『音の途切れ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥115,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-DWL5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-DWL5000の価格比較
  • ATH-DWL5000のスペック・仕様
  • ATH-DWL5000のレビュー
  • ATH-DWL5000のクチコミ
  • ATH-DWL5000の画像・動画
  • ATH-DWL5000のピックアップリスト
  • ATH-DWL5000のオークション

ATH-DWL5000オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • ATH-DWL5000の価格比較
  • ATH-DWL5000のスペック・仕様
  • ATH-DWL5000のレビュー
  • ATH-DWL5000のクチコミ
  • ATH-DWL5000の画像・動画
  • ATH-DWL5000のピックアップリスト
  • ATH-DWL5000のオークション


「ATH-DWL5000」のクチコミ掲示板に
ATH-DWL5000を新規書き込みATH-DWL5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

音の途切れ

2008/03/08 15:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5000

スレ主 MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件

DCL3000から買い替えました。
購入から1ヶ月ほどで、まだエージングが進んでいないのですが、音の
細やかさや空間的広がりなど明らかにグレードアップしたと実感して
います。
装着感もグッドです。

それに、赤外線方式の3000と違い、移動したときに、少々障害物が
あってもちゃんと鳴り続けるのが嬉しい。

ところが、じっと座って聴いているのに、ちょくちょく、ほんの一瞬です
が音が途切れます。

これって初期不良でしょうかね。

付属の光ケーブルが緩くて、トランスミッターをちょっと動かすだけで
簡単に入力端子から抜けてしまうので、これが関係しているのかな・・・
とも思うのですが。

書込番号:7502788

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/08 20:43(1年以上前)

自分自身で,光コネクタの嵌合部分を軽く振動を与えて,主さん指摘の症状がシンクするのなら原因の可能性が在るのじゃないかな。
他の接続形態が在って,他の接続を試しても出る様なら他の可能性も考えられますね。
自分自身で試して見るのが,一番明確に判る方法でしょうか。

書込番号:7504180

ナイスクチコミ!0


スレ主 MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件

2008/03/09 13:09(1年以上前)

どらチャンでさん、こんにちは。
早速のレスありがとうございます。

そうですね、やはり自分であれこれやって見ないと分りませんよね。

と言うわけで、あれこれやっているうち、トランスミッターの点灯する
はずのランプ類が少しずつ減って来て、???と思っているうち、今日
になってとうとう音が全く出なくなりました。
やはり故障です。

3000では何もトラブルがなかったのですが・・・

それはともかく、あの光ケーブルってどうしてあんなにユルユルなんで
しょう。

書込番号:7507699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/09 15:04(1年以上前)

色々試している内に,とうとう駄目になってしまいましたか。
中途半端に終わる因りも,完全に駄目になった方が初期不良は好いかも知れませんょ。
メーカと,出る出ないの押し問答してても疲れるだけでしょうし,白黒が付いた状態で,メーカへ返した方が無難なでしょうか。
また,不良内容事例が多い程,メーカの不具合調査も楽ですょ。(購入したショップの応対もし易いかと)

其から,プラグ部の嵌合強度は,光プラグに限った事では在りませんです。
小生の使って居る光ケーブルでも甘いのは在りますし,アナログケーブルでも在りますょ。
この際ですから,光ケーブルの嵌合甘さも指摘して,主さん納得の品々にして貰いましょうです。

書込番号:7508124

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/04/22 01:22(1年以上前)

 PCの無線通信と干渉しているということはないのでしょうか?
昔、11b(11Mbps)だったと思うけど干渉しまくるので返品してしまいました。
 54Mbpsのものなら干渉しないのでしょうか。

書込番号:7706825

ナイスクチコミ!1


スレ主 MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件

2008/04/27 00:05(1年以上前)

どらチャンでさん
レスありがとうございました。

メーカーに修理を依頼しました。
何人もの方が時間をかけて試してみたが、どういうわけか現象が再現しないと言うことで、
結局そのまま戻して貰いました。

自宅で再び使っていますが、1回だけ僅かに途切れ、その瞬間からランプ類が全部消えた
ままになってしまいました(リモコンなど触っていません)が、音はちゃんと出続けました。
今のところ、不思議なことに、それ以外まったく正常なようです。

メーカーの方から、コードレス電話機を使っていなかったかとの質問を受けました。
家族がたびたび電話を使いますので、ひょっとするとそれが原因だったかも知れません。

とりあえずご報告を。

書込番号:7727360

ナイスクチコミ!1


スレ主 MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件

2008/04/27 00:17(1年以上前)

milanoさん

無線LANとの干渉はあるのかないのか、私には分かりません。
ご近所の無線LANをいくつも受信しますので、影響を受けたのでしょうか。
(だとしたら、伝送モードを変更すると、それで解決するのかも知れません。)

でも現在は異常が起きなくなって、ちょっと不思議ですが、結果オーライです。

書込番号:7727433

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/05 00:32(1年以上前)

ナンニセヨ、よかったですよね。
私はよくパソンコが勝手にホカノヒトの電波で無線をつなごうとしているのに気付き、辟易しています。

自分ノジマ名前を電波に名付けている人がいて、結構笑えます。

書込番号:7763297

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-DWL5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SACDマルチチャンネルを聴きたい 11 2011/09/19 13:44:00
後継商品は? 2 2010/10/07 22:32:28
脳内定位が苦手です。 0 2009/11/16 22:46:35
使用結果 0 2009/06/08 19:03:52
ブルーレイのロスレスサウンドが素晴らしい! 4 2009/06/15 2:55:20
音飛びについて 2 2009/02/10 20:31:29
SACDマルチは 14 2009/01/28 0:24:44
パイオニア SE-DRS3000Cと比較して 9 2008/12/10 1:07:54
音質は良いのですが…… 0 2008/08/14 1:10:24
ケーブルの選択について 8 2008/05/11 23:09:19

「オーディオテクニカ > ATH-DWL5000」のクチコミを見る(全 98件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-DWL5000
オーディオテクニカ

ATH-DWL5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

ATH-DWL5000をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング