ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (145物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |


先日ホイールを24インチにインチアップしました。が、しかし変更後車体が急激に重く感じるようになり燃費もかなり落ちました。現象としては表しにくいんですが最初の出だしにおいてアクセルが重く走行中もタイヤが地面に付いている(サイドブレーキを踏んだまま走行しているような)感覚です。またハンドルもブレを起こします。ハンドルにおいてはバランスとアライメント調整で大丈夫だと思うんですがタイヤがものすごく気になります。ダウンサスを入れる予定なんですがどなたか原因わかるかたいませんか?
書込番号:11397835
0点

24インチって、幅や扁平率はいくつ?
>どなたか原因わかるかたいませんか?
インチアップしたからでは。
書込番号:11397872
6点

ランクルでも純正では20インチですよね。
24って凄い。。。
書込番号:11397902
2点

インチアップしたからでしょう
バネ下1キロの差はバネ上15キロの違いと同じって言われてますからね
たとえば1本辺り1kg重くなると実際には4本分だから4kgの重量が加わることになる
で、バネ上に換算すると60kg近い差が出てくることになるから、成人男性一人余分に乗せてるようなもんですよね
1本辺り2キロ違うならその倍・・・
書込番号:11398330
0点

すいません、自分の質問の仕方が悪かったです。
1、現象について普通なのか
2、解決策はないのか
よろしくお願いします。
書込番号:11399042
0点

1、24インチにまでしたら、ある意味そうなるのが「普通」でしょう。
2、ノーマルホイールに戻してみる。
書込番号:11399318
2点

1.みなさんそうなって当然的な言い方してるでしょう・・・・w
まぁ当然での結果だし、なるべくしてなったんですけどね
一本辺りどのくらいの重量変わったのかは分からないけど、普通に考えて20から24にすれば1本辺り5kgは重くなるでしょう
大体での計算ですけど1本辺り5kg増で計算したとしてもバネ下1kgあたりバネ上15kgの法則に則って考えると1本辺り75kg分の重量増と同じ効果
4本だと300kg・・・
車に朝青龍が2人も乗れば出だし遅くなってもおかしくないでしょう・・・
2.インチアップをせずにノーマルで乗る
それかマグネシウム合金製のホイールにしてみるとか?w
縁石に当てたら一発で使い物にならなくなりますけどね
めちゃくちゃ高いしw
書込番号:11399628
3点

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・
1、現象について普通なのか
2、解決策はないのか
1、は当然の結果…革靴から鉄下駄に変えればどうなりますか?人間様はAUTOで筋力がついたり心臓も強くなって月日とともに
成長しますが、しかし燃費(食料)は若干増えますね。
マシーンは成長しないので負担(パワー不足・燃料消費UP)となるだけです。
2、は人間様と同様で筋力にあたる部位や心臓を改造すれば…ただし下手すると車両一台分くらいの負担となるでしょう。
また、大飯くらいのもなるしブレーキも替えた方が…剛性パーツを必要だな。
書込番号:11400007
0点

出だしが遅くなるのは、いわゆる慣性の法則とかいうやつで仕方ないですね、前述の方々のように
ハンドルがぶれるというのは、ホイールバランスがとれていないからですね
このバランスですが、出来の悪い(特に大口径)タイヤやホイールは、とりづらいですね
それからバタツキは強く感じませんか?
今のショックやバネでは能力不足だと思いますので、
車高短するなら出来るだけ早く、ショックとバネの両方の交換をお勧めしますね、強いヤツに
交換してからアライメントをとり直しましょう
24インチという大きさよりも、そのホイールとタイヤの精度と重量が気になるところですね
書込番号:11402187
1点

Birdeagleさん、すいません。。。
私が余計な事書きました。
この車の純正は18インチです。
『ランクルですら、20インチ』と書きたかったので、非常に紛らわしくなりました。
スレ主さんは、
18インチ→24インチ のインチアップを実施したと思います。
書込番号:11402408
0点

あw
これ純正18でしたねwwww
確認もせずすいません
じゃあ10kg近く変わっててもおかしくないか・・・
軽く見積もっても朝青龍4人・・・(((( ;゜Д゜)))
書込番号:11402736
0点

24インチかっこいい!私はあまり乗り心地を落としたくないので255/50-20にしました。これでもホイール1本当たり2s増え重く感じタイヤもデューラーにしましがノイズを拾いブレーキも気持ち甘く感じます。やはりスプリング・サス・ブレーキすべて強化しないと厳しいのでは?
書込番号:11409647
1点

やりすぎですよ。そんに大きいタイヤ、ホイールがあるとは、知りませんでした。大きくなれば重量も重くなるし、どなたかも言っていたけれど「回る、止まる」のそれぞれの慣性が大きくなり動きづらくなるでしょう。ローダウンすればどうのこうのという問題ではないのでは。
書込番号:11414146
0点

1、私は22インチに履き替えてます。結果、加速は落ち、燃費は悪くなり、ハンドルはぶれ、タイヤの減りは早くなってます。ただ、見た目のインパクトはかなり良くなったと思います。
2、車重を軽くする為に、スペアタイヤを外しました。そのかわり、タイヤの修理用品を積んでおります(これで車検OK)。左記はあくまで一例です。不安な方はやらない方が良いと思います。
書込番号:11599585
0点

>18インチ→24インチ のインチアップを実施したと思います
Σ(-`ω´-ノ;)ノ ?!
>1、現象について普通なのか
当然の結果。異常でも何でもない。普通はやるべきでないことをやっている。開発者が知ったら泣くだろう。
>2、解決策はないのか
純正に戻す。
ちなみに、サスペンション全てと、それを支えるボディーも、純正のタイヤに見合う性能です。バランスが取れています。現在の大きなタイヤホイールを支える力はないので、乗るたびに車はダメージを蓄積、早期に傷めるのは明白です。タイヤのサイズなど、そもそも安易に変更できる物ではないので。ロードインデックスは足りているのだろうか・・・。
書込番号:11602128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > ムラーノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/13 10:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/03 13:34:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/27 22:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/02 15:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/23 12:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/06 11:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/12 12:21:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/19 9:38:19 |
![]() ![]() |
12 | 2012/05/06 23:44:16 |
ムラーノの中古車 (全2モデル/145物件)
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
26〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





