『D:5 2.0Lの2WDは普通のミニバンとしてどう思いますか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『D:5 2.0Lの2WDは普通のミニバンとしてどう思いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8355件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 王真紅さん
クチコミ投稿数:209件

今まで自分の中でD:5は4WDのイメージが強すぎて普通のミニバンとして比較対象に入らなかったのですが
2WDもエコカー減税対象車となりコストパフォーマンスを考えるとすごく魅力的な車だなと気付きました。
具体的にはアクティブスタビリティコントロール(ASC)、ヒルスタートアシスト、ニーエアバッグ、ディスチャージヘッドライト、アクティブコーナリングライト(ACL)が標準で付いて221万円。
他社のベースグレードの価格は若干安いですがほとんどがオプション装備で設定できないものも多いです。
これに助手席側電動スライドドア、スマートキーのセットオプション約9万円をつければ
230万円で自分としては過不足ない満足な装備になります。
シートは3列とも他社より1クラス上の座り心地だと思います。

ただどうしても今までの2.4Lと比較してしまうので装備を若干落としてOP設定とし
価格設定をさらに低くしたほうが買う側の選択肢が広がりますし販売的にもうまくいくんじゃないでしょうか?
それに他社と比較して車重が重いので2.0Lエンジンで大丈夫なのかが一番気がかりなところです。
技術的に難しいのでしょうが排気量ダウンで安易にエコカー対策をするようなことをせず2.4Lのまま対策して欲しかったです。
しかし何にしても乗ってみない事にはわからないので2.0Lの試乗車を待っているところです。

みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:10786266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 18:22(1年以上前)

私が思うに、街乗りメインの人なら2000の2WDでいいと思います。という私は当初2000の2WDを待ってました(結果2400の4WDになりましたが)

2Lクラスの仲間入りする中で少し割高な部分はボディサイズが一周り大きいと考えれば想定内。ビアンテも同じような感じではないかと。

重さに対して2Lという声もあるかもしれませんがもともと飛ばすものでもないと思うし、少し無理あるかなとは思いますが、実車乗ったわけではないのでどのように調整してるかが期待したいとこです。

装備も細かなところで色々付いていてお得感満載だと思います。(4WDとの差が少ないの
で上を見れば2400になっていきますが)

税金安く、広く(6人乗車という意味、アレンジ寄っては他車のほうが広い場合も)、がっしり感、内装の素朴さ(笑)、外観の露骨さなどD:5ならではの味わいを2Lで楽しめるのはいいと思います。

どの車もそれなりの特徴があると思いますので、どれが好みかというとこでしょが今私はD:5にはまってます。

書込番号:10793353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/17 07:33(1年以上前)

昨日デリカ2WD2000CCを試乗して来ました(@さいたま)。

感想は・・・一言で言うとエコカー減税のために無理矢理作った車。

カタログ等から2400とトルク等大きく変わらないと期待して
運転してみましたが、発進時のトルクの違いは歴然。
ステップワゴン、セレナ、ノアと比較して発進時のスムーズさに欠けます。

加速後はそれほど気にならないレベルです。(高速はわかりませんが)

エンジン音も2400よりうるさく感じました。

街乗り主体(ストップ→発信が多い)方には、お勧めしません。

良い点はグリルが4WDと同じとなったことでしょうか・・・。

試乗されたら感想を聞かせてください。

下記HPで2000CC試乗車取扱店検索できます。

http://democar.mitsubishi-motors.co.jp/democar-search/searchEntry.do?MEIGARA_CD=01313


現在8年落ちのストリームに乗っており、3月に第3子誕生予定のため、
1ボックスを探しています。

セレナ→運転していて酔った。(足が柔らかすぎ)
ノア →可も不可もなく・・・。
スティップワゴン→サードシートが左右分割して収納できると良かったのですが・・・。
         エンジンは良くなりましたが家電化してしまいましたね。

自分の中でデリカ2WDが対象外となったので、春頃に4WDを購入したいと思います!





書込番号:10796014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 22:33(1年以上前)

デリカD:5の2WDは販売比率15%以下らしいですよ。
その中で更に2000CCとなると、元々商機としてどうなの?と思ってしまいます。
如何せん減税率は4WDが有利ですし。

3ナンバーで重いと言われ続けてたデリカも、
イコールコンディションならライバルミニバンと重量変わらないんだぞっていうのを
アピールする効果なら有るかもしれませんがね。。。

書込番号:10829242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/24 20:57(1年以上前)

試乗しましたよ。
エンジン音がとにかく耳障りなのが気になりました。

書込番号:10833872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 23:15(1年以上前)

2000cc試乗しました。

ギャランフォルティスと同じ4B11エンジンと言うことですが、
それとまったく同じ印象です。
近場にデリカの2L試乗車が無い方は、ギャランでも良いと思います。

良く回る。街中なら十分。スペック上の出力値は新型エンジンとして平均以上。
でも実感は2000回転くらいから音と振動が大きくて、車速が乗る前に五月蝿く感じるので
トルク感が無いです。先代ギャランのGDIの方が静かでしたね。

他の2Lミニバン乗ってませんが、
ギャランのライバルのマツダアクセラの2Lエンジンは街中ではモーターのように静かでしたよ。

エンジンブロックが共通の2.4Lエンジンも音振で若干その傾向があるんですが、
トルクは有りますしバランサーも付いてるので個人的には許容範囲です。

デリカは4WDミニバンとして指名買いが多いので、数は出なさそうとDの方も言ってました。
僕も気兼ねなくD:5で商談します。

書込番号:10839711

ナイスクチコミ!2


gojitakuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/26 19:37(1年以上前)

バビロゴンさん、
どこの店で2000CC試乗できたか、教えて頂けませんか?
(さいたま市内ということなので、是非!)

ご案内の三菱のHPでは、さいたま市内では無い様ですが・・・

書込番号:10843296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 01:13(1年以上前)

>gojitakuさん
横レス失礼します。
試乗車はメーカーより販売会社HPで直接検索した方が最新だと思います。
埼玉でしたら関東三菱が最適かと。(僕は神奈川ですがこのHPで試乗車探しました。)

http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/cgi-bin/carsearch/carsearch.cgi?shashu_num=d5

書込番号:10845434

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜732万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,036物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング