『純正ナビはどれがお勧めですか?』のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ モビリオ 2001年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    『純正ナビはどれがお勧めですか?』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ(モデル指定なし) 1363件 新規書き込み 新規書き込み

    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    純正ナビはどれがお勧めですか?

    2007/03/09 11:09(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 dakdakさん
    クチコミ投稿数:19件

    メーカーOPのナビとディーラーOPナビと、どちらがお勧めですか?
    色々あって迷ってます。とりあえずHDDタイプでリヤカメラ、ETC連動が欲しいですね。
    やっぱり後付だと見た目やコードがすっきりしないんでしょうね。
    それと走行中でもナビ操作やTVは見れるように出来るんでしょうか?(もちろん運転者は見ませんが・・・)
    初めてのナビなので、アドバイスお願いします

    書込番号:6092785

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:194件

    2007/03/09 12:31(1年以上前)

    取り付けに関してはMOPでもDOPでも問題はありませんよ。
    色々あり、悩むのであれば、MOPをオススメします。
    ホンダ車なのでインターナビに対応した物の方が、独自の渋滞情報の入手が出来たり、会員専用のホームページにてドライブ情報を得られたりと、+αの機能が使えますよ。

    書込番号:6092983

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 dakdakさん
    クチコミ投稿数:19件

    2007/03/10 11:53(1年以上前)

    早速のレスありがとうございます。

    MOPもDOPのナビは、ホンダのホームページでみるとモビリオにはナビOPの地デジチューナーが非対応みたいで取り付けができないのかな???
    長く乗りたいし使いたいので、やはり地デジは必須かなぁ。せめて後からでも対応してくれると・・う〜ん。

    カタログ等を見れば見るほど欲がでますね・・(^o^)

    モビリオで
    HDDナビ、地デジ(できればフイルムアンテナ)、リアカメラとなると、社外製品なのでしょうか?

    書込番号:6096979

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:194件

    2007/03/11 21:07(1年以上前)

    そうですね。
    MOPに後付けの地デジチューナーも出るかとは思いますが、どうしても割高になるので、地デジの事を考えるなら、社外品の方が各メーカー色々あり良いと思いますね。
    モビリオの場合DINスペースが、もともと、いい位置にあるので社外品でも違和感なく取り付け出来ると思いますよ。
    また、この掲示板の他のスレにあるように、社外品を持ち込んでディーラーにて取り付けをしてもらえば綺麗に取り付けしてもらえるかもしれませんね。

    書込番号:6103542

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ一覧を見る


    「ホンダ > モビリオ」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    モビリオ
    ホンダ

    モビリオ

    新車価格:145〜216万円

    中古車価格:19〜76万円

    モビリオをお気に入り製品に追加する <55

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオの中古車 (8物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング