DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/45ZR17
DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/45ZR17ダンロップ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月18日



タイヤ > ダンロップ > DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/45ZR17
はじめまして。
現在レガシーGTB E-TUNE2に乗ってるものです。
純正のタイヤに少しヒビが入ってきて、新しくタイヤを交換しようと思ってます。(POTENZA RE010)
そこで、いろいろ調べてるのですが、レガシーに合うタイヤを探してます。
このLM702も評判がよく候補の一つなんですが、それ以外にお勧めのタイヤなど、あれば教えて頂けないでしょうか?お願いします。
書込番号:4441289
0点

純正のポテンザはスポーツタイヤの系列に属しているのに対し、LM702は全性能のバランスが取れたタイプです。
新品時の性能で比較すれば、グリップはやや落ちて快適性が上がるということになります。それでよろしいのでしょうか?
仮にもE-TUNEという名を冠した車に対しての選択としては似つかわしくないような気がするのですが。
少なくとも同程度のスポーツ性能を持たせたいなら、各社のスポーツタイヤにおいて二番手に設定されているグレード以上のものを選ぶべきでしょう。
すなわちYOKOHAMAならS.drive、DUNLOPならDirezza DZ101、TOYOならTRAMPIO Vimodeあたりが最低線になると思います。
書込番号:4442760
0点

返答ありがとうございます。
いろいろ調べて、現在候補として、BSのRE01RかDUNLOPのDIREZZA SPORTS Z1のどちらかを選ぼうと思ってます。
またご意見などあればお願いします。
書込番号:4442883
0点

ギャランのVR−4で、DNA dB EUROを使っています。(以前はPOTENZA RE030 自動車メーカ標準装着タイヤ)
タイヤには、詳しくなく、サイズも異なる(205/55R16)ので参考にならないかもしれませんが、私の中ではお奨めタイヤです。
ソフトな乗心地と適度な踏ん張り感で、騒音も下がり、燃費も気持ちアップし、ハンドルも少し軽くなりました。
価格は少し高目かもしれませんが、このタイヤで、良いタイヤを履くとこうも変わるものかと実感させられました。
純スポーツタイヤではありませんが、よろしければご検討ください。
書込番号:4445211
0点

WhiteFeathersさん ROLEチカさん
ありがとうございます。
いろいろと検討させていただきます。
でもNETとかで値段を調べると、非常に安くでてます。オートバックスなどと比較すると、6000円以上違います。
なぜ、こんなに違うんでしょうか?送料や組み立てのことを考えても、
安いですよね。
ビックリです。
書込番号:4445225
0点

市販品とメーカー純正は
シリーズ名が同じというか
似たような名前でも
違うよ、基本的に
書込番号:4446147
0点

>なぜ、こんなに違うんでしょうか?
実店舗を持たない分、在庫・金利負担が少なくてもすむから、という例が多いようです。
このようなばあいはタイヤはメーカーから直送になります。
実店舗を持ってタイヤを在庫していれば、多くの銘柄やサイズの商品を維持しなければなりません。倉庫も必要ですし、タイヤはゴム製品ですから長期在庫品は劣化しますので、早めに売り切りできるような売り方をしなければなりません。こうした要素に見合った商売をしているのではないでしょうか。
実店舗がある場合は、例えばあともう少しでメーカーから販売奨励金が出るからといった個別の事情や、長期在庫品の処分というケースもあります。
>違うよ、基本的に
RE010はレガシー以外にもR33スカイラインGT-RやNSXなど、スポーツカーとして認知されている多くの車種に純正採用されているタイヤですので、ブランドの通りスポーツタイヤと考えてよいのではないかと思います。
#NSXがつけているようなものはスペシャルチューン品ですので、確かに他の車種についているものと同じではありませんけどね。
RE050やER300など、純正向けに使っていたものをサイズ展開して市販向けにも出したというものもあるのですから、全部が全部違うというわけでもありません。
各製品で個別に考える必要があるでしょう。
書込番号:4449036
0点

のってみて
そんないいタイヤには感じませんでしたけどね。
そのNSXのは、知りません。
書込番号:4451763
0点

レガシィB4(RSK)に乗っています。
純正はRE010でしたが、以前に山が少なくなりLM702に交換しました。
快適ですよ♪
ただ、やはり少々タイヤの消耗は早いみたいで、まだスリップサインは出ていませんが最近かなりノイズが気になりだしました。
LM702に交換してRE010と比較してやはり大変静かなタイヤであると実感しました。
車の性能や性格からするとミスマッチかも知れませんが・・・
一般道路や高速道路をごく普通に走る分には全く不満は感じませんでしたよ。鈴鹿サーキットで開催されている自家用車持込のドライブレッスン「ドライビングhi」にもこのタイヤを装着したレガシィB4で参加しましたがサーキット体験走行や急制動訓練でも、極端に磨耗することもなかったです。
実は・・そろそろLM702も磨耗時期がやってくるので新しいタイヤをどれにしようか悩んでますけど・・。もう一度LM702にするか?せっかくだから別のタイヤにしようか??。
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:4503134
0点

全て込みで56000円でした。
音はそんなに静かではないですね。まぁ安かったので満足してます。
書込番号:4575523
0点

かなりグリップが落ちますのでやめた方が良いと思います。
何を重視するかによると思いますが・・・。
書込番号:4584248
0点

最初に車に付いていたタイヤが目びりしていて
知人にタイヤ変えると燃費が良くなると聞いて
その中でもダンロップがお勧めと聞いてこれを買いました
http://tenant.depart.livedoor.com/t/excellent/item1314955.html
これと一緒に使ったら燃費がリッター15しか走らなかったのが19まで伸びるようになりました♪
書込番号:5491323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダンロップ > DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/45ZR17」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/03/17 16:53:51 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/23 16:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/08 15:16:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/24 0:17:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 13:08:02 |
![]() ![]() |
11 | 2006/09/30 2:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 13:04:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/09 12:12:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/16 13:46:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/05 11:35:29 |
「ダンロップ > DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/45ZR17」のクチコミを見る(全 134件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





