新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,281物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
はじめまして。
今回初めて自分で車を購入しようかどうしようか悩んでいるので相談に乗ってください。
私は現在H12年式のアルト(2WD)に乗っています。
95,000kmほど走っていますが、最近はあまり調子が良くありません。
そこで選択肢が2つあります。
1、減税・補助金のある今、新車を買う。
2、家族がH11年式のKei(2WD 50,000km)と交換してくれるといっているので、
今はそれに乗り換え、数年後に新車を買う。
現在の見積額が減税や決算期だからこそ出る金額であるなら、
今、このタイミングで買ってしまおうと思いますし、
これくらいの値引きならいつでも引き出せるという金額なら、
数年後に再チャレンジしたいと思っています。
現在出ている金額は今だから出てる金額なのか、いつでも出せる金額なのか、
それ以前にまだまだ足りないのか皆様の判断を仰ぎたいです。
ちなみに交渉がうまくできずに、総額でしか値引きできていません。
購入が初めてで、女1人で色々回ったので、
いいように丸め込まれてるんじゃないかという不安もあります。
【本体】
X/4WD(オーディオレス) ・・・ ¥1,382,850
カラー(紫) ・・・ ¥21,000
*合計 ・・・ ¥1,403,850
【オプション】
SGコート ・・・ ¥29,925
抗菌チタニア施工 ・・・ ¥12,600
フロアマット ・・・ ¥13,808
ドアバイザー ・・・ ¥9,608
*合計 ・・・ ¥65,941
【諸費用】
税金・保険料 ・・・ ¥50,880
販売諸費用 ・・・ ¥58,011
*合計 ・・・ ¥108,891
【総計】
¥1,578,682
↓
【値引後(下取り含む)】
¥1,450,000
値引きはこれ以上できないということで、
☆オーディオ移設
☆ETC移設・セットアップ
☆ガソリン満タン
も付けてもらいました。
でも今の車の▲自動車税は別途払わなければならないそうです。
補助金が戻ってくると、最終的に乗り出し価格は以下になります。
【値引き後の金額】 − 【補助金】 + 【自動車税】 = ¥1,407,200
店員さんには
「乗り出し価格が車両本体価格とほぼ同じなんて相当安いですよ!!」
と言われました。
他のディーラーにはこれでやると赤字になるとも言われています。
この金額は皆様から見てどうですか?
参考にさせていただきたいので、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
追伸:モエ・レヌマさんの書き方が見やすかったので真似しました。すみません。
書込番号:11151569
0点

http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/list.html
補助金+減税額合計で74600ですね
下取含めての値引きが12万8千円程、
☆オーディオ移設 ・・手間賃
☆ETC移設・セットアップ・・手数料込み2500が一般的ですが、実費は525円です
☆ガソリン満タン・・・3000円程度
大雑把に約13万円。
その後の補助金減税絡みで20万です
>2、家族がH11年式のKei・・
これが、いつまで乗れるか?にも影響します
走行距離には出てこない年数での消耗品も有ります。
でも、大事に乗ること、無駄にお金を使わないことも大切です。
たしかに、今は減税!補助金!と宣伝してますが
年々、均等な販売台数だったものを
一時的に抱え込んでますから、補助金・減税が排除されたら
売上、販売台数も落ち込むでしょうね。→私の個人的な意見です。
≪今回購入された方々は次の買い替えは当分先になります・・
本来ならば、まだ1年、2年、3年?乗れる車から、この時期に乗り換えたわけです≫
であるならば、補助金・減税廃止後の更なる顧客獲得は?
この時期に買わなかった消費者ですが、
それこそ、今より厳しくなるのでは?→競争。
我が家の妻の車は昨年、車検を受けました。
理由は、希望する車が無かったこと。
≪8年前に新築しましたが、駐車場に電源を設置してます
あわせて、オール電化ですので安価な充電料金ですみます≫
この電源を使っての充電する車・・次回の購入車の予定です。
>追伸:モエ・レヌマさんの書き方が見やすかったので真似しました。すみません。
たしかに見やすいですね^^
お礼として
すみませんより
利用させて頂きました、ありがとうございます
のほうがいいかも・・
って言うか、ドラマだったか?誰かのコメントだったか?
TVにて昔、言われてました。
な〜んか、悪い事でもしてる?
気持ちよく、ありがとうが良いんじゃない?と・・
ん?タモリさんの昼の番組だったかな?忘れました^^;
書込番号:11151701
1点

この車の都市部での車両本体からの目標値引き額は12〜14万円です。
DOPからも2割引き程度は可能です。
尚、ボディーコート等は原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には交渉
次第で無料サービスや大幅値引きになる事も多々あります。
以上の事より、現在の値引き額約13万円はDOP(オプション)が小額な中で先ず先ずの
値引き額だと思います。
>店員さんには
>「乗り出し価格が車両本体価格とほぼ同じなんて相当安いですよ!!」
>と言われました。
>他のディーラーにはこれでやると赤字になるとも言われています。
この辺りは営業トークのようにも思えます。
ここはダメ元で最後のひと押しをしましょう。
例えば「総額142万円になれば契約します!」とか「SGコートが無料サービスになれば
契約します!」みたいな感じで・・。
それと決算期で大きな値引きが期待出来るのは今月中に登録される車です。
今月は今日を入れて4日間ですので、今月中の登録は難しいのでは・・。
書込番号:11151934
2点

間に合わないなら無理して登録させる必要なし。
と言うかあえて登録させない。
登録したいなら自動車税分値引きさせる。
4月登録になると軽は1年の自動車税免除が受けられます。
無理して3月登録にすると免除期間が実質1日とか大損ですよ。
逆に普通車は3月だけ自動車税が発生しませんから少し得。
書込番号:11154495
2点

>あめっぽさん
<1>
私が具体的にできなかった部分を数字で補足していただいて
ありがとうございます。
補助金等が無くなっても、総額で20万円引き目指していけるかな
というところですが、OPつけて合計金額あがったらいけますかね・・・。
<2>
私の周囲にもいろいろな考えの人がいて、
「古い車を修理して乗るのはお金がもったいないから買いなさい。」
と言われることが多いです。
確かに、今の車も昨年の車検から交換部品が出てきて、
車検の部品交換 + 1年間の修理費 = 約7万円
ほどかかっています。
次回の車検ではおそらくタイミングベルトを換えなければならないそうです。
そうやって、例えば10年間修理を続けていくことを考えれば、
今新車を買って10年乗り続けるのと大して変わらなくなるのかもしれません。
これは私の車の話ですが、確かに家族の車と交換しても、
何が出てくるかわからないですよね。
あめっぽさんの考え方、とても参考になりました。
減税や補助金は魅力的ですが、煽られることなく落ち着いて考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
(ありがとうの話もありがとうございます(^^))
>スーパーアルテッツァさん
まずまずと評価していただいて嬉しいです。
実は、オプションが決算期のセット価格で、今月いっぱいは
¥65,951 → ¥29,800
と言われています。
でも、スーパーアルテッツァさんの話によると、
これは急がなくても大丈夫そうですね(^^)
確かに決算に間に合ってないですし、
むしろこの部分が今月中に決めないといけないかどうか
悩んでいた原因でもあるので、安心しました。
ゆっくり考えたいと思います。
購入時には、ダメもとの一押しも頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
>AS−Pさん
自動車税免除のこと知りませんでした。
ますます焦る理由がなくなってきました^^;
ありがとうございました。
皆様の意見を参考に、もう少し時間をかけて考えることにしました。
乗れる車はまだ乗りたいのが本音ですし、
買い換えるにしても、自分のライフスタイルや予算など、
もう一度見直して、納得いく買い物ができたらいいなと思います。
その時はまた相談にのっていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:11156557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > ワゴンRスティングレー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/14 8:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/01 15:14:53 |
![]() ![]() |
16 | 2018/03/03 13:48:38 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/05 0:47:44 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/06 6:31:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/14 18:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/21 18:53:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/28 22:30:00 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/23 21:09:34 |
![]() ![]() |
21 | 2017/02/19 12:07:42 |
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,281物件)
-
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 36.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
-
ワゴンRスティングレー ハイブリッドX ハイブリッドX(4名 パナソニックナビ・TV付 ETC ドライヴレコーダー
- 支払総額
- 93.4万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ワゴンRスティングレー T ターボ スマートキー ナビ バックカメラ ETC 純正AW 新品バッテリー
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





