『お薦めのリケーブルを教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 SE535-V-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

SE535-V-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックブロンズ] 発売日:2010年 7月下旬

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

『お薦めのリケーブルを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めのリケーブルを教えてください。

2013/05/04 03:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

ウォークマンF805に直差しでSE535を聴いています。
F805付属イアホンと比べて高域の解像感は抜群なのですが、低域が寂しすぎて、
イコライザーを低音ブーストに設定してもまだ不足かなと言う感じです。
オリジナルの160pは少し長すぎて携帯用には不便なので80p位で低域がもう少しだけ
出るリケーブルがあれば教えてください。

因みにHP-A8→SRH1840 と HP-A8→SE535を比較すると、残念ながらSE535の音域の狭さが
際立ってしまいます。ウォークマンだと艶っぽく感じた高域の音色も不自然な感じにお化粧
してると言う感覚を受けてしまいます。まあヘッドホンと比べてしまうこと自体がナンセンス
なのかも知れませんが、同メーカーなのでもう一頑張りしてほしい。

書込番号:16091771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 03:54(1年以上前)

リケーブル特集です。ご参考ください。

http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11439911133.html

ウォークマンのイコライザ、クリアステレオ、クリアバス、
すべてオフの状態で音量を上げて聴いてみて、それでも
低音が不足するのでしたら、イコライザで調整がよろしい
かと存じます。

書込番号:16091778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/04 10:05(1年以上前)

オープンで性能も確かなshr1840と比べるのは中々酷ですが…
低域の輪郭やキレといったところは純銀線のケーブルが良いかなあと思います。

ケーブル交換はアクセント的なものなんで変えても思うようにいかなければイコライザーか、違うイヤホンを選択される事をオススメします。

書込番号:16092434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/04 12:35(1年以上前)

eわいわいさん、有り難うございます。リケーブル特集見てみました。
SAEC-100FS/0.8m長さ的にも、低域強化にも良いかなと思いました。

設定はすべてオフ、ヘッドホン選択もその他にしましたが、
あまり変わりませんでした。
因みにHotel Californiaとか聴くと顕著で、ベースギター
ドラムの音が付属イアホンと比べて全然弱いです。
今のところイコライザーで調整しか無いするしか無いと言うことですね。

書込番号:16092920

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/04 13:07(1年以上前)

丸椅子さん、有り難うございます。
>ケーブル交換はアクセント的なものなんで変えても思うようにいかなければイコライザーか、違うイヤホンを選択され
る事をオススメします。

はい。色々と調べてみましたが、どうも低域に関してはBAタイプには限界が有るようですね。
 ダイナミック型のソニーMDR-XB90EXでも試聴してもし気に入ったら535と使い分けて行こうかと考えています。
 ただ同価格帯だとMDR-EX1000成るわけですが、これは試聴してみて高音の突き刺さりがもの凄かったので
 NGでした。どうも自分の耳は高域に敏感で低域には鈍感なのかも知れませんw 535もLTDの方は高域強すぎに
 感じてダメでしたし。


書込番号:16093005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/05/04 13:30(1年以上前)

そういう事ならIE80を試聴してもらうとイイかも?
低音シッカリで高音は刺さりませんから。

書込番号:16093071

ナイスクチコミ!2


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/05 03:24(1年以上前)

EXILIMひろまさん、お返事遅くなりました。

IE80は、535購入時に試聴しました。
特に尖ったところもなく、長く聴いていても疲れないタイプなのかなと
感じましたが、自分の好きなバイオリンの音色が、535が最も艶が乗っていて
それはUE900や、535LTDと比べても良く感じました・・がベースギターの低音の
響きやドラムの打ち込み系を確認するのを忘れていた次第です。
ところでIE80で思い出しましたが、IE800も試聴したかったのですが、超人気で
次回入荷待ちだとか・・それにしてもあんな高価な物が飛ぶように売れるとか
世の中判らん・・まあアンプやスピーカー買うこと考えれば高価とも言えませんが。
たかが・・いや、されどイアホン無くしてはなのでしょうねw IE800果たしてどんな音を
聴かせるのでしょうか。 そう言えば近日中にSHUREからも535のリニューアルか上位版が
出るとか出ないとか・・まあBA型はもう要らない・・でも音域狭いのが幸いしてか女性ボーカル
を集中して聴こうとするときは全ての音が聞こえてしまうSRH1840よりも良いかもしれませんw

書込番号:16095962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2013/05/05 15:31(1年以上前)

Shure535 と言えば、Null Audio社のケーブルですよね。今まではLUNE ケーブルが定番でしたが、最近はMKIIIケーブルにアップグレードされているようです。  

http://phpa-store.ocnk.net/product/26

SAECケーブルからNULL Audioに変えた時の劇的な音場の広がり感は、今も強烈な印象で残っています。 Shure535の性能を引き出すケーブなら試す価値があると思います。 カスタムメイドのケーブルなので個体差があります。 私はすでに4本目です(最近ようやくコネクタの耐久性が安定してきました)。

書込番号:16097789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/05 17:59(1年以上前)

トム仙人♪さん、有り難うございます。

先ほどヨドバシ横浜駅西口店にて
SAEC SHC-100FS/0.8mを購入して来たところです;;

Lune Series MKIII Replacement Cable for Shure SE535 SE425
なかなか重厚なイメージですね。劇的な音場の広がりは良いですね〜
eイヤホン辺りで中古在庫あれば試聴してみたいと思います。

SHC-100FS、解像感が上がったの言うのが第一印象、低域も多少はっきりと聞こえるように
なりました。なんといっても女性ボーカルの歌声が一段と艶っぽくなってるのかgoodですw

ソニーMDR-XB90EXをしっかり試聴してきましたが、確かに低域はこってりと盛られています。
ただMDR-EX1000同様に高音が突き刺さるのですよね。ソニーはXBAシリーズを除いてはこの傾向
に有るのでしょうかね? 

と言うわけで当分の間は535で行こうかと思います。


書込番号:16098233

ナイスクチコミ!2


MZ-R2さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 11:35(1年以上前)

低音が不足気味であるなら、音響部品であるイヤーピースを替えてみるのが物理的には一番効果的だと思います。

Shureは確かいろいろ種類を出していたはずなので、耳に密着度の高いもの(ウレタンフォームか三段フランジあたり)が効果あるでしょう。ただし、個人差で耳に合わないものも多々あります。

味気ない話ですみませんが、ケーブルを交換しただけでは音質の変化は有意に望めませんし、ケーブル交換によって低音を増やす、高音を増やすなど自分の任意に音質を調整することは不可能です。
ケーブルのわずかな抵抗値でインピーダンスの調整を行うことを目的とするならならまだわかりますが、そんなわずかな要素の調整が有意に機能するとは思えませんし、専門知識を持っていないと実質的に不可能です。
なので、ケーブル交換で音が変わったと思われても、おそらくそれは気のせいです。

書込番号:16101196

ナイスクチコミ!5


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/06 17:20(1年以上前)

MZ-R2さん、ご意見有り難うございます。

確かに、特にシュア用のサエクのケーブルは人によっては純正と
違いが分らない人もいるとかeイヤホンTV 129回で言ってましたね。
で535normalには、基本音をあまり弄らないサエクが良いとかも言ってました。
気のせいと言わればそれきりですけどね・・・。

イヤーピースは、付属品全部を試した結果、ウレタンにしてます。
三段は、耳に拷問かと言うくらい痛くてダメでした。
ソフトMサイズは指でちょっと押し込んで聴くと重低音まで聞こえて良い感じなのですが
指離すとダメでした。Lサイズ大きすぎて痛い。sは低音スカスカ 結局ウレタンがまあまあと(耐久性が無さそう)
そこでモンスターのソフトジェルタイプM を通販で注文してみましたが、どうなるか。

何度聞き直しても低域の量感に限っては、ウォークマン付属のイヤホンの方が良いようです。
この低域の量感と、535の艶があって刺さらない高域があるイヤホンあれば最高なのですがね〜

書込番号:16102363

ナイスクチコミ!0


MZ-R2さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/07 23:19(1年以上前)

三段イヤーピースは、やっぱり拷問でしたか。私もあれは無理そうです。

イヤホンのSE535ですが、ヘッドホンのSRH1840と較べるのはちょっとかわいそうだと思います。3万円のイヤホンでも、1万円のヘッドホンに音では敵わないでしょう。カスタムIEMとか、ステージ用のイヤホンが最近流行ってはいますが、これはライブパフォーマンスで使うからあの形になったわけで、本来音楽鑑賞用では無いような気がします(外で聴くならまだわかりますが、HP-A8につないで室内で聴くものでは無いように思います)。

書込番号:16107637

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/08 21:37(1年以上前)

MZ-R2さん、どもです。
>イヤホンのSE535ですが、ヘッドホンのSRH1840と較べるのはちょっとかわいそうだと思います。
あくまで実験的な物ですのでw SE535は、ウォークマン専用です。

しかし、ウォークマンって結構恐るべし重低音を出すのですね。Music Unlimitedからダウンロードした
ジャズHeartbeatsを聴くとびっくりします。1840直差しで聴くとお腹にまで響く感じがw 同じ物をHP-A8
で聴くとそれほど低音の量感が無いのですね・・・;; うむ〜何かアンプも欲しくなって来たなw

モンスターのソフトジェルタイプM 来ましたかシュアのMサイズより若干小さいようで、却って低音スカスカに(泣
ただここに来て、エイジングが進んだせいもあるのか今はウレタンよりソフトフォームMサイズの方が低音で出る
状態です。シュアの場合イヤピースはぐりぐりと耳にねじ込んでケースごと耳にしっかりと填まり込まないと
なかなか低音は出せないようです。 ソニーのだとそれほど神経使わなくても音は一定してるのですがね〜。

重低音が出て高域は艶のある音か聴ける物・・。最近知ったのですがハイブリッドなるものが有ったのですね。
k3003とか言う、恐ろしい値段のものですけどw シュアだともう少しリーズナブルな値段で出しそうな気も・・。
明日発表されるのは、どんなタイプですかね〜?

書込番号:16110838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/16 22:21(1年以上前)

今更かもしれませんが、私もファームのMだと小さいしLだと大きいのでLの外周をクリプシュのチップのことを思って楕円にカットしたところ意外とよく低音もひびきます。あと、モンスターのアダプタ使ってソニーのノイズアソシレーションも結構いいです。

書込番号:16261792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/06/16 23:54(1年以上前)

マイタケメンマさん、どもです。

その後エイジングも完了して、低音域も一応満足するところまで来たようです。
ただ重低域音は未だにウォークマン付属のダイナミック型程は出ないようです。
もちろん低域以上は、535の方が解像感、艶っぽさ、厚み等々が圧倒しているので、
こちらを常用している次第です。
イヤピースは種類、刺しかた等色々試してみましたがBAタイプの特製なんだと
思います。ただ、もうすぐ発売のSE846は、535の重低域での弱点を補っている
らしい(試聴はしてません)ですね。発売されたらゼンIE800共々試聴したみたいです。
あと理想の方式?であるk3003も・・。 でもウォーキングでの使用が主な私には
そこまで必要なのか甚だ疑問ですが・・。因みに湿度が高いときのシュアタイプは
密着度が高いのが大きなデメリットになりますね。汗がイアピースに貯まる感じなの
はやばいです(>_<) 

書込番号:16262304

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2013/10/01 21:20(1年以上前)

Comply TS-100-M でやっと厚みのある低音が出るようになりました。(^_^)
着け心地も耳が痛くなることも無く最高です。魔法のようなイヤピースですね。
ただし遮音性が半端なく上がるので、外で使うときは可なり注意が必要かと。

ダイナミックは11classicにTS-200-Mで、こちらも重低音と高域の艶に磨きが掛かりバッチリw

つい最近夜のジョギング用に購入した、TDKの暗闇で光る蓄光コードのイヤホン「CLEF-BEAM」も1780円の値段とは思えないような音を出すようになりました。繰り返しますが本当魔法のイヤピースです。

書込番号:16655033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SHURE > SE535-V-J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE535-V-J
SHURE

SE535-V-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

SE535-V-Jをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング