『このバイクのオーナーの方々 ご教授ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vmax」のクチコミ掲示板に
Vmaxを新規書き込みVmaxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 ぴ〜ぽさん
クチコミ投稿数:1件

近々このバイクを中古にて購入しようと考えています。
年式的には後期方の2000年↑のものを現物を見て決めようと
思っているのですが、
 現物を見るにあたって、ここは見ておくべき、確認するべき
と言う箇所がありましたら是非ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:4573519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2005/11/16 19:46(1年以上前)

こんばんは 私は88年式北米向けに17年間乗り続けていますが
5年位では、トラブルはありませんでした。
参考の為、今までの交換したものを記憶をたどって書きます。
12年目で始動が悪くなったのでキャブ分解清掃、エンジン分解
13年目で燃料ポンプ、ガソリンタンク、セルモーター交換
タイヤは2年に1度くらいリア、フロントは今まで2回のみ交換
ヘッドランプのLOWが先週切れました、初めての交換です。
クラッチフルードの漏れが今まで2回、1回は部品交換
バッテリーは5年に1回位取り替えてます。
13年目の大規模交換により、動きは新車同様となりました。
シリンダーの塗装が良く剥げるので補修してます。
ブレーキ、クラッチレバーの部分もです。
バッテリー液のホースの取り付け位置を間違えると、ガソリンタンクに電解液がついて穴が開いてしまうことがあります。
私の場合は、タンク内のさびが燃料ポンプで詰まり交換
リコールはフロントフォークが細い?のである速度になるとハンドルがぶれるというもので、タイヤパターンやアブゾの位置調整によっても変化する 確か85mphくらいですごいハンドルのブレがあり
押さえ込まないと転倒しそうな状態でした。
今は当然改善されているはずです。
あとラジエーターの容量が設計ミスで、少し大きくされた。
いずれも1985年当時からのことで、1990年ころには問題は解消されたのではないかと思います。
以上、曖昧な記憶ですので、間違えがあったらお許しを
いえる事は,重心が低いので大変乗りやすいです。

書込番号:4583518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング