新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
初めて質問させて頂きます。
マジェスティ125FIについて教えて頂ければと思います。
当方今年4月に07年式の125FI車を購入しました。(某オークションにて)
エンジントラブルの状況
冬場になり朝晩の冷え込みがきつくなってきたころからキーON時燃料ポンプが作動せず(作動音がしない)セルは回るがエンジンがかかりません。
その時のメーターパネルは赤いランプは数秒で消えイモビライザーの横にある三角マークのみが点滅しています。
しかしながら昼間気温が高くなってくるとキーON時普通にポンプも作動しエンジンが始動します。
一度エンジンが掛かるとエンスト等も無く快適に走行できます。またエンジンを停止しても難なく始動できます。その時は三角マークの点滅はありません。で、そのまま通勤して帰宅時に冷え込んでいると同じ症状が出てしまいエンジン不動になります。
無事帰宅できても翌朝寒いと不動です。
この症状は夏にも少しありましたが、秋、冬に掛けてひどくなりました。
ネットで皆様の声を聴き燃料ポンプも2度新品と交換しましたが症状は変わりませんでした。
ぜひ皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。
購入後の整備記録やオプション品
駆動ベルト及びWR交換
アサクラのマフラーに交換後調子悪くなってノーマルマフラーに戻しました
プラグ交換。
エンジンオイル1000km毎に交換
グリップヒーター装着
ドライブレコーダー装着
インジェクションコントローラー装着(今はノーマル設定です。)
同じような状況で困ったり聞いた事がある等教えて頂ければと思います。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:23105513
6点
コマジェの並行輸入車なんで台湾仕様車なんですよね?
台湾は12月1月2月でも気温が20℃ぐらいあるみたいなんで、FIも低温での走行を想定してないと思います。
日本仕様のFIだったら低温時用のコールドスタートインジェクター(キャブのチョークにあたる)やらヒーターやらを内蔵してると思いますが、台湾仕様車にはそんなモンないと思うんで気温が一定以下でエラーを吐いてエンジンを始動しないようにしてるんじゃないでしょうか?
そういや昔、千葉の極悪バイク屋がCRF250Lのタイ仕様車を安く輸入して販売、冬場にエンストが多発する騒ぎが出たことがあります。
書込番号:23105761
3点
>α77ユーザーさん
早速のレス、ありがとう御座います。
いろいろと情報を見る限り寒さに弱いのかなと思いましたが、やはりその可能性があるのですね。
冬でも快適にエンジン始動している方もいらっしゃるようなので車両の個体差があるのかも。
通勤用に情報を確認せずに購入したのでまいっています。
何か良い方法があればと思っています。
書込番号:23105956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イモビの三角マークが点滅するのが全ての原因では無いでしょうか
普通は点火カットすると思うのですが、これだけならプラグが濡れてしまうので
燃料もカットしてポンプが動かないと思います。
スペアキーがあるなら、それで試してみる。
皆が勘違いしているのは仕向地によってプログラムや設定が違う
国内仕様でも北海道と沖縄で販売されるのが違うことはありません。
気温や気圧が変化しても対応出来るのがFiの利点です。
書込番号:23106031
8点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
私も最初はイモビライザーを疑ったのですが(鍵二本を付けて保管してました。)最近頻発するので鍵を割ってみた所、二本共イモビチップがありませんでした。
これもネットで見ましたがチップを読み取り部分に直付けしチップの紛失を防ぐとの事。シート解除用の複製キーでも始動したことに納得しました。
確かにFI車なので寒暖の影響は関係ないとのコメントも最もかな、とも思います。
三角マークの点滅で他の不具合があるのでしょうか?
いろいろと教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23106505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちびすけにゃんこさん
センサーの故障の疑いがあると思いますが、気温が低い時に不調になるという事を考えると、バッテリーの劣化という事も有り得るかもしれないですね。
いずれにしても、ヤマハ系のバイク屋さんに診てもらうのが一番ではないでしょうか。
書込番号:23106663
0点
@イモビライザーシステムが異常の時、メーター画面のWARNING警告ランプと
メーター画面のチップキーマークを指す三角マーク”▲”が同時に点滅する。
Aイモビライザーシステムが識別コードを登録する時、指示矢印”▲”がこれを指し示します。
B通常運転時に”▲”マークが点滅したら車両に隠れた問題が発生していることを意味します。
▲マーク点滅についての記述を転記しましたが
当てはまるのはBでしょうか...
この場合は店にGOと書いてあります。
思い当たるとすればチップを2個共に貼ってないでしょうか
症状が出ている時にポンプの電圧を測ると無いなら
イモビライザー〜ECUに指令がいってポンプリレーをオフしてる筈です
書込番号:23106687
1点
>とにかく暇な人さん
レスありがとう御座います。
バッテリーは購入時新品にしたので劣化は考えていませんでした。
少し調べてみます。
書込番号:23107190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
今仕事が終わり帰宅しました。毎日朝晩、念のためキーONしていますが今朝は不動、先ほどの帰宅時は燃料ポンプの作動音がなり、エンジン始動しました。外気温を見ると5℃でした。明日の朝も確認してみます。(訳が分からないですね。)
ちなみに始動しない時のメーターインジケーターは前の記述の通りですが、三角マークが点滅しポンプが動かない時にセルを回すと赤いインジケーターとエンジンチェックの三角マークが同時に点滅していました。
何かヒントになるでしょうか?
チップはサイドパネルを外してイグニッション付近を確認しましたが不明でした。
前にレスを頂いた>とにかく暇な人さんからもアドバイス頂いたのですが、見てくれるバイク屋さんも平行して探してみようと思います。
書込番号:23107222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同時点滅なら先に書いた@に当てはまると思います。
イモビシステム異常です、
書込番号:23108127
1点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
先ほどYSPへ行ってきました。
やはりマジェスティ125ですので詳しくは診てもらえないですが、YSPの見解では『寒さでエンジン始動出来ない事は聞いたことが無い』との事でしたでした。
確かにネット情報でも同様のコメントはFI車では見たことないです。
エンジン不動時にセルを回すと、ワーニングランプとエンジンチェックマークの三角マーク及びイモビライザーマークの三角マークの三カ所が点滅でした。イモビライザー異常も視野に入れて調べてみます。
ありがとう御座います。
ちなみに昨夜気温5℃でポンプ作動、エンジン始動。
今朝7時に気温3℃でポンプ回らずエンジン不動、8時に気温4℃でポンプ回らずエンジン不動、9時半に気温8℃でポンプ作動エンジン始動でした。走行中アイドリングが若干クラッチに触れる位に高い以外では特に問題ありませんでした。
まだまだ悩みが続くようです。
書込番号:23108437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワーニングランプが追加になりましたが
これがセルボタンを押してる時に点滅すると始動不可です。
センサー等の故障ならセルボタンを離した後に
規則的な点滅で故障コードを表示する筈ですが
表示せずに消灯するなら故障コードが無いイモビが原因ですね。
先にも書きましたがイモビがポンプを止めている。
別途スパークプラグを用意してポンプが動かない時に
プラグコードに差して火花を確認して下さい。
火花が飛ばなかったらイモビ原因に間違いありません。
雑談はしてくれても
先ず、YSPはマトモに相手はしてくれません。
何もなければ良い買い物だけど
オークション上がりは自分が頼りですね。
書込番号:23108534
![]()
3点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
やはりイモビですか(泣)
確かに低気温時にポンプ不動が多いですが、気温に関係なく作動しない時も確かにありました。
またワーニングランプなどの症状も教えて頂いた通り、セルを離すと何事も無かった様にイモビライザーの三角マークだけの点滅に変わります。
イモビ交換も視野に考えてみます。
いろいろとありがとう御座いました。
書込番号:23108734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
必ずポンプが動かない時に
テスト用のスパークプラグを差して
火花が飛ばないことを確認して下さい。
新品ポンプ2回交換の時も
ポンプ電圧を確認せずに交換したのではないですか?
良否を判定せずに交換すると時間・金の無駄になります。
原因のひとつにチップが2個張り付いている。と思います。
張り付いている場所の範囲はキーシリンダーの上面を中心として
キーを差し込んだ高さより2〜3センチ大きい半径の球の中
イモビライザーが壊れている可能性もありますが
先ずは簡単な所から手をつけるのが鉄則です。
たった4℃の違いで動作が変わるのは単に偶然と思います。
書込番号:23108786
1点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
おっしゃる通り、ポンプの件などとても耳が痛いです。
出来る所からやってみます。
書込番号:23109199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の勝手な想像ですが
2個あると何故だめなのか
2個が返事すると信号が歪む可能性あり
チップは電源を搭載しておらず
キーシリンダーからの電波を受け発電する筈で
2個の動作タイミング等は微妙にずれたり合ったり
で、OKだったりNGだったり
オークションの売り手もサービスで2個付けとけば
より良いと思って貼った可能性が高いです。
書込番号:23109277
3点
>Merlineさん
なるほど!
先日サイドパネルをはぐって見た時、キーシリンダーの読み取り部分だと思う所が3ミリぐらいの巾のメッシュシートのようなもので巻かれていたのですが、そこにあるのかも。
プラグの確認も合わせてまた確かめてみます。
本当にありがとう御座います。
書込番号:23109304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Merlineさん
>とにかく暇な人さん
>α77ユーザーさん
ごぶさたしています。いろいろとアドバイス、ありがとう御座いました。最終的な報告が出来ていませんでした。
先日時間が出来たのでまずイモビチップの確認をしまさた。実物を見たことが無いのですが恐らくチップひとつを読み取り部分に貼り付けと言うより練り込んでいる様に見えました。(画像を撮りました)
次に少し前に暖気を30分位したところクーラントがオーバーフロー(サブタンクのフローパイプから)していたので、クーラント水路を洗浄し、新しいクーラントに入れ替えました。
この時インジェクションコントローラーを取り外そうと見た所、吸気温センサーのカプラーが外れていました。もともとカプラーの爪が破損していてテープで固定していたのですが甘くて脱落したようです。アイドリングの回転数が高いと思っていましたが、これが原因でした。
コントローラーを外してカプラーをきっちり固定してみた所、最近の低温時でもエンジン始動が出来る様になりました。
まだハッキリとした原因は分かりませがしばらく様子を見てみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:23136657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
吸気圧センサーカプラ外れは断線と同じなので
運転中ずっと警告灯が点灯します。
この場合、20℃固定になりますので
始動しない事はありません。
またポンプ不動とは別の問題と思います。
先に書いた火花は確認されましたか?
書込番号:23137406
1点
警告灯が点灯しなかったなら
弄ってる前に外れたと思われます。
書込番号:23137491
1点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
せっかくアドバイス頂いたのにイモビチップとLLCの事でプラグの件を見ていませんでした。
おっしゃる通り走行中には警告灯は点かなかったので別要因かも。
また症状が出ましたらプラグの確認をしてみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:23137987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
並列にインジェクションコントローラーが付いてるから
警告灯が点灯しなかった、と思い調べてみました。
吸気温センサーの抵抗値は温度と反比例なので
濃くするには抵抗値を増す=並列では元より増やせない
よって並列接続は有り得ない。
以上よりコントローラー接続が不点灯の原因では無い。
点検手順を書かなかったのが悪かったです。
ポンプ不動時にプラグに火が飛べばイモビライザーが原因で無くなるので
違う項目を点検することになります。
書込番号:23138053
1点
>Merlineさん
レスありがとう御座います。
なるほど。コントローラーは特に問題無いのですね。
やはりプラグの確認をしなかった事が悔やまれます。
同じ症状が出ない方が良いのですが、発生したら必ず確認します。
ありがとう御座います。
書込番号:23138386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暇があれば念の為、
カプラー抜きエンジン掛け警告灯が点くか検証してみる
点灯せずにインジェクションコントローラーを外して点灯するなら
私の書いたコトは嘘です。時々、嘘を書きます。
何れも点かないなら難解ですが点滅等の動作は正常なので
多分、どれかで点くでしょう
書込番号:23138479
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)








