『購入すべきか...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

購入すべきか...

2009/01/29 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

現在ATH-FC700+30GBのiPod (MA444J/A)で音楽を聴いています
このヘッドフォン(ATH-A900)はATH-FC700と比較した場合、どのような感じでしょうか?
ATH-A900に関しては色々と調べ、視聴に行ったのですかどうも周りがうるさくてあまり参考にならなかったので質問させてください。
*中高音はATH-FC700よりも綺麗な音でしょうか?
*低音はATH-FC700より少ないですか?
*ATH-FC700からの乗り換えで明瞭な違いを感じることができますか?
すこし日本語がおかしいかもしれませんが、知識のあるお方、上記の事項を教えてください。


書込番号:9009493

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/29 22:35(1年以上前)

ポータブル一発じゃ音は出るけど,鳴らし切れませんですょ。
下手すりゃ,FC700の方が,巧い表現をする音を出して来るかもです。
巧い音を聴くには,BALANCeが大事なのです。
ポータブル用を奢った方が好いですょ。

書込番号:9010246

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/29 22:53(1年以上前)

貴重な時間を割いて返信してくれてありがとうございます
しかしながら誠に申し訳ないのですが
私漢字が苦手で 奢った方が好いです の読み方と意味が分からないです^^;
似たような意味の簡単な書き方で書いてくれたら嬉しいです
ホントすいません

書込番号:9010389

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/29 23:21(1年以上前)

文字は辞書で調べて解決しました
すみませんでした^^;
バランスですか...
そのへんはちょっと何台もヘッドフォンを持っていないので分からないです^^;
比較的ヘッドフォンには詳しくないので^^;
価格的にも、ATH-FC700よりもATH-A900のほうが良質な音を楽しめると思っているのですが...
ちょっと高級なヘッドフォンの購入を検討して、
低音はやや少なめ、高音は綺麗 均等に鳴らす の条件で探していたらこのヘッドフォンに辿り着きました。
初心者でも大丈夫なヘッドフォンでしょうか?
なんか自分は日本語が下手ですみませんがご伝授下さい^^;

書込番号:9010582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/01/30 03:13(1年以上前)

横スレですみません、どらチャンでさん 

当方すでに本機を購入する予定なのですが、ONKYOのSE-U55SXをPCとの間に入れると音質的に十分鳴らせるのでしょうか?

「特選街」2月号で同じONKYOのSE-U33GXVのテストレビューが載っていて、PCのヘッドフォン端子に直繋ぐ時に較べたら格段に音が良くなると書かれていましたので。

書込番号:9011493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 12:30(1年以上前)

横ヤリ
すいません

Salomon2007さん

SE-U55SXで十分鳴らせます。
私もSE-U55SX+このヘッドホンでいつも聴いています。
ただSE-U55SXのヘッドホン端子から聴かず、
背面のラインアウトから変換ケーブルを使って繋いだ方が綺麗に聴こえますよ。

書込番号:9012586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/01/30 15:32(1年以上前)

鳳仙奈乃刃さん 情報ありがとうございます。

横ヤリと横スレの意味の違いが分からない掲示板初心者です*_*;。

なるほど、ラインアウトから変換ケーブルで出力っていうやり方もあるんですね。サウンドカードに慣れたら、次にやってみたいですね^o^/。

実は密閉型はBOSEのComfort2を持ってるんですが、久しく使ってなくて、おもちゃみたいなヘッドポンでPCのiTunesを聞いていたもので、Comfort2を使おうとしてるんですが、長時間だとやはり耳が痛くなるので、本機だと装着感が抜群だと聞いたものですから。

ONKYOのSEに本機を繋いで聞いた場合、低音・中音・高音の鳴り方って特徴が出てます?
本来のオーディオテクニカの音がONKYOのSEを挟んだことで、音色が変るとか。イコライザーでの調整もあるのでフラットにした時の感想などありましたら。

書込番号:9013222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 16:14(1年以上前)

Salomon2007さん

低音域・中音域・高音域の違いはハッキリ聴こえますので、
イコライザでフラットにするのは簡単です。

ただ最初は高音域がきついと思いますが使ってくるとかなりフラットになりますので調整は必要ないと思います。

SE-U55SXはヘッドホン端子だと音場が少し濁る感じがするので変換ケーブルは買った方が良いと思いますが、音量はパソコンからですとSE-U55SXで調整出来なくなります(パソコンの音量調整のみになります)のでご注意ください

あと付け心地はかなり良い。

書込番号:9013389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/01/30 17:12(1年以上前)

>ただ最初は高音域がきついと思いますが使ってくるとかなりフラットになりますので調整は必要ないと思います。<

これが所謂エージングっていうことですか?別のジャンルで「アンチエージング」とかの用語は知っていましたが、オーディオでの意味はよく知らなかったので*_*;。

音量はPCからしか変更出来ませんか?SEのツマミで調整出来るように思っていたのですが+_+;。

書込番号:9013595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 17:45(1年以上前)

Salomon2007さん

ヘッドホン端子とラインアウトで音質の差があるので、綺麗に聞こえる方法を、
お勧めしたので・・・・・

音量だけならヘッドホン端子で十分です。

あとse-u55sxの口コミを見てはどうでしょうか

あとスレ主さんに返信です。
かなりフラットですので、初心者の方は購入した方が良いと思います。
実際自分もこのヘッドホンを基準として他のヘッドホンが良いか悪いかを決めています。

書込番号:9013741

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/30 20:07(1年以上前)

鳳仙奈乃刃さん

返信ありがとうございます
いままで3000円前後のヘッドフォンしか使ったことが無い初心者な自分にはこのヘッドフォンがベストかもしれませんね^^

レビューなど沢山読みましたが総合的に
新しい世界を体験できそうなのでおそらく購入することにします。
買ってしばらく使ったらできればレビューします。
みなさんありがとうです^^

書込番号:9014395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/30 20:29(1年以上前)

キングオブ無難な一本。
楽器屋に因っては,A900も他社のヘッドホンと一緒に並んで居ます。
此方のヘッドホンはアートのモニタですね。
で,出来れば,LTD&Tiと同じ,A1000用パットを奢って上げたい。

処で,オーディオ類の試聴環境が近くに在るならば,此方の方々にもCECのCDP CD3800と接続して試聴をして貰いたいです。
但し,音場感が少々乏しいですが。(まとまり融合感が,あと一歩)

書込番号:9014505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 20:34(1年以上前)

どらチャンでさん

高い・・・・高いけどいい音出してくれるんだろうなぁ・・・・・・
どんな音だろうなぁ ここまで行くと・・・・・

書込番号:9014525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/30 20:53(1年以上前)

テクニカのA900シリーズも,低音ドカドカとは出して来ませんです。
なので,低音を期待しちゃうとアレアレとなりますが,上から下まで洗練はされて居ますね。
A900のオリジナルを,時代と共に進化をさせて来たのが,A900LTDとA900Tiです。
また,このシリーズの解像感と分解能力を上げたのは,A1000XとA2000Xですね。

開放型で開放らしかぬ太い力強い音を出すのはAD2000。
此れも,中々好い機種ですょ。

書込番号:9014613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/01/30 21:11(1年以上前)

オープンエアではAD900とかも考えてますけど、型番が4桁になるとちょっと資金的に苦しいですよね*_*;。

感覚としては、密閉型⇒低音が太い、開放型⇒高音が抜ける という風に大体思っていたのですが、A900の方が低音が弱いんですね。イコライザーで低音を補うと変るものでしょうか。

オーディオ沼の入り口で、ヘッドフォンの選択ぐらいで迷ってる内が私には適正レベルですな*_*;。

書込番号:9014740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/30 22:47(1年以上前)

主さん,このクラスは,チャンと鳴らしてこそのヘッドホンです。
持ってる力を出させて上げるは,繋げる装置に左右されますから。

Salomon2007さん,オリジナルのA900因りも,A900Tiの方が好いかも知れませんね。
此方は,新品購入は難しく,中古になってしまいますが。

書込番号:9015314

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/30 23:05(1年以上前)

繋げる装置ですか
アンプ等の知識は残念ながら皆無です^^;
iPodは音質が悪いと各所で書かれていますが実際のところどうですか?
といってもiPod以外のプレイヤーはPSPと携帯電話(softBank 923SH)しかありませんけど^^;

オーディオの沼に沈まないように気をつけないと恐ろしいことになりそうですね^^;

書込番号:9015428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/31 00:02(1年以上前)

ひ弱なケンウッド機でも音は出ますょ。
音量を上げ過ぎ無くても,結構な音量は取れます。
ですが,像イメージが掴み切れないで,ふらふらとして居ます。
確りした音は,像イメージが掴めるモノです。
この,ふらふらとした定まりが無い音って,定位感が弱いから出て来るのです。
また,SHMCD盤の好さが出なく,崩されてしまいます。
この盤が崩されてしまうと,通常CD盤との違いが判り難く鳴ります。
詰まり,盤の好さが出ないのです。
凄く勿体無いのです。
違いが出るのに,違いが判り難いのって,素材の好さを引き出して居ないのですょ。
此では違いが在っても,違いが無いと言うのも頷けてしまいます。
で,この音は,平面ちっくな音だから,前後のまとまり融合感が無い音場だからなんです。
こんな音で,同じ鑑賞時間を過ごすなんて,勿体無いです。

書込番号:9015784

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/31 00:28(1年以上前)

僕はオーディオにはあまり詳しくないんでその辺りのことはまだ正直分かりません^^;
SHMCD盤という言葉も始めて聞きましたし、僕はまだオーディオ世界の入り口に居るに過ぎません、複雑な辺りはもう少しオーディオに詳しくなってからにしようと思います。
せっかく説明してくれたのごめんなさい、難しい言葉はまだ分かりません
でもこのヘッドフォンを買っていろいろと周辺機器などを試せばそのうちに詳しくなっていけるような気がします^^

書込番号:9015954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/01/31 04:33(1年以上前)

スレ主さん まだ若いんですからこれからが本番ですよ^o^/。

AV評論家の麻倉さんという方が以下で楽しいことを書かれてますので、参考までに読んで貰えれば。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/03/news118.html

書込番号:9016624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ATH-A900の満足度5

2009/01/31 11:27(1年以上前)

はじめまして、「いっぽうくん」と申します。
私もオーディオ初心者ですが、色々と試行錯誤を繰り返し、昨年末に本機を購入しました。

主さんが比べられている「ATH-FC700」に関しては、聴き比べをしたわけではないので、比較対象として分かりかねますが、オーテクの分類?階級?からみて、本機を購入しても違いは歴然ではないかと思います。

個人的な感想では、高音は透明感があり抜ける様な鮮明さがあります。低音は正直、貧弱。

問題は聴く環境・機器にあって、お持ちのiPod単独で本機を聴くと、多分今までのヘッドフォンより素晴らしく聴こえる事と思いますが、より良い環境・機器だともっと素晴らしい音が聴こえる、と言う事ではないかと思います。

確かに、本機ほどのヘッドフォンだとiPod単体で聴くには馬力不足を感じるかもしれませんが、それは追々主さんがアンプを追加するなど、追及していく道だと思います。

また、iPodを使用しての環境を考えると持ち運びがあったり、外出先での使用を考えられているのかもしれません。であるなら、本機はあまりお奨めしません。なぜなら、かなり本体自体も大きいですし、コードも非常に長いです。

本機よりも少々低音寄りになるかもしれませんが、私なら「ATH-PRO700LTD」か「ATH-PRO700 CWH」から入る事をお奨めします。もしくは、もう少し頑張って「ATH-ESW9」なら間違いない。

これらだと、本機よりもiPodの性能を発揮してくれると思いますし、持ち運びも本機よりは楽だと思います。

書込番号:9017703

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQSNI32さん
クチコミ投稿数:27件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2009/01/31 12:45(1年以上前)

salomon2007さん
非常に参考になるページでした、でも分からない用語が少し多い...^^;
調べてがんばって解釈しました^^
SACDという単語は聞いたことはありました
一応PS3(60GB)でSACDが再生できるらしい...と聞いたことがあります
まだSACDは先の話かもしれませんが...
初心者にはまだ難しい? かな^^; だんだん進んで行けると嬉しいです。

いっぽうくんさん
iPod以外の再生機器はPSP,PC(IBM A30),携帯(923SH),TV(日立 P42-HR02),PS3(60GB 初期型)
しか現在のとこ有りません 上の機種だとやっぱりiPodよりもPC等のほうが音質がいい?かな とか思っています
あと、このヘッドフォンは室内での使用になると思います
実際に視聴してみたら でかっ が第一印象でしたね^^;
音は良さそうなのですが... 周囲がうるさくて... 良く分からなかったです^^;
低音に関してはATH-FC700が多すぎる と思っているので少ないくらいが心地いいです^^
総合的にこのヘッドフォンを買うと新しい体験ができそうですね^^

みなさん返信ありがとうです^^

書込番号:9018087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング