> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『125スクーター選びで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

125スクーター選びで迷っています。

2005/08/09 23:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

125のスクーターが欲しくて、
マジェステ125を調べていたら、
価格コムの韓国バイクにありました
DAELIM S2 125と言うスクーターの
デザインが良くて迷っています。
誰か詳しい情報を知っている人がいたら、
ホームページ等を教えて下さい。
参考までに販売店に掲載されていた写真を記入しておきます。
http://www.rakuten.co.jp/hatoya/468091/468114/600010/
以上

書込番号:4337796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/08/10 09:41(1年以上前)

はっきり言って、韓国製はかなり信頼低いですよ。
バイクは維持して行くにもお金かかります。
販売代理店がしっかりしている事を大前提として、
個性的なスクーターに乗りたいとか、メンテに自信
があると言うなら別ですが。


書込番号:4338406

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/10 22:03(1年以上前)

韓国製は信頼性が低いんですか?
正直言って、水冷で無かったので、
日本の夏はオーバーヒートするかな?と思っていました。
台湾製と比べてどの位違うんですか?
いろいろと調べてみると
ホンダと提携していた会社だから、
信頼性は台湾製と同じ位と思ったんですが・・・。
以上

書込番号:4339597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/08/10 22:19(1年以上前)

韓国製のスクーターが信頼高いと言う話は聞いた事ないです。
と言うよりも、今のところは問題外と言う感じです。
実際問題として街で見かけた事ないし、売れている様子も無いし。
これから期待と言うところなんでしょうね。意外に良かったりして?
ちなみに、私はどんなに安くても買いません。

書込番号:4339628

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/10 22:42(1年以上前)

てっきり信頼性が低いのか?と思いました。
ちなみマジェスティ125の場合は、
バッテリーなどは日本製を使えるんですか?
維持費が高くつくとも書いてありましたが、
消耗品はどうなんでしょうか?
以上

書込番号:4339693

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/08/11 01:27(1年以上前)

昨日からスレッド拝見してました。
DAELIMは私も考えました。
結局中国製の125スクータで今北海道ツーリングしてます。
機械の理屈は多少わかっているつもりですがここ2日意味不明な高速巡行中のエンストに悩まされています。アイドルやゼロ発進は快適なんですが…
国産(スズキ)の125スクータでも2回来ましたが原因不明のトラブルはなかったので、やはり国産の信頼性にはかなわないなと感じます
外車って、ぐたぐた言ってないで好きだから興味あるから買っちまえ!って人向きなんぢゃないんですかね?
マジェは販売店が多いから安心だと思います

書込番号:4340098

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/11 23:29(1年以上前)

そうですね!・・・。

書込番号:4341864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/08/13 11:53(1年以上前)

信頼性ですが、日本製のスクーターに乗っていた人が輸入物に乗り換えると、日本のレベルの高さを実感するはずですよ。
次に、イタリアと台湾あたりが続くのでは?
コマジェですが、極めて維持費がかかりません。貧乏人の味方ですよ。
例えば、良く比較されるSYMのRV125。
燃費はコマジェ30〜35キロに対し、RVは20〜30。
Vベルトやクラッチですが、コマジェが2万キロ位の耐久性があるのに、RVは1万位です。この交換は3万円位かかります。
ただ、保険は任意も入った方が良いと思います。それで少しお金かかるかも。

書込番号:4345024

ナイスクチコミ!0


begopaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/13 22:58(1年以上前)

俺も125ccクラスで色々調べてる関係で
韓国の知人にそのスクーター調べてもらったら
そのスクーター出たばっかりで詳しく分からないけど
燃費が悪いって話があると言う話でした。

12km/L位?

このクラスのこのくらいのサイズのスクーターって本当に
選択の幅が狭いですね。

日本のメーカにも頑張ってもらって出してもらいです。

書込番号:4346135

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/08/13 23:12(1年以上前)

今日、知床峠で本当にエンジンが止まりました。
たぶん熱ダレで、もしかしたらガソリンタンクの形状から登りで吸い口が上方になるためのガス欠かも知れません。
両方考慮して、時間をおいて再始動は出来ましたが、しかしまぁ、ホントに止まるとは(笑)

書込番号:4346167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/08/13 23:48(1年以上前)

中国製スクーターでツーリングとは、随分チャレンジャーですね(笑)
無事に帰れる事を祈ってますよ。

書込番号:4346253

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/08/14 09:25(1年以上前)

みやっちさん、ありがとうございます。
海外製125は、子マジぇやシグナスXはたまに見るんですか、他は見掛けませんね。あ、GWは九州で千葉ナンのマディソンを見ました。
私は半分ネタで走っているので、壊れたら直せるのか? もしくはヒッチハイク、だめなら飛行機で帰って来る事も予定として考えてはいます(笑)

書込番号:4346800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/16 06:33(1年以上前)

110+119 さん へ、このスク−タ−のエンジンはKIMCO製です。
OEMとしてデイリムが供給を受けているようですね。
形からしてグランドディンク125のものだと思います。
韓国は台湾と違い気候が日本ににていますが、冬の寒さは日本以上だと思います。したがって冬には強いですね。
自分もコマジェを購入前にはデイスタ−125と言うアメリカンに乗っていました。大きさは国産アメリカンの400CCくらいの大きさでしたが非常に良く走り、出足や加速は今でもコマジェより優れていると思っています。作りも非常に綺麗ですばらしいバイクでした。
S2に関しては、EUではかなり実績があると思うのですが、いかにせん日本ではPR不足かほとんど見かけませんね。
やはり、故障はどんなバイクでもつき物ですし、長い付き合いになるバイクですので代理店の良し悪しで決めるべきかと思います。

書込番号:4351241

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/16 08:59(1年以上前)

デイスタ-さん
情報有難う御座いました。
ひとつ疑問に思ったのですが、
グランドディンク125は水冷で、
S2は油冷だったと思いますが、
本当にキムコ製なのでしょうか?

それから参考情報として聞かせて欲しいのですが、
デイスタ−125の燃費はどの位なのでしょうか?
回答を宜しくお願い致します。

書込番号:4351353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/17 06:10(1年以上前)

110+119 さんへ、実は自分も当初は疑問に思っていたのですが、「はとや」でエンジンの裏側に「KIMCO」のマ−クがあると教えられて覗き込むと確かにマ−クはありました。
一度きかいがあれば確認して見てください。
デイスタ−はアメリカンでミッション車ですので、スク−タ−との単純比較は出来ませんが、巡航で30L、幹線道などで120km/hで飛ばしていてもさほど悪くはありませんでした。
自分が知っている限りでは唯一、箱根の山を実質65km/h以上で走行できた125でした。

書込番号:4353654

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/17 20:18(1年以上前)

デイスタ-さん
情報有難う御座いました。
そうですか。キムコ製のエンジンなんですね。

いろいろと考えてみましたが、
バイク友達もいないので、
ツーリングの途中で帰らなくなるのも困りますし、
他車種も含めてデイリンの中古販売を見た事が無いので、
下取りは出来ないと考えています。

そう言った事を考えますとマジェスティ125の方が、
お買い得なような気がしてきました。

最後に参考情報として知りたかったのですが、
デイスタ−125の燃費はどの位だったのでしょうか?


書込番号:4355066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング