『どうしてもi podをつなぎたい!』のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

『どうしてもi podをつなぎたい!』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしてもi podをつなぎたい!

2006/10/22 23:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、今回ムラーノの350VXにて交渉をしているものですが、どうしてもi podを直接つなぎたくて、ご質問です。
純正DVDナビがついているとの営業の方からのお話しで、i podの件を相談するも、FMトランスミッターをお付けしますとの事。
 @オプションのナビの種類をHDDタイプへ変更し、AUXケーブルを  頼むしかないのでしょうか?
 AちなみにCDチェンジャーが標準ナビにはつけれるのでしょう   か?CDチェンジャーの社名が分かれば、他社製品にダイレクト  接続ケーブルがあるようなので、お詳しい方お願いいたしま   す。

書込番号:5562263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/10/23 15:15(1年以上前)

こんにちは。

@についてですが、標準装備のDVDナビにでも接続可能です。
FMトランスは使わないで、TVチューナーに外部入力端子がありますので、ディーラーもしくはオートバックスで専用の(*)AVケーブル(¥4000円ほど)を購入すればピン端子接続可能です。
*オークションでもでています。

Aですが、クラリオン製です。確か、日産専用の形状コネクタになっており、そのままでは接続不可能かと思われます。

書込番号:5563881

ナイスクチコミ!2


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2006/10/23 15:45(1年以上前)

ちょっとした小ネタです
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000018744.html
純正ナビに後付で外部入力のサポートをしてくれるそうです
ipod用端子を追加すれば手元のリモコンで
選曲操作もできるそうで・・・
あと、他社ワンセグチューナーの増設も
サポートしてるみたいです
あと、純正ナビにご不満の方にも
これを使えばモニターを変更せずとも
他社ナビを使える可能性があります
書いてある内容では"使える"となってますが・・・

外部入力端子については
日産Dの方に品番「B8086-AL510」とお伝えすれば
調べてくれるはずです

書込番号:5563959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/10/24 11:17(1年以上前)

ギルッシー様oyasumi様ありがとうございます。大変参考になりました。早々にムラーノゲットに向けて走り出します。あと、AV入力端子に位置はやはりデッキの後ろになるのでしょうか?デーラーにて頼んだ方がよいでしょうか?

書込番号:5566752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2006/10/24 11:47(1年以上前)

AVケーブルを差し込むTVチューナーは、後部座席の方にあります。
*トランク側から、後部座席〜マット部分をめくると見えます。

フロントまでの取り回しが面倒なので、自分の希望する場所までAVケーブルを引いてもらうのが良いでしょう。
契約時に頼めば、サービスしてくれるかも・・・?!

書込番号:5566813

ナイスクチコミ!1


AIbookさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/07 10:44(1年以上前)

先日250XL契約しました。ついでにoyasumiさんの情報にあった「Vehicle Hub pro VPA-B222」http://www.es-redhot.jp/digi/v-hub/index.htmlを業者さんに調べてもらって、今回採用することにしました。

現在国産ではムラーノとエルグランドのみ対応なんですが、これがなかなかの優れもので、i-Podはもちろん社外品のナビ、地デジチューナーなど純正のモニターを使って使用可能です。しかも後からいくらでも増設可能なうえにリモコン一つで操作可能というすばらしいものでした。

今回はi-PodとアルパインのHDDナビをつけたんですが、意外にも低価格。純正のHDDナビは30万ちょっと、DVDナビは20万弱ですが、このシステム組むと25万くらいでi-PodとHDDナビがつけられます。i-PodはAV端子だと電源とれませんが、これだと電源とれるので充電可能だし、ワンセグとか5.1ch仕様などへの容易な拡張など(私はそこまでやる気はないですが…)将来性もありで決して高くないのではないかなと感じました。モニターレスのナビがもっと出てくればアルパインだけじゃなく選択の幅も広がります。

これからムラーノ考えている方は是非ともお勧めです。
いやーoyasumiさんに感謝です。

書込番号:5612077

ナイスクチコミ!0


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/11 00:52(1年以上前)

>AIbookさん
レポート楽しみにしてます!
私も純正ナビでの操作に違和感があるため
他社HDDナビとあわせて地デジ、ipod、DVDデッキの
増設予定です。そこで色々な悩みが・・・

AIbookさんはHDDナビをどこに装着されますか?

これを装備させた場合、純正で行えるバックモニターは
今までどおり使えるんでしょうか・・・?

その辺がどうも気になってしまって・・・
もしよければ、この辺りのレポートもしていただけると
すごく助かります。

書込番号:5624006

ナイスクチコミ!0


AIbookさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 10:13(1年以上前)

>>oyasumiさん

>これを装備させた場合、純正で行えるバックモニターは
>今までどおり使えるんでしょうか・・・?

盲点でした、たしかにこれ気になりますね。
純正のシステムとVehicle Hub pro VPA-B222は完全に独立してるので使えなくなるということはないとは思いますが…どう切り替えるのかな…?

BMWだと「iDriveアダプタ」というので切り替えるみたいですが…
ムラーノの場合、取り付ける際にムラーノ専用のアダプターをかませるんですが、そこに何らかの作用があれば良いんですが…

調べてみますので少々お待ちを

書込番号:5624798

ナイスクチコミ!0


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/11 12:14(1年以上前)

バックギアにした時のパルスか何かで
バックモニタに切り替えだったような気がします。
ですので、そのままでも使えるのかな・・・と
断定できないのでなんともですが・・・。
あのバックモニタのときの誘導ラインは便利だから
あれがなくなるのは惜しいですよ。
多分、ムラーノ専用アダプタはAUXになると思うので
大丈夫だとは思います。思いたいです。

書込番号:5625200

ナイスクチコミ!0


AIbookさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/13 15:03(1年以上前)

>>oyasumiさん

ショックです…
どうやらムラーノ専用アダプタが年内発売ということで、まだつけられないようです。なのでしばらくはナビなしi-Podなしって事になっちゃいました(T_T)

モニタの切り替えはそのアダプタ側の機能になり、問題なく動作するようです。ただ詳しい仕様はメーカーの方でもまだわからないそうです(アダプタはまた別のところが開発してるようです)。
oyasumiさんの言うとおりムラーノ専用アダプタはAUXになるんじゃないかと思います。

なのでレポートは先送りです。

書込番号:5633050

ナイスクチコミ!1


oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/13 17:54(1年以上前)

>>AIbookさん
そうでしたかー・・・楽しみにされてた分、残念ですね。
今秋発売(10月下旬)とのことですが
アルパインはどうもBMW寄りの開発になってるそうなんで
国産車は少し遅れ気味だと、ちょうど今日
詳しい方に聞きました。
ムラーノのバックモニタとサイドモニタは
別AUXで単独接続だと聞いたので
もしかしたら干渉せずにいけるかもしれません。
また詳しいことがわかりましたらレスさせてもらいますね。

書込番号:5633431

ナイスクチコミ!1


AIbookさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/13 21:57(1年以上前)

>>oyasumiさん
またまたショックです…(ToT)

アダプタの開発が難航しているらしく…年明けになるそうです。
国産は後手なんでしょうかね。ナビ・音楽はさらにおあずけです_| ̄|○

アダプタ発売されましたら、新たに口コミたちあげてレポートしますので気長にお待ち下さい(T_T)

書込番号:5634342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング