような感じがします。ちなみに普段音楽を聴かない母に聞かせたところ大丈夫だと言っていました。

書込番号:7938932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/14 17:01(1年以上前)

低,中,高の音で,馴染みな曲を聴いて見て,其々中央へ寄った鳴りをして居たのが,左右ドチラかのハウジングへ張り付いた感じに聴こえるなら,左右BALANCeが崩れて居ますが,中央へ寄った印象が,何時もと変わらないのなら,問題は無いでしょう。
ヘッドホンは,左右ハウジングが意識し難い出方をする製品が,質が高いですょ。

何か,母上様の判断が正しそうな感じですね。

書込番号:7939265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/14 19:36(1年以上前)

そうなんですか。その、左右のバランスが崩れている場合極端に違うんでしょうか?
あと、できれば左右で鳴る楽器の音が違うかどうかも教えていただきたいんですが。
たとえば、ギターが2本の場合右と左でそれぞれのギターの音の出力が違うとゆうのはあるんでしょうか?

書込番号:7939734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/14 20:33(1年以上前)

主さんが聴いて居る作品に因って出方は,まちまちでしょうから,一概に言えないですが,単音スイープ信号を鳴らして見ると好いかもです。
其々,同じ周波数の単音を交互に鳴らして見る。
左右共に,同じ周波数の同じレベル,同じ位相の単音スイープを鳴らして見る。
後者の場合,左右共に同じ信号ですから,中央のターゲットポイントに音は来ますょ。
で,スイープ信号は,主さんがPCで作るか,NETで拾うかして下さい。
例えば,マイクロソリューションのWEBに上記の信号が在ったと記憶してますので,眺めて見たらです。

書込番号:7939930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/14 21:08(1年以上前)

わかりました。探してみます。

書込番号:7940077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/14 22:44(1年以上前)

WaveGeneというので試したところ真ん中で鳴ってると思います。
右と思い込むと右寄りで鳴ってるような気もしなくはないですが。
思い込みというのもあるんでかね・・・?
今まで2000〜3000のイヤホンでこの価格帯のものを買うのは初めてだったので
それに慣れてないだけかもしれないです。
ちなみに単音スイープ信号というのはサイン波で流せばよろしいんでしょうか?

書込番号:7940610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/14 22:53(1年以上前)

もう一つ追加しますね。
例えば,ゾネのDJ1PRO辺りで,左右へ若干寄った印象報告の場合は,大体予測が出来ます。
システム環境にも左右はされますが,製品自体に寄る気が在ります。
で,たまに,報告が出て来るけど,テクニカのA900辺りは,その様な報告は滅多に出て来ませんです。(ゾネの機種は,最近も出て来て居ますょ)

なので,上で紹介した音源で,確り試して下さいです。

書込番号:7940674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/14 23:14(1年以上前)

音源というのは「あなたのヘッドフォンは聞こえる?♪ 周波数テストトーン[ QuickTime ]♪・Sweep 20Hz - 20kHz」でよろしいのでしょうか?

書込番号:7940809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/14 23:52(1年以上前)

そのテスト音源は,左右に入った音源で,段々と周波数が上がって行くでしょうか。
その音源と,片側のみに入ったテスト音源は無いですか。
片側チャンネルテスト音源も,段々と周波数が上がって行くモノですが。

書込番号:7941026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 12:26(1年以上前)

片側だけというのもあったんですが、周波数は一定だと思います。
これを左右交互に鳴らすんでしょうか?

書込番号:7943046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/15 14:57(1年以上前)

マイクロソリューションの片側のみ音源は,1kHzのみですね。
出来れば,低い周波数から高い周波数まで動く音源をチョイスしたいです。
で,フリーソフトにウェーブゲインって言うのが在ります。
そのソフトで作って,試すも好いかも知れませんょ。
其れから,交互に試さなくても好いですが,前の音色を忘れ無い様にです。
上のフリーソフトで作れるなら右,左交互に作るが好いかもです。
尚,フリーソフトは,Google辺りで調べて下さいです。

処で,左右チャンネルに入ったテスト音源は試したのですか。
試したならば,如何だったでしょうか。

書込番号:7943478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 15:41(1年以上前)

マイクロソリューションで聞いてみた結果ですが低音に関しては、若干左が強く感じられ、高音は右側の方が若干キンキンする印象がありました。

書込番号:7943603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/15 19:23(1年以上前)

両チャンネルスイープを試して見ましたですか。
で,主さんは,若干ながらの低&高にばら付きを感じましたか。
マイクロソリューションの音源は,小生には?ですが,若干と感じた音の芯は,中央から外れて,ドチラかに寄った印象でしたか。
また,単音スイープは少々キッいですが,最初に登場して来ました,母上様にも聴いて貰いましたですか。

若干。
リスナさんに因って度合いが違うから,見え難い処ですね。

書込番号:7944433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 20:17(1年以上前)

ここまで書いといてなんなんですけど、いい感じに聞こえるようになってきました。
なにかの音に集中するとどっちか(ほとんど右側)によってしまうんですが、ぼんやりと聞いてるといい感じに聞こえます。
ヴォーカルについてですがやはり右寄りに感じる時もあるにはあるんですが良くなってきたような気がします。細かい部分まで聞いていると右が強い音もありますが・・・。
マイクロソリューションですけど高音になった時のキーンという音が右の方がめだつ感じです。また、15kHz〜のキーンと言う音が右から左に流れる感じがします。
ひとつだけ聞きたいんですが曲によっては違うと思うんですけど、ヘッドホンから出る音というのは左右対称なんでしょうか。

書込番号:7944647

ナイスクチコミ!0


拓坊さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ATH-A900の満足度5

2008/06/15 20:35(1年以上前)

一応なんですが、他のイヤホンでも聞いてみたらどうですか?

耳の異常かもしれないし。

書込番号:7944736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 21:53(1年以上前)

他のヘッドホンは持ってないのでイヤホンで聞いてみたんですが最初の低音については左が多少大きい感じがしましたがそれ以降は正常に聞こえたと思います。
耳の異常ですか・・・。そうなんですかね・・・
でも、やっぱり今もってるA900は、やはり右寄りに聞こえる感じがします。というか、左は聞いてる感じが無くなってくるというか、いまいち音の抜けが悪い感じがします。特に女性ヴォーカルの時です。でも、曲によっては(男性ヴォーカル)ちゃんと聞こえています。
だんだん、自分の耳では混乱して判断できなくなってきますね・・・。

書込番号:7945228

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/16 02:18(1年以上前)

家族とか友人とか別の人に聴いてもらってはどうでしょう?
あと、可能ならお店のA900を試聴させてもらって比べてみるとわかるかもしれません。

書込番号:7946607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/16 08:07(1年以上前)

マイクロソリューションの音源が,ちゃんとしてれば,主さんの環境がちゃんとしてれば,ヘッドホンの性能をぬきにして,左右中央からスイープ音は動きません。
スイープ音がスポットに鳴って,大地に根付く感じに,中央にガッチリとしてれば問題在りませんょ。
↑の報告に,左右へ振られる印象の帯域が在るのくだりが,少々引っ掛かりますが。

其れから,ステレオ効果は,右の音と左の音が同じで在れば,主さんが試して居る音源の音で鳴るのです。
で,ドチラかが痩けると,中央から外れて来て,大きい方の音寄りへ引っ張られて行きますょ。

書込番号:7946938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/16 22:58(1年以上前)

そうですね。明日あたり友人にも聞いてもらおうと思います。お店での聞き比べも明日あたりやってみようかと思います。
後、もう一度、母に聞かせたところ大丈夫だといっていました。姉にも今日,聞いてみたんですが、マイクロソリューションに関しては僕と同じ感じの意見だったんですが曲に関しては普通に聞こえるといっていました。多少、左の低音の音圧が大きいためか右の高音が目立つともいってましたが。
自分も、姉の意見を参考に聞いてみたのですが右の高音がきついというよりも左の低音の音圧が大きいようにも思えます。ただ元々ヘッドホンは左は低音よりな音で右は高音よりな音というということだったら納得できるんですが・・・。
自分の聞こえる感じをまとめると
左の低音が大きいあるいは高音が出ていない。
右の高音が大きいあるいは低音が出ていない。
ということかなと思います。結果、右の方が目立つといった感じです。

書込番号:7950034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング