シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 38〜689 万円 (950物件) シビックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック 2021年モデル | 981件 | ![]() ![]() |
シビック 2017年モデル | 2092件 | ![]() ![]() |
シビック 2005年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
シビック 2000年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
シビック(モデル指定なし) | 2147件 | ![]() ![]() |




シビックVTI VTEC(もちろん中古(でなるものを購入しようと考えているのですが、これはみなさんがおっしゃられている何回転からカムがきりかわり音が変わるというモノなんでしょうか?SOHCだし、レギュラー使用だしと私のVTECのイメージとはずいぶん違うので質問させていただきました。
書込番号:2373385
0点


2004/01/22 14:55(1年以上前)
VTIのSOHC-VTECはDOHC-VTECとはまったくの別ものです。DOHCは吸排気のタイミングをきめ細かく制御できますが、SOHCの場合はどうしても制限があるのでVTEC本来の威力は発揮できません。初期のVTECはまだまだ未完成でそのVTECの威力を3割程度しか発揮できていないと言われていましたし。スポーツ仕様のVTECではないのであまり期待しないほうがいいと思います。カムの切り替えはたぶん5000rpmくらいだと思いましたが、音が変わるっていうのはないのでは・・・。(昔、トヨタのT-VISは吸気バルブをいきなりバンと開ける構造だったために吸気音がかわることを明確に聞き取れましたけど)
書込番号:2374734
0点

昔、知り合いがCIVICのSOHC-VTECに乗ってたけど、なかなか良いと言ってましたよ。
詳しくは知らないけど、
SOHCは街乗り等でよく使う実用域のトルクアップを
DOHCは峠やサーキットでよく使う高回転域のパワーアップを狙ってるのでは? オープンさんの狙いは(^^?
書込番号:2375664
0点



2004/01/23 00:15(1年以上前)
速い回答ありがとうございます
やはりSOHCということであまりスポーツは期待できそうにないですね(笑)
私の狙いは・・・サーキットにはいくつもりはありませんがたまにスポーツ走行もしてみたいといった感じです。基本的には日常の足として使うつもりです。
書込番号:2376684
0点


2004/02/03 01:47(1年以上前)
私はシビックのVTIに乗っています。
友人達にも乗ってもらいましたが、耳のいい人ならVTEC切り替えの音がわかる・・といったところです。
オープンカーボンさんの書き込みからするとちょうどいい車だと思います。
普段は日常の足として燃費もそこそこ良く、アクセルを踏み込めば結構スポーティーに走ります。
ロールが小さいのでコーナリング性能は結構いいですよ。
書込番号:2421089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シビック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/20 11:47:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/25 21:18:03 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/17 15:55:03 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/21 22:20:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/31 18:09:20 |
![]() ![]() |
7 | 2024/02/23 21:19:40 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/20 17:29:43 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/25 20:20:17 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/06 13:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/12 13:48:24 |
シビックの中古車 (全4モデル/950物件)
-
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 250.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 21.0万km
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 351.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 187.2万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 516.0万円
- 車両価格
- 499.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 295.3万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
17〜317万円
-
109〜1100万円
-
28〜275万円
-
68〜633万円
-
50〜259万円
-
115〜267万円
-
89〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





