『日産のインテリジェントキーについて』のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

『日産のインテリジェントキーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

日産のインテリジェントキーについて

2007/09/25 21:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 tagoo13さん
クチコミ投稿数:7件

私は、平成18.7月に日産ムラーノを購入しましたが、インテリジェントキーの欠陥に悩ませられています。
同時期に購入された、セレナにも同じような欠陥があるそうです。
私の場合は、ムラーノを購入後、たびたび、降雨後や、温度、湿度により、ドアが開かなくなるということが続きました。この車には、インテリジェントキーという、キーを、ポケットや、鞄から出さなくてもドアがあく、又、エンジンがかかるという機能がありました。が、機能しないのです。
ディーラーに報告し、2週間様子を見たようですが、症状が確認されず、戻されましたが、その後も、ドアがあかなくなり、2度目の検査で、サーボモーター等を交換、直るといわれました。しかし、あいかわらず、開かなくなるのです。ある降雨の日、ドアがあかず、インテリジェントキーのボタンも効かず、メカニカルキーを使いました。車体センサー自体が、何らかの欠陥で、電波を受信できないため、エンジンもかからなくなります。
いままでに、ロック2箇所、BCM、コントローラーアッセンブリ、イモビライザーc/u、コントロールアッセンブリ全てをしましたが、数日たつと、また、ドアが開きません。あまりにも頭にきたので、直せないのなら、瑕疵ということになりますので、車を、交換して欲しいといいましたが、今度は、間違いなく、直りましたといわれ、引き取りましたが、2日後、また、ドアが、開かないのです。営業の方から、『車については、やれることは全てやりました。あとは、駐車場の電磁波が、考えられる。』と。仕方が無いので、私は駐車場を変えましたが、7日後、あいかわらず、ドアが開かないという、症状がでました。
やれる全てをやったということは、もう車の修理が不能ということだから、電磁波のせいではないか?といったんですよね?
だから、わたしは、駐車場まで、変えましたが、その駐車場でも同じ症状です。
もう、ほとほと、つかれましたわ・・・。新車で、購入後、半年間
が代車。弁護士と相談中です。












書込番号:6798534

ナイスクチコミ!2


返信する
R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 22:55(1年以上前)

ほんとうなら怖い症状ですよね。

夏も終わりに近づきましたが、チャイルドシートで眠る我が子をそのままにコンビニで2分〜3分、飲み物を買って戻ると開錠出来ない・・・・

考えただけでも恐ろしい。


きっちりと対応してもらうのが良いとは思いますが、雑誌で見かけるように車の交換や代金の返金はまず不可能ではないでしょうか?

後日の経過が気になります。

書込番号:6798945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/25 23:48(1年以上前)

便利な機能はよいのですが、故障したときがやっかいですね。
わずらわしい思いをし、しかも直らない。

故障のないシンプルが1番ですかね。

書込番号:6799286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 12:29(1年以上前)

>tagoo13さん

 対策が車側でしか行っていないようにも見えますが、違うキーを登録しても同じ症状が出るのでしょうか。
 キー側の不良ということも考えられますので、未だでしたら確認してはいかがでしょうか。

書込番号:6800732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/09/26 17:00(1年以上前)

> サーボモーター等を交換

何のサーボモーターでしょうかね。

書込番号:6801365

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagoo13さん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/26 17:47(1年以上前)

サーボモーターは、ドアロックを開閉する際に始動する装置(ロック)です。アメリカには、レモン法といって、デイーラーが2回、メーカーが1回直しても直らないときは、買取、または、丸替えの義務があります。日本にも、早く、そういった法律ができたらいいですね。欠陥車をつかんでしまったら、泣き寝入りなんて、私は嫌です。

書込番号:6801495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3022件

2007/09/27 16:22(1年以上前)

tagoo13さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど、意外に重要部品なんですねドアロックって。

書込番号:6804990

ナイスクチコミ!1


スレ主 tagoo13さん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/30 18:23(1年以上前)

 ドアの開閉、エンジン始動にいては、メカニカルキーさえあれば問題ありません。IR92さんのおっしゃる通りシンプルが一番。言わばメカニカルキーは、インテリジェントキー+イモビライザーの便利・盗難防止機能を取り払った単なる『車のカギ』です。

 前車は平成3年式のサーフでキーレスなど知りもせず、現在使用している会社の車は集中ドアロックさえありません。ですから便利そして盗難防止の機能を備えたインテリジェントキーは私にとって、新車購入の条件としても重要な装備でした。

 りんごを買って食べようとしたら、少し腐っていて、お店に持っていったら一個まるまる交換する、もしくは返金してくれます。掃除機やテレビも同じです。よその御家のブロック塀に車をぶつけて壊したら、新築だから全部直して何年も経っていて価値が下がっているから半分だけ直します。そんなこと無いですよね。車は新車なんて無い、ナンバーをつけた日から中古車になるから、問題があっても新車との交換はありえない。おかしくないですかね?不具合があって直した、直ってないを保証期間中繰り返し期限が切れたとたん知らんふりという書き込みもありました。

 訴訟の国アメリカでは、熱いコーヒーを自分でこぼし火傷をしたり、ハンバーガーを毎日食べて太りすぎたなど、私の常識では考えられない訴えがありました。国産車よりイメージ的に故障が多いアメ車の国で生まれた『レモン法』先の文で書きました。日本の車会社には勝てない、保障期間があるからどうにもならないと決めているのは、もしかしたら私たち車ユーザーではないでしょうか?

 話はそれますが、ガソリンの二重加算税、自動車取得税、廃車時戻ってこない残り月の自動車重量税・・・なんか頭が爆発しそうです。







書込番号:6816646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 21:47(1年以上前)

>tagoo13さん
>ドアの開閉、エンジン始動にいては、メカニカルキーさえあれば問題ありません。

という事は、メカニカルキーにも認証用のセキュリティチップが組み込まれていますので、原因はリモコンキー本体の送信部か車側の通信受信部に絞られてきます。イモビライザーは正常のようです。
 先に私が提案したように、ディーラーで他のインテリジェントキーを登録してもらい、エンジン始動を確認されてはどうでしょうか。もしそれでうまくいけば、キー本体が悪いことになります。まさか1年でリモコン内臓電池が消耗したとは考えにくいですが、電池交換も確認事項の一つに成りえると思います。

書込番号:6817465

ナイスクチコミ!1


khkaoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/17 10:15(1年以上前)

時は経っていますが、私のムラーノも全く同様の症状です。
妻が、「雨の日はリモコンが効かなくなる」というので、「いまどきそんな車あるかよ」って
試してみたら本当にそうなのです。
その後どのように対処されたか、ご享受ねがいます。

書込番号:14571237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagoo13さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/17 12:53(1年以上前)

本当に時が経ちましたね〜。
前車の時に知り合いの工場で車検受けたらディ-ラ-を離れたから解りません。
と、責任逃れされた経験から(この時はタ-ビンからオイル漏れ)我慢して
別のディ-ラ-店に移り、数回の定期点検・車検を経ているうちに
現在では、問題ありません。

明らかにダッシュボ-ド開けました!ような痕跡や、キ-の基盤変えました。とか
いろいろ頑張ってやってくれたみたいです。
たまに反応が遅い時もありますが、これが電波障害に当たると思ってます。
(なんだ言っても機械もの・・・)

途中、ローン支払いストップなど行ったので、最近やっと支払いが終わります。
5イヤーズコートも切れたし、傷だらけになりましたが仲良く走ってます。

車の問題は、感情に負けず大人な対応で些細な異音とかでも常にディ-ラ-に対応させた方が
いろんな意味で特だな〜と思いました。

書込番号:14571696

ナイスクチコミ!1


khkaoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/17 13:41(1年以上前)

返信有難う御座います。

私もディーラーにいったところ、
シリンダーのユニット交換と告げられました。
これは原因ではないかもしれませんね。

前車は輸入車だった為この程度の故障では驚きませんが、結構不便ですよね。
インテリジェントキーでなくても通常に使用可能な機構があってもよさそうですが。

もう少し気長につきあっていきます。

書込番号:14571870

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagoo13さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/18 08:36(1年以上前)

ですね〜!

ゆったりと乗れるし。

割に足も軟すぎないし。

ニュ−は、もっと心地よいんでしょうね〜!

事故無いよう行きましょう。

書込番号:14574871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/10/30 22:40(1年以上前)

>tagoo13さん
車種は異なる日産車ですが、tagoo13さんと全く同じ症状です。ドアの開閉が多々できなくなります。
ディーラーで購入したのですが、何度か症状を伝えても、検査では問題ありませんと言って突き返されます。
部品を変えたと聞いていましたが、こちらのtagooさんの投稿を見て、具体的な部品名で確認したところ 、変えていないことがわかり、現在交渉中です。のらりくらり謝ってれば、そのうち諦めるだろうという対応です。

正直なところ、安心の日本製で、新車で不具合が起きて、しかも誠実に対応して貰えないなんて、世間知らずで想像さえしていませんでした。(今まで買ったディーラーでトラブルはなかった)
まだまだ直るとは決まっていませんが、こちらで得た情報を元に、もう少し頑張ってみます。(あまりに酷かったら、弁護士に相談して瑕疵担保責任を問うかもしれませんが)
詳しく書いていただけて、本当に参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:20346214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yossysurfさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/05 22:49(1年以上前)

エクストレイルHVです。私もスマートキーの認証が外れてエンジンが掛からなくなって困っています。
2回ほど有るけど原因が不明。
1度目はJAF呼んだ時が、キーの認証を初期化みたいなことして解決。
2度目は再度認証初期化を自分で、上手くいかずディーラー呼んで代車にて帰宅。
次の日にバッテリーの比重が下がってるらしいのが原因みたいな事を言われるが…
そもそも2回ともチャージから始動はしていない(ジャンプ始動)
純生のバッテリーだと交換に30000円は掛かるし、根本的な解決にはならないと感じる。
詳しい人居ましたらご教授ください。

掛からなくなったトリガーは、エンジン切る時2度押ししてアクセサリー状態で音楽やテレビを見た後直ぐに掛からなくなった模様。(2度押しした理由は直ぐに音楽ラジオテレビが起動するため)

市内なら良いが、郊外で再発したら…焦ります。
2度押しやアクセサリーで音楽を鳴らさなければ良いのですが、根本的な原因を知りたく書き込みしてみました。

長々乱筆でスミマセン。

書込番号:20457776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/139物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング