『XJR1300タイヤ選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「XJR1300」のクチコミ掲示板に
XJR1300を新規書き込みXJR1300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

XJR1300タイヤ選択

2007/01/07 23:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR1300

クチコミ投稿数:4件

XJR1300 2005年式に乗っていますが、走行距離9500kMとなりタイヤ交換することになりました。
初めてのタイヤ交換ですが、皆さんはどの銘柄を使用していますか?
私の用途は70%が峠、峠への移動が10%、ツーリング20%です。
純正タイヤはBSのBT-020です。
そのまま同じ物にするか、BT-014か、他メーカの物にするか悩んでいます。
皆さんが使用しているタイヤの、ライフ性能、グリップ力、ウエット性能などインプレをお聞かせ下さい。

書込番号:5854533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:790件

2007/01/08 13:11(1年以上前)

メーカーは好みによるところもありますが、個人的にはミシュランが好きですね。
それにしても、峠主体ならもう少しスポーティなタイプを選択してもいいのではないでしょうか?
グリップ性能の違いもありますが、それ以上に切り返しの鋭さ(軽さ?)などがずいぶん違うと思います。

書込番号:5856763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/08 14:53(1年以上前)

私もミシュランが好みです。2輪タイヤ専門店で、雨に強いタイヤは?と尋ねると即ミシュランを勧められました。

同じ店でその大分前に、別のバイクでピレリに交換しようと思って行ったのですが、在庫がないため仕方なくミシュランにしたこともありますが満足しています。

個人的な好みや感じ方の違いはありますが、ミシュランは柔、ブリジストンは剛という印象があります。国産ではヨコハマが好みだったのですが、今はもうないですし。しかし、今度は一度はピレリを履いてみたいと思っています。

書込番号:5857149

ナイスクチコミ!1


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2007/01/08 17:38(1年以上前)

リアタイヤが180/55-17なので、色々と選択肢があるかと思います。

峠が主なら、ミシュランパイロットパワーがお勧めです。
2CTもありますが、外側のコンパウンドが柔らかいので、グリップ力はありますが、消耗が激しいです。

タイヤを履き替える事が出来るということは、今まで試したことのないタイヤをはけるというチャンスです。

書込番号:5857772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 20:43(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います。
お店で(バイク屋)でブリジストンとダンロップのカタログだけ見て検討していました。
懐具合を見つつミシュラン他も検討対象に入れたいと思います。

書込番号:5858621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 12:52(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

二輪用のダンロップは悪くない。

気分を変えるならメーカーを変えてみましょ。

書込番号:5861168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2007/01/09 23:23(1年以上前)

今年はツーリング用タイヤ、各社ともモデルチェンジのようです。
MIはパイロットロード2
BSはBT021
DLはロードスマート

個人的にはこの分野において7年も放置状態であったBSに注目です。

書込番号:5863604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 XJR1300のオーナーXJR1300の満足度5

2007/01/10 03:12(1年以上前)

私はノーマルのBT-020→パイロットロードに変えました。
その頃は通勤でも乗っていてライフも重要だったので・・・
明らかに違うのは雨の日の安心感が増した事ですかね。
ドライグリップもソコソコいいと思います。ビバンダム君はすぐに消えましたし。

でも通勤用にスクーターを購入したのと、たまにサーキットも走るようになったので次はパイロットパワーを履かせる予定です。

周りのバイク仲間が言うには結構評判いいみたいです。グリップは当然向上しますがライフも以外といいらしいです。

でもXJRのフレームやサスではあまりハイグリップするタイヤはバランスが崩れたり乗りにくくなると言う話も良く聞きますね。もともと本気で攻める車体じゃないという事らしいです・・・

書込番号:5864435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/01/11 00:02(1年以上前)

峠だけならスポーツタイプで良いと思いますが、ツーリングにも20%程度使用するとのことですので、グリップ力がありそこそこライフもあるタイヤをお勧めします。
メッツラー・ロードテックZ6なんてどうでしょうか?ミシュランのパイロットロードやブリジストンのBT−020よりライフは劣りますが、グリップは上です。

書込番号:5867363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:790件

2007/01/11 14:35(1年以上前)

少し前の話ですが、ミシュランのマカダムを履いていたのですが、長距離のツーリングに行くことになり、タイヤも替えておこうと交換しました。
ツーリングの予算も必要だったので、財布にやさしいダンロップのツーリングタイプでD220というのをチョイスしたのですが、交換作業中に外したマカダムと重さを比べてみると、とんでもなく重いのです。
その時感じた嫌な予感は的中し、走ってみるととにかくハンドリングが鈍重で、山道を走った後などは、もうぐったりするほどになってしまったのです。
でも、とりあえず履いてしまったものは仕方ないと思い、前後サスのイニシャルやダンパー、フォークの突き出し量等を変更して、多少はマシになったもののやはり軽快とは呼べなく、本当にがっかりしました。
それ以来、安いからってツーリングタイプは二度と使わないと、心に誓ったのでした。
確かに、磨耗性能に関しては、とてもよかったのですけどね・・・汗

書込番号:5868888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2007/01/14 19:35(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとう御座いました。
今日、ミシュランパイロットパワーに決めてきました。
注文になるため週末の装着になるかと思います。
使用感などまた、アップしたいと思います。

書込番号:5881688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/01/27 19:22(1年以上前)

ミシュランパイロットパワー調子いいです。
装着した翌日皮むきのために50kmほど走り、今日250kmほどはしりました。
替えた直後に感じたことは、バイクが軽くなった!です。
今日は、いつもの苦手なコーナーもアレ?と思うほどスムーズで粘りがあり快適でした。
アドバイスを下さった方々ありがとう御座いました。

書込番号:5929517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/27 22:07(1年以上前)

メッツラーのスポルテックM1が、お勧めだったのにー・・・
ハイグップ&高剛性&減り難いですよー。

書込番号:5930265

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > XJR1300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テールレンズの異音 2 2019/11/03 21:37:31
乗り換え(スケールダウン)について 13 2019/08/07 22:11:40
ホイールとタイヤ幅 5 2017/07/03 19:43:29
辞めたギリシャの財務相がめちゃくちゃ格好いい。 1 2015/07/13 12:59:51
おっさんリターンライダー 7 2015/06/03 21:42:00
買いました。 9 2014/11/24 22:52:17
チェーン 11 2013/08/01 23:41:16
クラッチを軽くするには。 3 2017/09/04 0:03:47
アイドリング 5 2013/07/17 18:41:33
太股が・・・ 18 2012/05/05 16:00:35

「ヤマハ > XJR1300」のクチコミを見る(全 350件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

XJR1300
ヤマハ

XJR1300

新車価格帯:

XJR1300をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング