ATH-CKM50
ダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50
ヨドバシで持参のipodを使い
店に出てるこのタイプのヘッドホンを全部試聴してこれにしました
悪く言えば平坦な音ですが、最もよく鳴っていたのがこれでした
エージング丸2日
高音は伸びてきましたが、低音はまだこもり気味です
遮音性、装着感は問題なし
プラグがL字でないので今後の断線に少し不安がありますが
この価格でこの音なら充分満足です
書込番号:8092414
0点
私もヨドバシで同じことをやって購入しました。音源はipodではなかったですが。
確かに高音ののびはそこそこしかないのですが、上と下のバランスというかFレンジのバランスがちょうど良いところにありました。それでも最初は高域がしゃりしゃりする感がありましたが30時間ぐらい聞いていると、さらさら感に変わってきました。
そこそこ、ホームオーディオにはまってアコースティックな音源ばかり聴いてましたので楽器の音色は聞き分けられます(そのつもり)。
これより高いモデルでも高域は元気だけどそれに見合うだけの低域がでていないまるでホーンツイターに耳をつっこんだ感のものもありましたし、実は上まで延びていないのにキャンキャンいっているものやら千差万別。
人の声が自然に聞こえるので語学学習に良いかも。
書込番号:8200471
1点
>悪く言えば平坦な音
この印象,ケーブルの質が悪いから出て来るのです。
其れから,高音域の伸び悩みと,低音の粒起ち感の減退と,パワフル感の低下も要因になってます。
ケーブルが回復すると,好い傾向へ行くのですがね。
書込番号:8200538
1点
実はお目当てはSHUREのカナル型で
15000円までなら出してもいいと思って買いに行ったのですが
全然鳴ってませんでした
こもった感があったので止めました
で、値段関係なく試聴して決めたのがCKM50
今はエージングも充分
いい音してきましたよ!
ipodとの相性もいいようです。
書込番号:8200840
0点
スピーカーって上と下のバランスが成立しないと聞きづらいものです。いくら高音が伸びていてもそれを支える低音が伸びていないとアンバランスです。
ウッドベースのE線の音程がきちんと鳴り分けられないヘッドフォンがなぜか多かったのですが、この機種はちゃんと鳴ってました。
出来のよいスピーカーシステムでは、よく鳴っている高音はほとんど主張してきません。電気で増幅していない上手なワイヤーブラシワークを近くで聞くと本当の鳴り方がわかると思います。元気よく聞こえる高音は、位相特性が乱れて派手に聞こえるのです。人間の耳が位相特性の変化には敏感に出来ているので同じf特でも暴れている方が賑やかです。低音も、おなかに響く元気のよい音は、途中にf特が盛り上がってそう聞こえるだけです。本当に16Hzあたりの重低音を鳴らすと吐き気がするような威圧感があります。
ヘッドフォンでもこの聞こえ方は同じで迫力が小さくなるだけと思っています。上と下のバランスが大切です。
男性アナウンサーが読み上げるニュースが違和感なく聞こえれば大丈夫です。
あんなこんなを、数千円のヘッドフォンに求めるわけなんでどこかで妥協が必要です。
書込番号:8204059
2点
テクニカのCKMシリーズって高音から低音までBALANCeは好いのですが,50だけは音が凄く遠い。
そう。典型的な天井へ高い音で,CKM90とは逆な音です。
更に,音量を上げないと,まともな音が出て来ないし,低音も削がれて居ます。
この値段でこの音は無いですし,オークションの偽物&コピー品も,こんな音を出して来ますょ。
一見,スッキリしてる風なだけど,実はパワフルな音じゃ無い音傾向です。
書込番号:8204236
1点
もう一つ追加します。
装着感はCKM70に似てますが,似てる装着にも関わらず,ボーカルの左右定位感が悪く,左右ドチラかに寄った印象が出る。
また,CKM70&90では融合感が出る音は,融合感に乏しく左右バラバラと勝手に鳴って居る印象が高い。
このバラバラと鳴って居る音を,リスナさんに因っては,分離し過ぎてる音と表現します。
兎に角,値段に対して見劣りする部分が際立つ音ですから,この音から70と90のCKMシリーズは,結び付けない様にです。
書込番号:8204562
1点
主さんには申し訳ないですが,↑で挙げた感想は初期型の感想です。
で,初期型だけの感想じゃ悪いので,最近のモデルも聴いて見ました。
結論から言えば,同じ傾向で値段に見合った音を出して居ません。
低中高の位相とレベルが合った場合,点になります。
当機はバラバラで上下へ間伸びします。
詰まり,低〜高まで融合感が乏しい音で,音に音が絡まず平面平板チックな音で,分離し過ぎな傾向です。
値段的に見て,3000円以下の音です。
この値段で当機を買うなら,もう少し出して上位まで行った方が好いでしょう。
書込番号:8209721
0点
まあ純正のiPodのイアホンが3400円するんですから
それに比べれば安い物です
ヘッドホンはそれなりにたくさん使ってきましたが
わたしはそんなに音には詳しくありませんので…あしからず
音よりも遮音性を重視しています(これは病的理由です)
夏に向けてこれを買いました
通常はBOSEのQuietComfort3を使ってます
暑いので今はこれで充分です
書込番号:8212552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CKM50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/02/08 21:18:26 | |
| 4 | 2011/01/30 23:35:58 | |
| 2 | 2009/09/20 7:37:57 | |
| 7 | 2009/08/11 22:35:43 | |
| 1 | 2009/07/30 20:19:52 | |
| 6 | 2009/07/28 19:41:05 | |
| 3 | 2009/06/25 7:56:30 | |
| 2 | 2009/06/26 23:53:42 | |
| 5 | 2009/06/01 21:39:37 | |
| 7 | 2009/05/27 23:04:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






