『DIYで、Loビーム LED化 ¥4,190』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『DIYで、Loビーム LED化 ¥4,190』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
C3 2025年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2017年モデル 684件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2010年モデル 25件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
C3(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

「C3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
C3を新規書き込みC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

DIYで、Loビーム LED化 ¥4,190

2017/12/27 20:43(1年以上前)


自動車 > シトロエン > C3

スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

写真1:H7 LEDバルブ

写真2:H7バルブ固定アダプタ

写真3:Φ75mmヘッドライト用防水ゴムキャップ

写真4:バルブ交換後

2017年12月現在、C3のヘッドライトをDIYでLED化されているネット投稿は時折見かけますが、◆写真2のような形のパーツに触れている投稿は見つけられませんでした。このリング形状のパーツでないと、今回購入したLEDバルブの固定は不可能と思われます。


【 購入品 】合計:¥4,190( )内は購入先で送料はすべて無料
◆写真1:H7 LEDバルブ
→¥2,800(Amazon)【NIGHTEYE正規品】H7 ファンレス 一体型ledヘッドライト

◆写真2:H7バルブ固定アダプタ
→¥640(AliExpress)

◆写真3:Φ75mmヘッドライト用防水ゴムキャップ
→¥750(AliExpress)


【 結果 】
事前の簡単な作業は別途必要ですが… バルブ交換作業(簡易光軸調整まで含め)は、ド素人の私が10分で完了できる簡単さでした。
◆写真4(Loライトが白になるように現像)
ラジオへのノイズなし、ライト系エラー表示(C3には無い?)なし。


【 走行感想 】
◆乾燥路面
交換したLEDバルブ(カタログ値8000LM)は、既存ハロゲンより かなり明るい印象ですが、白い光でスッキリみえる効果の方が大きい気もします。
今回はLoのみのLED化でしたので、Hiビームにすると遠方だけが黄色い…、交換するならHi/Loとも同時に行うのが精神衛生上良いですね。
◆降雨時
路面は漆黒です。(爆)
ハロゲンでは路面からの反射が(見えづらいながらも)感じ取れましたが、LEDでは点灯しているか不安になります。街灯や前を走行する車があれば問題ありませんが、郊外に出ると… 路肩やガードレールの反射で点灯していることがわかる程度です。フォグを点灯すれば視認性は増したので、フォグはハロゲンのまま残す事にし、さらに… イエローバルブ化を妄想中。

【 その他気づいたこと 】
◎ポジションライトは色温度が低いです。
写真4は小さくて解りづらいですけど、パッと見、ポジションはかなり緑がかって見えます。写真からPCアプリ(Adobe Lightroom)で計測すると、4500Kくらいと思われます。ポジションとヘッドライトの同色化まで望まれる方、高くつきそうですよ。(笑)

◎ナンバープレート灯とラゲッジルーム灯もLED化しました。
ナンバープレート灯のLED化は、白ボディーの方は見た目の爽やかさが格段にアップすると思いますよ。自己満足だけのための投資ですが。


興味を持ってもらえない情報かも知れないので、交換手順など詳細は全面的にカットしました。質問してもらえば、答えます。(笑)

書込番号:21464588

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/28 00:03(1年以上前)

作業内容より興味があるのは、中華製らしき激安品の耐久性ですね。

安いからその都度買い替えでもいいとは思いますが…

書込番号:21465132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

2017/12/29 21:22(1年以上前)

今時、国産一流ブランドと思って買っても、アッセンブルはアジアのどこかってパターンが当たり前です。
個人的には、ステレオタイプな懸念ではなく、根拠ある「情報」が頂きたかったです。

私は同社同製品を1年ほど前に別車に着け、今のところ問題は起きていません。
カットオフラインも綺麗に出ますし、車検も通りましたので、今回ブラックフライデー特価を見つけ、品質に関しては不安なく購入しました。

ディーラー純正部品はどこの製品か解りませんが、価格からして、本製品が10組以上買えますからね。
DIYの楽しみを加えたら、興味を持っていただける方がいらっしゃるかも知れないと、スレ立てした次第ですが、皆さん、ディーラー任せが当たり前なんですかねぇ・・・

書込番号:21469368

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2018/01/12 11:04(1年以上前)

>ITO-Iさん

◆写真2:H7バルブ固定アダプタ
→¥640(AliExpress)

◆写真3:Φ75mmヘッドライト用防水ゴムキャップ
→¥750(AliExpress)

上記の商品を探してみたのですが、英語ばかりでどこにあるのか分かりませんでした。

よろしければ、詳しく教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:21503639

ナイスクチコミ!3


スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

2018/01/14 12:50(1年以上前)

>minoji808115さん

画面右上の設定で、送付国・使用通貨を日本に設定し、表示言語も日本語にできます。
検索は英語表示のままでも日本語で通ります。

私が購入したのは…以下の2つです。
https://www.aliexpress.com/snapshot/0.html?spm=a2g0s.9042647.0.0.QnYYh3&orderId=88876583325605&productId=32822908108
https://www.aliexpress.com/snapshot/0.html?spm=a2g0s.9042647.0.0.QnYYh3&orderId=88876583315605&productId=32822806531
老婆心ながら、同じショップで、H7 LEDも日本より安く売っていますが、おそらく、配光が右側通行用ですので、買わない方が良いです。

書込番号:21509499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

2018/01/14 13:08(1年以上前)

◆追加情報

お勧めした責任において、加筆します。

ナンバープレート灯のLED化は、バックモニター搭載車に限り、一考の余地ありです。

夜間、バックモニターの映像見ると、LEDで明るく照らされたボディーとナンバープレートがモニターに映り込みます。
結果、肝心の後方映像が初期状態よりも暗くなります。

急遽バックランプを自称「爆光」製品でLED化しましたが…
バックモニター・カメラ直前にある白い物体に適うはずもなく、後方映像への影響は皆無でした。

書込番号:21509545

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

2018/01/14 22:33(1年以上前)


biggooさん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/10 01:16(1年以上前)

情報、ありがとうございます。部品は購入しましたので取り付けようと思います。
そこで取り付けに問題が……このアダプターにこのLEDをはめるには
アダプターリング部分の高さが1ミリくらい削らないときちんと付かないこと無いですか?
ITO-Iさんはどのようにフッティングされたか参考までにお聞きしたいのですが。

書込番号:21585609

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITO-Iさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/21 20:36(1年以上前)

>biggooさん

すみません、リプライ遅くなりました。(ココを全く見ていませんでした)
DIYですので、切った削ったの加工は、必要とあらば当たり前に行っています。

投稿より2カ月で、変えられるハロゲンは全てLED化しました。
トータルコストは1.5万円ほどですが、無駄を出さないための情報収集には、たっぷり時間を掛けました。

お蔭で、ウインカー、バックフォグなどは点灯時以外は純白となり、見かけはすいぶんスッキリとしました。
ライセンス灯も光ムラ無く適度に明るさを押さえ、バックライトは照度アップ、ラゲッジランプも明るくなり実用度も、わずかばかり上昇。
おそらく、そこに気づく人は皆無で、ほぼ100%自己満足の世界です。(笑)

基本のデザインを汚さない(妻に気付かれない)範囲で、地味にDIYを楽しんでいます。

書込番号:21619486

ナイスクチコミ!1


biggooさん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/21 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり加工は随所にしてますよね。もしかしたら何か間違っているかも?と聞いてみました。
私もほぼメリットを感じるところはLEDに。部品は購入済みですが、あとはハイビームくらいですね。
いまのところ純正同様の密閉式なので放熱的に少し心配で、開放式冷却のアイデアも考えてみましたが
エンジンルームも涼しい訳じゃ無いし、案外大丈夫かなとも思ってます。

書込番号:21620079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

C3
シトロエン

C3

新車価格:339〜364万円

中古車価格:29〜315万円

C3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

C3の中古車 (全3モデル/203物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング