デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,056物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
ずっと以前から「4WDの走破性とミニバンの居住性の両方をもった車がないか」と思っていたらこのD5が出て、「これだ!」と思い早速、試乗してきました。現在、プラド3.0ディーゼルを乗っているので、トルクはもちろん劣る気はしましたが、その他の走行性や室内の広さは満足しました。子供の乗り降り(乗せ降ろし)が大変なことと大家族(7人)なこともあり、今の車から乗り換えるかどうか迷っています。しかし、プラドは7年で5万キロしか乗っておらず、大金を出して購入したのもあり、手放すのも惜しい気がしています。見積もりで下取りは120万円ついているので、これもかなりよく、ますます悩みます。主な用途は、週末のアウトドアレジャーや家族旅行で、普段はもう一台小型車があるのでそれを使うので、いまの車でもいいような・・・こんな悩みを持った方やこの気持ちをわかってくださる方、どうか助言をお願いします。
書込番号:6043432
0点
私も7年乗った6万キロのオデからの乗り換えを真剣に考えました。でも今の車を気に入って買ったのでとりあえず次の車検まで買い替えは断念しました。暫くすれば特別仕様車が出たり、程度の良い中古D5が手に入るかも知れませんよ。アドバイスになってませんね。スミマセン...
書込番号:6046896
0点
私はパジェロV75で今年3回目の車検を迎え、7年5.5万キロでスレ主さんとほぼ一緒です。
D:5に試乗して、パドルシフトの操作性の良さや、堅すぎず、やわらか過ぎないサスペンションに感動し、
大きく心動かされました。
スレ主さんと査定額もほぼ一緒で同じように迷いましたが、V6仕様やキャンパー仕様が出るのを楽しみにすることと、
初期モデルは不具合が多くあると自分に言い聞かせ、今回の期末決算、割安時期は見送ることにしました。
今のパジェロは財布に優しくないので、妻などはD:5の方が喜びそうです。。。
今年の車検は通して、今年末か来年頭位に年次モデルのマイナーチェンジが
あると思いますので、その時の下取り価格次第で考えています。
下取り価格がどれぐらい下がってしまうのかが、結構不安ですが・・・・。
見送るつもりですが、カタログや雑誌は毎日見て、ニヤニヤしてます。
書込番号:6050034
0点
私も悩んでおります〜!今はアウトランダーに乗っており、三人目の子供が生まれるので手狭になると思い試乗しましたが・・・
同じエンジンで重量が増えてますので・・・かなり重たく感じエンジンノイズも気になりました〜。 しかし他に気に入った車もなく・・・3000が出る可能性もありそうなので保留にしていますが・・・悩んでおります。 アウトランダーは本当にバランスのいい車だと再確認できましたが五人家族にはつらいしな〜。
書込番号:6050253
0点
今回のデリカは私もかなり気になっています。
しかし、ワゴンという観点からすると、これから出て来るアルファードやノア&ヴォクシーに、エルグランドやボンゴワゴンなど、1年以内にフルモデルチェンジがこれだけ控えているので、待ってみる価値はありますよね。
デリカのようなコンセプトは外せないという方は、すぐにでもデリカを購入することをお勧めしますね。
ただ、居住性を重視するならば待つ価値はあります。
特に、居住性でいうならばアルファードの時期モデルは、3列目シートがあれだけしっかりした作りとクォリティーを維持しながら床下収納になり、2列目シートがリラックスシート化するとの情報が流れていました。本当ならすごい話ですよね。それもあと1年後に分かるので…
1年後にはデリカも何かしらの特別仕様車を出しているだろうし、値引きも良いと思います。
昨日、デリカとすれ違いました。
おそらく、納車されたものでしょう。遠くからデリカと分かるあの存在感はさすがだと感心です。
書込番号:6050369
0点
先日、デリカは思ったよりも狭いという書き込みをし、いろいろな回答に、多々反省させられる点もあったことをまずおわび致します。狭いという表現は適切ではなく、シートアレンジの少なさ(例えば2列目の回転対座やテーブル、3列目のシート形状によるフラット化の限界、3列目の幅の狭さ、これは確かに狭いです!など)にがっかりした部分が大きすぎたことが原因だったと思います。私も今、全くもってすねちんさんと同じ気持ちでいるなぁと感じてました。ここにきて、金利の上昇もあり、現金で買えない私にとっては、下取りの条件のいい今(早いがいいに決まっているのに・・・)、金利の低い今、値引きが思ったよりもよかった今(でも、やっぱり欲しくている今なのかな・・・)が買い時なのかもしれません。(ちなみに、下取りは、13年式セレナ何とかパッケージ4WD、走行85000Km、55万円、本体値引き20万円、+α出せるとのこと)ワゴン車大好きだから言えるのでしょうが、RV車からの乗り換えだったらなおのこと気に入って乗れると思います。悩む必要なく買いです!デリカに乗るならFFでは駄目、ディーゼルも魅力あるけど、価格差を埋めるのはたいへん、フルモデルチェンジする充実のノア、広いLクラスのアル、エルでも、オフロードワゴンではないので、やっぱりデリカです!
書込番号:6053128
0点
確かにスペースギアの頃から比べるとかなりクロカン色は薄くなって来てますが
やはりデリカは固有のキャラクターを持った唯一無二の車だと思います。
アル、エル、エス等他のワンボックスと同一線上に見る人は正直デリカ以外を選んだ方が
満足度は高いんじゃないかな、と自分は思います。
(値引き交渉に引っ張り出すのは当然アリですけど)
広さやシートの使い勝手、高級(な演出)等のアプローチがデリカはハッキリ言って二の次です。
デリカはまず走行性能ありきで作られてますから他のファクターが多少犠牲になってます。
具体的にはリブボーン故モノコックの内側の出っ張りで若干狭く感じる部分や
同じ理由でサンルーフの開口が狭い、スライドドアの開口部が狭く3列目の乗降が不便等
モノコックの性能を優先にした弊害がそれです。
でも自分はそれこそがデリカのデリカたる部分だと思い寧ろ好きですね。
あの堅牢なボディに優れた4WD機構は他の1BOXに比較するものは無いと思ってます。
自分はまだユーザーではありませんがデリカ以外眼中にありません。
今は製品の安定するのと別バージョンの展開を静観してる最中です。
書込番号:6054310
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 12:52:01 | |
| 6 | 2025/11/12 19:51:36 | |
| 1 | 2025/11/08 10:49:35 | |
| 5 | 2025/11/06 21:05:04 | |
| 13 | 2025/10/22 0:00:59 | |
| 3 | 2025/05/28 17:32:07 | |
| 5 | 2025/05/24 20:04:22 | |
| 1 | 2025/08/22 12:11:43 | |
| 6 | 2025/03/17 13:04:30 | |
| 5 | 2025/01/30 19:53:29 |
デリカD:5の中古車 (3,056物件)
-
- 支払総額
- 189.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デリカD:5 M 左パワースライドドア 社外ナビ ブルートゥース フリップダウンモニター 18インチアルミホイール シートカバー
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















