『ipodの純正イヤホンとCK-32はどっちがいいのでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥2,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CK32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK32の価格比較
  • ATH-CK32のスペック・仕様
  • ATH-CK32のレビュー
  • ATH-CK32のクチコミ
  • ATH-CK32の画像・動画
  • ATH-CK32のピックアップリスト
  • ATH-CK32のオークション

ATH-CK32オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • ATH-CK32の価格比較
  • ATH-CK32のスペック・仕様
  • ATH-CK32のレビュー
  • ATH-CK32のクチコミ
  • ATH-CK32の画像・動画
  • ATH-CK32のピックアップリスト
  • ATH-CK32のオークション


「ATH-CK32」のクチコミ掲示板に
ATH-CK32を新規書き込みATH-CK32をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK32

クチコミ投稿数:9件

ipodのイヤホンを使っているのですが、ほかに良いヘッドホンがあるかなと思ってみていたのですが、このCK-32が値段の割に評判がよかったのでipodの純正イヤホンをそのまま使用すればいいのか、CK-32を買った方が良いのか迷ってます。 もし、ほかの良いイヤホンがあれば教えていただけないでしょうか? 予算は8000円以内でお願いします

書込番号:7366133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/09 22:24(1年以上前)

最近のテクニカ低価格品は,ケーブル駄目さでBALANCeを崩して居るのが多いですから,止めて置いた方が無難なですょ。
まだ,低価格で,CK32因りも1000円程高いですが,クリエイティブのEP630か,同価格ならマクセルのCN20の方が好いかもですね。

書込番号:7366494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/09 22:36(1年以上前)

どらチャンでさん、情報ありがとうございます。
明日、クリエイティブのEP630とマクセルのCN20を試聴してみます^^

書込番号:7366565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/09 23:27(1年以上前)

クリエイティブのEP630は,Bigさんちの店頭でも見掛けますが,最近はてんで見掛け無くなって,売り切れ品薄かも知れませんね。
で,試聴機も店頭に在るかは?です。

其から,マクセルのCN20は,同じマクセルのCN10とは逆な傾向の音色です。
鳴り方スタイルは,双方供にオデコ辺りに塊るタイプですが好み分けが出来ますょ。
また,PanasonicのHJE300も無難なかと。

書込番号:7366873

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/02/10 00:48(1年以上前)

私のiPodは、初代nanoで、もう2年前の製品になってしまいましたが、附属のイヤホンも
使いこなし次第では、なかなか良いと思っています。
具体的には、まず、イヤーパッドは必須で、角度を調整可能にすること。
まっすぐ耳穴に音が入るように、角度を調整することで、思いがけず良い音が聞けます。

CK32は、初期の製品は、中低音重視型のバランスの取れたものだったのですが、
その後、高音にも配慮したものにモデルチェンジしたように思います。
半年前に買ったものは、購入当初シャリシャリでヒドイものでしたが、
24時間程度のエージングであまり問題の無いレベルに落ち着き、100時間以上鳴らした
現在では、初期型より良いくらいじゃないかと思っています。

なお、どらチャンでさんは、常人よりも音感が極めて高く、iPodではなく素晴らしい
システムで評価しておられるためか、バランスの悪さを問題にしておられますが、
駄耳かつ低価格なDAP主体の私には、そのような問題があるとは、とても思えません。
その程度の微妙な話と理解していただいて良いと思います。

まあ、両者を比較試聴する機会があるのでしたら、自分の耳で聞こえた感触を
最優先で決められたら良いと思います。



どらチャンでさん
何度も言いますが、無意味な伏せ字は、この掲示板の規約違反です。

× Bigさんち

◎ ビックカメラ biccamera (GではなくCです。)

また、「鳴り方スタイル」なる意味不明の言葉もおやめいただいた方が良いでしょう。

× 鳴り方スタイル

◎ 音場感

書込番号:7367346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/10 12:43(1年以上前)

「思う」「駄耳」「てきとう(据置きのみで評価していると勝手に解釈)」「片側位相反転してても?」ではね〜。

テクニカのCK3○は,デビュー当時からケーブルの質が悪い音で変わりませんょ。
ドライバに届く前の伝送ラインが既に悪いのですから。
CK3○,テクニカ低価格品のBALANCeが崩れた音の,序曲な製品でしょうか。

書込番号:7369191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 13:12(1年以上前)

CK3xはカナル型の入門機。
それ以上でもそれ以下でもない。
オマケ程度のイヤホンからはステップアップになるけど、iPodの純正イヤホンからだとステップダウンになる。
EP630やCN20にしても似たような物。
「カナルってこんなんか!」と思うも、音質の向上は感じないかもしれない。

予算8千円と提示してあるのだから、上限付近のカナル型イヤホンを紹介しておく。
スレ主の音質的必要条件が書いていないので・・・
・MDR-EX90SL
・SE-CLX7
無難な機種を挙げておこう。
この2機種ならiPod純正イヤホンより確実に音質が上がる。
3千〜5千円くらいの機種は、個人の嗜好が機種選びのポイントになるので、それが書いていない限りは薦められない。

書込番号:7369292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/10 14:35(1年以上前)

ケーブルの質の悪い製品を,カナル入門機なんかにされたら,たまったモノでは在りませんょ。
あの音が入門の音?
もう少し,まともな,場を含めた音を出す製品でしょうか。カナル型入門機。

書込番号:7369590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 15:11(1年以上前)

>どらチャンでさん
たまったモノでは在りませんょってのは、どらチャンでさん個人の意見。
CK3xのレビュー・クチコミ、その他の評判は価格相応といったところ。
自分に合わない他人のレビューやクチコミは無視しているのかね?
まぁ自分が絶対な人には、目にも留まらないか。

多くの人は、2千円未満に過大な期待はしていない。
装着等を含め、初めてカナル型を使う人にはCK3xという選択はアリ。
それに、音質を求める人は、上のクラスに移行していく。
予算が提示されているなら、それに即した機種を薦めた方がベターだろう。
個人の意見を述べるのは構わんが、それを押し付ける様な物言いはやめたら?
…それをしないから2chで専用スレが立つのか。。。

書込番号:7369723

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/02/10 17:24(1年以上前)

どらチャンでさん

あちらでは、最近元気が無い、と心配する声もありましたが、
呼べば出てきて下さるようですね。

無意味に「でしょうか」を多用する人から、「思う」という文体を批判されるとは、とってもビックリでしょうか。

「駄耳」は、「私は普通のリスナーです」という意味ですよ。

評価環境は、その後進化されたのでしょうか?
ぜひ、ご披露いただきたいものですね。

位相反転の実験については、最初は片側でしたが、他の方から誤りを指摘され、ちゃんと両側反転で実験し直し、レポートしていますよ。
なお、両側位相反転の場合、効果は、ソース依存というのは、ご理解いただけますよね。
極端なケースになりますが、サイン波では、効果ゼロですから。

書込番号:7370269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/10 17:50(1年以上前)

返信遅れてすみません。
どらチャンでさんにすすめられた2品を試聴しようとしたのですが、店においてませんでした。
3連休なのでphantomcatさんにすすめられたものを明日試聴して見たいと思います。
あと、すみませんが音に関して書かしてもらうとバランスがとれていれば問題ありませんが、自分が重視しているのは、外音遮断性と音漏れなので、その2品がどうなのかなと思っています。

書込番号:7370387

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/02/10 17:52(1年以上前)

どらチャンでさん

あなたは、「入門機なんかにされたら,たまったモノでは在りません」と言っていますが、...

あなたの欲しているのは、音場感体感の入門機ですよね。

一般ユーザで、音場感の体感を欲している人は、あなたの文章を読んでいない人には、一人もいませんよ。

あなたは、音場感をイヤホン選択の第一条件としたいという気持ちを持っておられるようですが、そのような現実を受け止めていただかないと、「たまったモノでは在りませんょ」。
他の人々と共存するためには、そのような現実を受け止めていただくことが不可欠です。

書込番号:7370395

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/02/10 18:15(1年以上前)

Mr.オーテクさん 

とことん外音遮断性と音漏れ防止を重視するなら、多少予算超過ですが、SE110が良いです。

SE110と比べると、CK32やEP630はドングリの背比べであり、EX90はその点では評価に値しません。
SE-CLX7は、試聴の機会がなく、分からないです。

書込番号:7370497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 18:49(1年以上前)

MDR-EX90SLは、カナル型としては遮音性と音漏れ防止に劣る。
iPod純正イヤホンと大きく変わらない。
SE-CLX7は、イヤーホルダーとチップ次第。
耳に合う組み合わせだと、かなりの遮音性が得られる。
予算オーバーになるものの、PekaPekaさん推奨のSE110は遮音性・音漏れ防止共に完璧に近い。

試聴してみましょう。
大手量販店だと、ここの安値よりかなりの高値だったりするので、試聴だけで済ますのも手かな。
まぁアフターがしっかりしているという点で、予算上乗せを検討して(大手量販店で)みるのも良いかと。

書込番号:7370640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/10 19:07(1年以上前)

ちょっと横槍失礼します、長くてごめんなさい。

>どらチャンでさん
ええと、「入門機にはとんでもない」とかいう言いかたは、ちょっと失礼かと思います。
「こういう音が出るので、初めからこういう音に慣れてしまうと入門機としてつかうには向かないと思う」だけのことを「とんでもない」という酷評の仕方は流石にどうかと思います。
どらチャンでさんは常連なんで、できれば、その辺は柔らかく書いてあげてください。スレ主さんが買い物に対し不安に思ってしまうこともあると思います。
もしくは他にお勧めする商品のお勧め理由なんかを書いてあげてください。

あとこう、普通の人はヘッドホンやイヤホンに対し「頭の中央を中心とした空間を形成する」とか言う意識はあまりないですので、鳴り方スタイルって言う言葉では折角の知識も伝えたいことも分かってもらえないと思いますので勿体無いと思うかなあ。

ところで、流石にBigさんちは分からないと思います(^^;

>常連さん各位(どらチャンでさん含)
できれば、個人攻撃や煽りのような書き方は出来ればやめていただけるとありがたいです。
スレ主さんのためにもならないかなあとか。あと、常連さん以外にはあまり関係ない部分もあるので。
たぶん全員「音楽を楽しんでもらいたい」ってことでわざわざ書き込んでると思うんですが、そのあたりってスレ主さんのためにも音楽を楽しんでもらいたいってことからも外れちゃう気がします。

「自分的にはこういう音を薦めたいなあ」であって、取捨選択はスレ主さんに任せていいんじゃないかなとか。

書込番号:7370706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/10 22:18(1年以上前)

ER6というのもあります。ER6iではない方のカナル型イヤホンです。
少し予算オーバーですが、サウンドハウスで8,980円程度の価格です。
これもなかなか良いですよ。
試聴できるチャンスがありましたら是非。

個人的な見解ですが、ipodの付属イヤホンは結構フラットな鳴り方に
合っていますので、この性能を上回ろうとすると1万円程度のものまで
いかないと思ったほどの改善効果はないと思っています。
数千円の他のイヤホンに買い換えても、異なる音を楽しむ程度だと思っています。

書込番号:7371753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/10 23:13(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
明日、家電量販店に行ってみて、いろいろと試聴してみます。 もしそこですすめられたものを含めていいのがあれば買いたいと思います。

書込番号:7372185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/10 23:40(1年以上前)

すみません、いろいろと見ていたのですが、パナソニックのRP-HJE70-Sはどんなイヤホンなのでしょうか。 情報が少し少ないのでよくわかりません^^;

書込番号:7372386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/11 00:48(1年以上前)

本当にすみません、RP-HJE70-Sの件は無しにしてください。
自分の好みではありませんでした。
そこでいろいろと見ていたのですが、HP-FX77が気に入ったのですが、音、遮断性、音漏れに関してはどうでしょうか?

書込番号:7372823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-CK32」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-CK32
オーディオテクニカ

ATH-CK32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

ATH-CK32をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング