


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
NETJUKE NAS-M75HD(エイデン某店で、55,900円でした。eeカードの5年保証です)の
無線LANでの接続についてですが、ソニーのカスタマーサポートにも掲載されている
バッファローの「WLI-U2-KG54」か「WLI-UJ-G」で迷っています。エイデン某店では取寄
で、割引もほとんどできない(2,800円)との事だったので、別途買う事にしました。
「WLI-U2-KG54」は、クチコミを読むとちょっと考えさせられてしまいました。発売日
からかなり経過していますし、あまり良い評価をされていない方が多いようです。
しかし、「WLI-UJ-G」は今回発売されたシリーズのNETJUKE専用で、仮にパソコンに流
用しようと思っても「パソコン非対応」とカタログに明記されています。
今のところNETJUKE専用で使うつもりなのですが、「WLI-UJ-G」でのクチコミがまだな
かったので、こちらに書かせていただきました。
「WLI-UJ-G」利用経験のある方、使用(接続)状況などをお聞かせいただけませんで
しょうか。
ちなみに、親機(NECアクセステクニカ製、まだ11bです。11nが正式版になる
まで我慢です)の隣室(木造)ですが、Wiiの内蔵無線LAN(こちらも11b)が
快適に動作している付近で使用予定です。
ところで、無線LANのコンポって、ソニー以外にありましたっけ?パナソニックは
有線LANだけだと思ったんですが。
とりとめのない質問になってしまい、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
書込番号:7243357
1点

有線LAN対応のコンポにも無線LAN化に出来ます。
他のネットワーク対応家電にも使用でき、もちろんパソコンにも使用出来ます。
「イーサーネットメディアコンバータ」という子機です。
USBの物よりちょっと高価ですけど……
書込番号:7245362
2点

倉木大好きさん、ありがとうございました。
「イーサーネットメディアコンバータ」ですか。そんな方法が
あったんですね。勉強になりました。
NAS-M75HDを買ってしまったにもかかわらず、早速パナソニックへ
SC-SX950を例に出して電話で確認したんですが、コンバータの
推奨機器はないとの返答でした。もし接続できなかった時は、
痛い出費になりそうですね。
私の場合、USENの音源にタイトルを付けるのが主な目的で、
それを車(MP3に対応)や携帯(AACに対応、MP3や
ATRACには非対応)
で聞くのですが、パナは両方対応なのに、ソニーはAACへは
パソコン等で変換する必要があります。
あります。
しかし、アナログ入力時のタイトルタイトル自動入力は、パナは
HDDへ録音した後なのに対して、ソニーは録音時に行って
くれます。私の使い方では、一長一短ですね。
まぁ、既にNAS-M75HDを買ってしまった事ですので、これを
使いこなせるよう頑張ってみます。
書込番号:7245797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/05 9:25:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/30 9:52:11 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/27 18:52:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/13 19:24:35 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/20 7:02:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/18 4:30:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/17 22:58:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/25 20:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 15:56:05 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/20 11:59:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




