デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,706物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |


北米仕様のデミオが発表になりましたが、みなさんは現行デミオと比べてデザインは良くなったと思いますか? http://www.netcarshow.com/mazda/2011-2/
おそらくMCでこの形になると思うのですが、自分は現行デミオスポルトのデザインが気に入っているので、MC後 購入するとしたら納車時にフロント外装だけMC前と交換してもらったりすることはできないでしょうか・・・?(難しいとは思いますが
書込番号:10584743
1点

メーカーに工場の生産段階でのバンパーの変更をお願いしても無理です。お金払えば、ディーラーが喜んで交換をやってくれます。最低でも6万円程度は掛かります。
書込番号:10584961
0点

なんかのっぺりしてますね…自分も現行モデルがいいですね
書込番号:10586145
0点

トヨタ車ではデミオと同クラスのヴィッツの塗装済みバンパーカバーだけで約3.2万円します。
又、取り付けにはバンパーカバー以外に必要な部品もあるかもしれません。
フォグランプも必要なら左右で1.5〜2万位するでしょう。
上記部品代以外に脱着工賃が必要になります。
書込番号:10586548
1点

今年の夏にデミオがモデルチェンジして丸2年になるので、もしかしてマイナーチェンジかと思い購入をためらいましたが、どうも年内には無いようだというので購入しました。そのためボンレスハム777さんの情報はとても興味深いです。
マイナー後はこのモデルに近い状態になるみたいですね。ただ、ヘッドライトとリアコンビランプは法規などの関係上日本使用とは違うものになる可能性がありますね。ヘッドライトで言うとスモールの位置のランプがオレンジになっていますが、日本ではホワイトですし、ウィンカーはホワイトレンズなどの違いが見られます。
これはマイナー後というよりは国別の仕様だと思います。バンパー形状などはこうなる可能性が高いですね。ただ、現在スポルト系とノーマル系で違うバンパーを使用していて、グリルはスポルトが専用のものですが、どうなるのかは微妙ですね。
バンパーを統一してグリルだけスポルト専用にするのか?あるいはこれはスポルト専用でノーマル系は別の新作バンパーをつけるのかは謎です。リアバンパーやルーフスポイラー、15インチアルミなどは現行と同じもののようですね。
あと個人的に気になるのはボディーなどに手が入るかどうかですね。マツダは大規模なマイナーを行う場合があるので剛性アップやサスペンションの設計変更、エンジンの変更などがあると現行オーナーとしては結構ショックではあります。
こればかりは発表されてみないとわからないのですが、マイナーの可能性が高いのは来年春から夏にかけてでは?と個人的には考えています。その前にマイナーをして値引き引き締めをすると販売数が減る可能性がありますし、今のデミオはモデルチェンジを前倒しした関係でモデル寿命は長いようなので丸3年でマイナー、モデル寿命は6〜8年くらいだと思います。
現行の人気が落ちれば6年、もてば8年でしょうか?海外では欧米、アジア共にかなり売れているらしく、日本で売れなくても作り続ける可能性は高いようですが。
書込番号:10589841
1点

晩夏、2010年に北米で販売されると書いてありますね
内容を見ると・・・前半の内容は2007にDEデミオが発表された時の
内容とほぼ同じです、グラム戦略とかMX-5(ロードスター)の乗り味を受け継いだとか
後半からは静寂性とパワートレインの見直しで最加速の付きを良くしたとか・・・
日本版の小変更の内容と同じな気がします
もしかして北米仕様に向けての外装の小変更程度ではないですか?
中身はほぼ同じで、今まで無かったのにマイチェンでSC付いた!とかだと
ショックでかいですけど、内容見ると相変わらずの低燃費のエコ路線ですし
マイチェンは北米仕様のまま出てこられてもそれほど悔しくない内容かもしれませんね。
現行に乗ってるからって訳ではないですが
このデザインだと某207にますます似てきちゃうんじゃないですか?
個人的には現行のデザインに軍配です。
書込番号:10590434
1点

遅くなりました、返信ありがとうございます。
やはり、みなさんから見てもデザインは悪化してるみたいですね;
MCで特に装備に目立つ変更がなければ中古で現行デミオを買おうと思います。
MCでもしエンジンなどに変更があったら、フロント外装だけ交換してもらって新車で買おうと思います。やっぱ交換費用10万くらいは覚悟しといたほうがいいですね><
書込番号:10597606
0点

スレ主さん紹介のリンク先画像見てみましたが、ナンバープレートが無い分のっぺりして見えるのではないかと。
私は13CVなのでSPORT比でのっぺりしていますから、MC後こうなるなら歓迎です。(グリルがSPORTっぽい)
エアインテークが現行の「逆さ台形」から「ニッコリ形」に変わったことでやや緊張感が薄れた気もしますが。
部分的に見ればアクセラと同じ流れのデザインなんでしょうけど、印象が変わるものですね。
書込番号:10598855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/30 9:40:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/05/19 21:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/20 13:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:55:07 |
![]() ![]() |
57 | 2022/08/29 18:15:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/27 18:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 20:06:10 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/01 23:14:53 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/26 16:23:18 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 22:06:41 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)
-
デミオ XDツーリング 純正ナビ☆フルセグTV☆全方位カメラ☆レーダークルーズ☆ヘッドアップディスプレイ☆ブラインドスポットモニター☆LEDヘッドライト☆ETC☆スマートキー2個☆
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
42〜462万円
-
67〜294万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





