> > > > ヴェクスター150
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

『プラグ交換?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヴェクスター150」のクチコミ掲示板に
ヴェクスター150を新規書き込みヴェクスター150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグ交換?

2011/07/18 15:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

新車で買って4年半。とうとうバッテリーが上がり新品に交換しました。でも一発でかからない。プラグとかも交換した方がいいのでしょうか。

書込番号:13267939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/07/18 15:34(1年以上前)

こんにちは
プラグ交換やエアクリーナー等の整備は何時しました?
4年半という事なのでプラグ交換してい無いのなら交換した方が良いですよ
家は125ですけどスカイウェーブ用のCR7EK入れてます
イリジウムより安いですしノーマルより掛が良いです

書込番号:13267998

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/18 16:25(1年以上前)

走行距離が不明ですが原因としては、自動チョーク、プラグ、エアークリーナー、プラグコードとかいろいろ考えられます。
ご自分で原因を追究するのが面倒なら、一度バイク屋さんにてメンテナンスを行う方が良いと思います。

書込番号:13268155

ナイスクチコミ!1


旧海軍さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 16:31(1年以上前)

パニスケレスティスさん こんにちは

私も新車で5年半になりますが、先月バッテリーを新品に交換しました。
プラグは5000キロごとに交換してますが、一週間も乗ってないと一発では始動しません(笑)ヴェクスターは始動性が悪いみたいです
因みにエアークリーナーは5万キロで交換しました。加速が良くなりましたよ

プラグ交換はオイルと一緒でマメに交換してみてください。


書込番号:13268181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/07/19 12:41(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。走行距離は9,000kmでホント少ないんですが、土日は必ず乗るようにしています(屋根付、カバー付で置いているので機嫌よく走ってくれます)。エアクリーナーはこないだ開けてみたらきれいだったので、プラグをいっちょう替えてみようと思います。ところでヴェクスターでこんなに早く返事がいただけるなんて思ってもいませんでした。このバイクって使い勝手が良くってホントいいですよね。

書込番号:13271100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/19 14:35(1年以上前)

自分のヴェクスター150も始動性に問題ありなんですよ。
この時期、朝一番の始動性は問題なし。アクセルをひねらずセル一発で始動します。
問題なのは仕事が終わってから「午後7時前後」の始動。
アクセルを少し開けたり、始動前にアクセルを数回開閉するものの掛かりは悪いですね。
アクセルをほんの少し開けて、そのままセルを回して3秒後に始動ってな感じ。

個人レベルでキャブのオーバーホールとかプラグ交換、後はエアークリーナーも掃除しましたが改善しません。
怪しいのは自動チョークだと目星を付けているのですが、何とか始動するのでいまだ手付かずの状態です。

書込番号:13271404

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/07/19 15:34(1年以上前)

この時期だと普通に?パーコレーションではないのですか?
ウチのベク125も、長期保管でよく飛んでいました。
ちなみにアドレスV100も飛びやすいようで…
そのためかどうか、キャブのガソリンが腐る事がありませんでした(笑)
経験内では、カワサキの4発とかホンダVTなどドロドロかカピカピに緑になっていましたが…
負圧かけて燃料落ちて来てかかれば問題なし(当然の事)ではないでしょうか?

書込番号:13271521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/19 16:52(1年以上前)

かま_さん。レスどうもです。

>この時期だと普通に?パーコレーションではないのですか?

あっ!そうかもです。感覚的には燃料が来てない症状みたい(笑

対策とかはないですか?
やっぱ、セルを回して負圧かけて燃料が来るまで待つしかないのかな?

書込番号:13271721

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/07/19 18:23(1年以上前)

こんばんは

パーコレーションとは、少し意味合いが違う様な・・・・
高温時での始動性なら可能性はあると思いますが、朝一番や仕事帰りでの始動性だと・・・・どうなんでしょう?

キャブについているオ−トチョ−ク【バイ・スタ−タ−・バルブ】の動きが悪くなっている様に思いますが・・・

趣旨は違いますが、簡単な動作説明があります
http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/scooter_tuning/scooter_tuning19/scooter_tuning19.html

書込番号:13272002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/19 18:59(1年以上前)

やっぱオートチョーク「PTCヒーター」なのかな?
点検方法はサービスマニュアルを見てもカプラ端子間の抵抗測定と、PTCヒーター側カプラを直接バッテリに接続して熱くなるかの確認のみ。

んー。PTCヒーターを交換する方が早いかな?

書込番号:13272131

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/07/19 19:19(1年以上前)

>カプラ端子間の抵抗測定と、PTCヒーター側カプラを直接バッテリに接続して熱くなるかの確認のみ。
正常ならば、実際にニ−ドルが動くのか? どうか・・・・
以前、手動式チョ−クで始動性が悪かった時、ニ−ドル外したら中が真っ黒だった事がありました
モチロン綺麗に清掃したら快調に戻りました

書込番号:13272185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/19 19:37(1年以上前)

>正常ならば、実際にニ−ドルが動くのか? どうか・・・・

はい。そうですね。本当は突き出し量「稼動範囲」を確認するのが良いと思うのですが、マニュアルには本体「キャブ」に取り付けたままって書いてあるので確認できないんですよね。

書込番号:13272251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ヴェクスター150」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヴェクスター150 エンジン 不具合 7 2018/07/19 8:55:30
デイトナ マルチマウントバーFE取り付け 4 2017/11/05 23:25:55
タイヤの扁平率からくる走りの違い 1 2014/10/21 19:46:17
燃料計 6 2014/10/12 7:38:48
エンジンオイル他 点検箇所 7 2014/10/08 20:47:40
シート張替え 2 2014/09/07 10:37:26
ベクスターのエンジン 22 2016/10/01 12:00:24
ヴェクスターの年式判定について質問です。 3 2012/01/20 5:55:51
国産車の今後 12 2011/12/31 23:10:15
プラグ交換? 11 2011/07/19 19:37:28

「スズキ > ヴェクスター150」のクチコミを見る(全 856件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

ヴェクスター150
スズキ

ヴェクスター150

新車価格帯:

ヴェクスター150をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング