『思わずビビるほどのお値打価格。買うべきか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

『思わずビビるほどのお値打価格。買うべきか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A:セブンイレブンカラー

B:寒冷地迷彩カラー

C:MS-06R1白狼カラー(笑)

D:息子「コレがイイ!コレ買いたい!(大泣:緑が好き)」

六月に、予算11万円でレンズ最大二本か、このカメラを買うべきかで大変悩んでいますなぁ。

K-5を中心とした現行での私のシステムに何も不満は無いんですがネ、やはりレンズ交換するよりはもう一台ボディが有った方が良いと感じたり、「やはりK-7を残しとくべきだったか…。(泣)」と後悔する事があったので、「2台目」候補として考えた時、ココまでお値打ちとなるとイヨイヨ悩ましくなってきましたなぁ…。

其処で皆さんにお聞きしたいのですが、個人的にはここら辺りが底値圏と見ていますが、購入すべきでしょうか?

購入検討候補はですな。
【レンズのみ購入の場合】
DA15F4Limited:風景用としてかなり以前から候補に入れていたが、最近、優先順位低下傾向。
DFA100F2.8MacroWR:私のペンタシステムにはマクロが無い。中望遠単焦点としての転用も魅力。
キヤノンEF28F1.4USM:キヤノンシステムとしては当座は必須?案外、一本目はコレで決まりか。
コノ三本の内から二本を選択する。

【カメラを入れる場合】
K-r(オーダーカラー/ホワイトボディ)にDA35F2.4(性能的に中途半端な感じがしてやや懐疑的だが、黒のレンズだけでは「統一感」が出ない(笑))
コレ以外に上記レンズ候補から一本を選択して購入。

性能的には、この価格でコノ内容なら、「かなり後になってから買換え」でも十分運用可能な性能なので最高かと思いますなぁ。

最後に、オーダーカラーですが、マジに悩んでますな…。

皆さんなら、この4案の内、ドレが良いと思いますかな?
我ながらココまで優柔不断な性格だったとは、驚きです。(号泣)

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12929049

ナイスクチコミ!4


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/04/23 20:00(1年以上前)

> 馬鹿なオッサンさん

2台体制とする場合、1台目と2台目にどのレンズを付けるかが重要なのですが、何を考えてらっしゃいますか。
そしてそのレンズは既にお持ちですか。

極端な話、CanonとPentax K-5の2台体制でも良いわけで…

書込番号:12929070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/23 20:14(1年以上前)

てかこんなに値下がりしてたのか(笑)

オーダーカラーだと新品で買うしかないので
今買うべきは間違いなくK−rでしょう(笑)
他は販売中止になったとしても中古で買えばOK♪

無難なのはBかCですかねええ
どちらも服に合わせやすい♪
(*´ω`)

書込番号:12929130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/23 20:19(1年以上前)

Eghamiさん、お返事どうもです。

確かに、現状でもキヤノとの「2台体制」なのですがネ、実は私にとってはキヤノンの2台体制とは1DMk3と5DMk2がソレに当たるんですなぁ。
何故なら、基本的にキヤノンのレンズは35ミリ、つまりフルサイズに振られているのでAPS-Cには不向きですので、1D3(超望遠域担当)、5D2は単焦点と広角/標準ズーム担当にしていますな。
しかも、操作性もほぼ共通なので「咄嗟の時」に困らないのが最大の利点ですな。

それで二年前にペンタに出戻る時、APS-C機としてはキヤノンを選択する必要が強い訳では無かったので、ペンタックスに戻りましたし、ソレは個人的には「正解」でしたな。

今回、ペンタックスでの2台体制の意味とはですな。
1.異なるメーカーのレンズを多本数携行する必要が無くなる。(一台が故障しても、レンズは使い回せる。)
2.操作性(レンズワークも含めて)が有る程度共通化するので、撮影が楽。
3.K-5とK-rとの組合せでは、何より「荷物」が軽くて小さくて済む。

レンズ担当は、現行では。
K-5:DA★ズーム専用でたまにDA★55F1.4SDM(DA★16-50F2.8SDMはK-5中心だがどちらでも可としたい。)
K-r:DA10-17とDA35と今回買い増しするであろうレンズも含めて主に単焦点中心。

と考えている次第ですな。

この内容で如何でしょうかな?

書込番号:12929152

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/23 20:40(1年以上前)

こんばんは。馬鹿なオッサンさん

PENTAX K-r ボディ [オーダーカラー]もかなり値下がりしましたね。

僕ならばAとCを購入したいですね。

書込番号:12929232

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/23 20:47(1年以上前)

キヤノンを2台持っていらっしゃるのだし、ペンタを2台体制にする必要は無さそうに思えます。

レンズへの投資で良いと思います。
やはりマクロレンズをお持ちで無いのであればマクロは欲しい処ですね。

書込番号:12929262

ナイスクチコミ!3


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/04/23 20:50(1年以上前)

> 馬鹿なオッサンさん
> 3.K-5とK-rとの組合せでは、何より「荷物」が軽くて小さくて済む。

成る程…
ならばキヤノンのことは一時忘れましょう。
Kissならまだしも、EOS一桁は結構大柄です。

画角による使い分けを考えるのであれば、16-50で殆ど済んでしまいますので、かぶらないレンズの方が良さそうですね。
100mmマクロは如何でしょう。

書込番号:12929278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/23 20:52(1年以上前)

K−rのオーダーカラーは色々あって迷いますね。個人的にはA、Dがいいですね。

書込番号:12929283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/04/23 21:53(1年以上前)

Dにしてあげても良いと思います。

個人的な好みはBとマクロレンズです。

書込番号:12929579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/04/23 22:05(1年以上前)

Dを購入で親子の絆を強化!

書込番号:12929651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/23 22:21(1年以上前)

ガンダム世代ですな(笑)

BかCですかね。せっかくなので、新色グリップのBを。
あ、でも、Dだと息子さんもいずれ興味を持ってくれそうです。

K-rのカラバリはちょっとした贅沢ですよね。黄色のカメラで菜の花や向日葵を撮るとか、写欲がわきます。
DRの効きがDRUと全然異なりますので、単焦点レンズをとっかえひっかえという用途は、ちょっと微妙でしょうか。

書込番号:12929741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/23 22:30(1年以上前)

AMAZONのやつは赤ボディに黄色グリップのみが
あの価格だったようですね。
ちなみに今見たらこれも値上がっていました。

このカラーを買っていても持ち出す勇気がなかったから
きっと良かったんだ。


きっと・・・

書込番号:12929780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/23 23:26(1年以上前)

K−rユーザーですが、スレ主さんはこのクラスのカメラはお使いになったことがあるのでしょうか?
レンズ交換が面倒ならば、K−5をもう一台買うのが一番良いと思います。
K−rを買うとしたら、
DFAマクロ100WR ファインダーがK−5比見にくいしWRも活かせないとと思うので、
K−rでは中望遠としての使用になると思いますが、中望遠ならFA77の方が良いと思います。
DA15 コンパクトなのでK−rと合うとは思いますが、16−50とかぶるし、電子水準器も無いので不便なのでは。
お子さんの好みのD.にして笑顔を引き出しながら、室内で緑のDA35、屋外とかではDA55でアップとかの使い方ですかね。

書込番号:12930048

ナイスクチコミ!3


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2011/04/24 01:36(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

>予算11万円でレンズ最大二本か、このカメラ(K-r)・・・

少し予算オーバですが、個人的にはK-r、DFA100mm Macro、ストロボAF540FGZをお勧めします。
リストにAF540FGZがなかったので(お持ちでしたらすみません)

K-rのカラーは好みの問題もあるので難しいですね。私もK-rの購入を検討していますが、風水でラッキーカラーで固めようかと考えています

書込番号:12930522

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/24 06:46(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、こんにちは。

いつも知識深くユーモアに溢れるコメントを楽しく拝見しています。
馬鹿なオッサンさんのスレでどのくらい落ちてるのかなって、価格をみたら吃驚しました。

K-rをK-5の予備機としてってアイデアはいいと思います。
僕はK-5を、デジ一初心者の友人がK-rを使っていますが、発売時期が近いこともあってか、操作性がよく似ていて、助言しやすいですね。

>D:息子「コレがイイ!コレ買いたい!」
個人的にはB:寒冷地迷彩カラーがFA Limitedが似合いそうでお勧めです。
息子さんにはコレジャナイ!って一喝でw

レンズについてですが、馬鹿なオッサンさんは確かDA☆16-50をお持ちと思いますので、今回はDFA100 Macroで如何でしょうか?
Canonの事はわかりませんので、コメントを控えます。すみません。

それにしても4万切りとは安いですなぁw

書込番号:12930818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2011/04/24 09:19(1年以上前)

当機種

DA35F2.4軽いです。

私は、Cを買いました。
色が飽きたらグリップBに入れ替えます。
黒いカメラは色気がないから嫌いです。
35mmF2.4付けて歩いています。
キャノンは持っていたけど重たい、黒い色と2重苦なのでPentaxに入れ替えました。

書込番号:12931094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/24 10:53(1年以上前)

皆さん、お返事どうもです。

ガーーン!!
確かに、Amazon、値上がりしてる。再び40000円弱ではないですか…。(泣)

>あふろべなと〜るさん
昨日の、35000円台は正に「衝撃」でしたが…。
>服に合わせやすい
その通りなんですが、嫁に云わせるとですな「(A)ナニ?ベネトン??緑は云わなくても分かるけど、他も、中年には似合わないんじゃないの???」
…、泣けますな。
ありがとうございました。

>万雄さん
私の本命はお勧めのAの方なんですが…。(だから35000円台でイケるのは魅力と云う訳ですな。)
もう少し考えてみますな。
ありがとうございました。

>LE-8Tさん
イヤ、ペンタックスも二台になると、「今日はキヤノン専属の日と、ペンタ専属の日」と分けられるので撮影の楽しみが個人的に広がるとも思っていますなぁ…。
ですが、仰るコトもまた、ご尤もとも思うのでレンズ二本で逝くべきなんだろうかとも考える訳ですな…。
レンズ投資なら、DFA100とEF28にしてしまいそうですなぁ…。
ありがとうございました。

>Eghamiさん
DA15F4LimitedとDA★16-50F2.8SDMとの画角重複については、単焦点ならではの画質差異と、何より「機動性」、最後に「1ミリの差はソレでも大きい」が有るので別にかまいませんな…。

ただ、K-5になってから、DA★16-50F2.8SDMの画は非常に自分にとって満足な状況であり、風景写真もコレで今はイイと感じるので、ソレで最近の優先順位低下傾向になっている訳ですなぁ…。
やはり、私の現行システムにとって「穴」になっているマクロ方面の補完が優先でしょうかね?
ありがとうございました。

>ひろジャさん
その通りですな。
他社には無いもう一つの楽しみがペンタには有りますな。
トコロで、レンズのお勧めは何かありませんかな?
ありがとうございました。

>よすみんさん
父親としては、Dにしてやりたいのは山々ですがネ…。
ただコノ緑、彩度が高過ぎて個人的にはイマイチなんですなぁ…。(グリップの迷彩カラー設定がなければ見送りだった。)
やはりレンズは、DFA100ですかな?概ねレンズ機種は固まりつつありますなぁ。
ありがとうございました。

>くりえいとmx5さん
絆と云われると…。
逝くしか有りませんかな?(笑)
ありがとうございました。

>asd333さん
昔、おもちゃの前でガンプラを買うのに早朝から並んでたクチですな。(笑)
今のガンプラは部品が多過ぎてついて行けませんがネ…。(泣)

単焦点をK-rで運用する場合のお話は私も感じる所ですが、そもそも状況的にレンズ交換困難な環境下での二台運用が目的なので、無いよりは有る方がイイと云う事で、何とかしていこうとも考えていますな。
ありがとうございました。

>ネオさぼりーまんさん
その通りで、ショックですなぁ…。
ただボディ色は、本命がAでしたので問題無いとは思っていたんですが、条件が均等となりました。(泣)
外への持ち出しは、使うのが目的だから「当然と云う顔」で使います。
ありがとうございました。

>kazushopapaさん
ペンタダハミラーの一眼は、コニミノαSDで経験が有りますので、仰る事は良く知っていますな。
確かに、K-5買い増しが「当然」かも知れないですがネ、だからこそ冒頭の「K-7を残しとくんだった…。(泣)」と後悔もしていたワケなんですが、「覆水盆に返らず」ですし、今回はK-rで検討します。
ただレンズ運用法については、仰るようにしていくのがイイかと思います。
FA77ですか、K20D時代に購入候補に入れていましたなぁ。(しかし、FA31すらまだ買えませんから。(泣))
ありがとうございました。

>RTK-PNAVさん
ストロボは既に購入していますな。
やはり、マクロですかな?
ありがとうございました。

>Pic-7さん
昨日は、現状より更に5000円程度も安く、大変な御買い得ですから、悩んでましたな。
やはりマクロをお勧めですか…。
ありがとうございました。

>notogadaisukiさん
Cをご購入ですかな?
確かに、キヤノンシステムは60Dが出るまではKissシリーズ以外では重いし、最近までは黒と「たまに」シルバーしか無かったので、同感ですな。

DA35F2.4ですが、このレンズ如何ですかな?
逆光特性や、その辺りで気になる所等あれば教えて頂けるとありがたいですが、このカメラでは基本はコレがスタンダードレンズ(カラーリング的に)になるので、楽しみではありますなぁ。
ありがとうございました。

今の所、レンズはDFA100とEF28か或いはK-r(BかD)とDFA100で考えています。

皆さん、ありがとうござました。

書込番号:12931364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/24 11:03(1年以上前)

このレンズどうですか?
http://kakaku.com/item/10504510370/?lid=shop_itemview_recommend_2

書込番号:12931400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/24 11:25(1年以上前)

お返事どうもです。

イヤ、先の三本の中からはどれだとお考えか、お聞きしたんですがネ…。(泣)

既に、DA★55F1.4SDM保有なので、その焦点距離の単焦点は私には不要ですな。

トコロで、質問ですがネ、換算で望遠の50ミリのレンズをお勧めになる理由とは何ですかな?
今回は、一応、換算で標準のDA35F2.4を購入するにも拘わらず、ワタシの今の状況で望遠が必要とお感じなのは何故ですかな??

参考までに教えて頂くと有り難いですなぁ…。

ありがとうございました。

書込番号:12931467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/24 11:35(1年以上前)

候補の3機種でしたらキヤノンEF28F1.4USMがいいのではないでしょうか。これ1本で撮影が楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:12931487

ナイスクチコミ!4


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/24 15:41(1年以上前)

>キヤノンEF28F1.4USMがいい
ひっかかってる...

書込番号:12932188

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/24 17:37(1年以上前)

>候補の3機種でしたらキヤノンEF28F1.4USMがいいのではないでしょうか。

PENTAX K-r ボディ [オーダーカラー]の板でなぜキヤノンEF28F1.4USMを
薦めるんでしょうかね。



書込番号:12932571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/04/24 18:25(1年以上前)

>PENTAX K-r ボディ [オーダーカラー]の板でなぜキヤノンEF28F1.4USMを薦めるんでしょうかね。

赤の他人ですが、スレ主さんがそのレンズも候補に入れられているからではないかと。
でも、私だったら寒冷地迷彩仕様がいいですなぁ。
あっ、でもマイナス10℃動作対象機種ではないのが残念。←そこまで求めていない

書込番号:12932774

ナイスクチコミ!2


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/24 19:11(1年以上前)

>スレ主さんがそのレンズも候補に入れられているからではないかと。

普段からキヤノンを勧めてる割に詳しくない方に
スレ主さんが地雷として候補に入れたんだと思いますよ〜
それをまんまと踏んじゃったんでは?
推測ですけど(^^;;


実は有ったりして
有ったとしても予算11万だと・・・

書込番号:12932946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/24 19:40(1年以上前)

そういうことなら、
私はDAリミテッド50f1.7をお勧めしておきますね〜。多分、ご予算の範囲内だと思います。

書込番号:12933034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 19:55(1年以上前)

深く考えず独断と偏見、願望込めてオススメ順位は
@K200D後継機を待つ
そろそろ(夏頃?)発表してくれるかも?
AK-5の2台体制でいく。
K-rは値段からするとお買い得品ですが、K-5は値段度外視しても素晴らしい名機。予算が苦でなければ最高描写のK-5二台体制でレンズだけ選択すればよい。K-rで撮影して良かったと思うことは多分ないはず。
Bdelphianさんがベスト3珠に推挙する伝説のTAMORN 90mm Macro (272E)と、これまた銘珠と評判のシグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの2本でレンズ沼ドップリ。

書込番号:12933108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/04/24 19:59(1年以上前)

そもそも、EFレンズに、28mmf1.4なんていうスペックのレンズはないでしょう?
ひろジャさんも、いい加減ですねえ・・・

書込番号:12933126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/25 07:56(1年以上前)

EF24mm F1.4L II USM のことですかねー

お値段もそれなに高価になりますが

それとも EF28mm F2.8 でしょうか?

お値段はソレなりですけど

どちらとも取れる内容表現ですからねー


書込番号:12934917

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/25 11:13(1年以上前)

>そもそも、EFレンズに、28mmf1.4なんていうスペックのレンズはないでしょう?
ひろジャさんも、いい加減ですねえ・・・

それって、本来はその型番を最初に提示したスレ主さんに向けられるべき言葉でしょう
実際、saki poさんが言及するまで誰も指摘しなかったんですから

レンズの型番ってアルファベットと数字の組み合わせだけなのが
殆どなので、良くタイプミスが起こります。
特にスレ主さんが最初のレスでそれをすると、回答者も知ってか知らずか
それに倣う事が多いですが、このスレ主さんは執拗にひろジャさんに
存在しないレンズ名を言わせようとしている。
最初に意図的にタイプミスしたのか、ひろジャさんが参加した時点でトラップ
を仕掛けようとしたのか?
いずれにしても質問して、ひろく回答を求めると言うスレ主が取る態度では
無い様に思いますなぁ〜 (笑)

書込番号:12935300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/25 13:33(1年以上前)

 私はBが格好いいと思いました。
 あとはその色の組み合わせに思い入れのある傾きですね、きっと。

PS
 息子さんはカワサキファンでしょうか?

書込番号:12935691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/25 14:02(1年以上前)

確かに
KRなだけにライムグリーンは抜群に似合う(笑)


しかし2の色ならおじいちゃんでも無難に合うと思うけどなぁ

黒レンズでもフィルターを白にすればバッチリだし♪

書込番号:12935760

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 15:57(1年以上前)

POPなカメラとの2台体制、思ったより楽しいですよ。
自分は4月からk-mからk-xホワイトへの乗り換えですが、同じレンズつけてても気分が全然違います。
それまでもK-5とk-mの使い分けしてましたが、そんなモノじゃない!(^^)
羨ましくもご予算がおありな様なので、も少し頑張って、k-r+DFA100F2.8MacroWRでいかがでしょう。
カラーは、ご自身でピンと来るモノが一番。

書込番号:12936024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/26 22:28(1年以上前)

出張から帰り、ようやく板を見てみましたら…。(泣)
いやいや、誠に申し訳無いですな。

EF28F108USMとEF24F1.4LUUSMを両方とも購入候補に入れていたので、F値を誤入力した為にひろジャさんには気の毒な事をしましたなぁ。
確かに私のミスです、今後は気を付けますので、何卒ご容赦を。

>saki poさん
>万雄さん
>kazushopapaさん
>二天一流さん
>チバのカメラマンさん
>neova 007さん
誠に申し訳ないですがネ、全くの誤解ですなぁ。
トラップを仕掛けたのではと云う人聞きの悪い憶測が出ている様ですがネ、その様なつもりは無く、今回の予算の中でペンタックスの他にこのレンズを買おうかとも考えていたので、一応入れた訳ですので、悪しからずでお願いしたいですな。

ただ、ひろジャさんには別に執拗に質問した訳ではない、と云うより一回だけだし、素朴な疑問ですからなぁ(苦笑)、あまつさえ、スレ主としての態度(?)云々などと利いた風な事を謂われる筋合いは全く無いですな。

いずれにしても、あらぬ誤解を生じせしめた事は事実ですのでお詫び申し上げます。

>ひろジャさん
今回は申し訳ない事をしました。

…と云う事は、今回はK-rとDA35のみにしておいて、EF28F【1.8】USMを購入してキヤノンで撮影を楽しむ方がイイと云う事ですな?
ありがとうございました。

>SL愛好家さん
Bが人気ですなぁ…。

確かにコレで、レンズごとで防塵防滴、−10℃の低温動作保証なら、K-rは化け物の様な高性能カメラなんですが、ペンタならその内やるかもですな。
K200Dの実績が有りますからネ。
ありがとうございました。

>ナムサン02さん
各項目に関してはですな。

@本当に出るなら(笑)、今回はカメラは見送りにしますなぁ…。
K200D、本当に隠れた名機で当時、「こんなスゴイ性能を持ったエントリー機がなんで売れんのかな?」と思っていました。
K-5のサブには本当にうってつけの機種になりますがネ、しかし、私見ではこのK200Dがあまり売れなかったからこそ、ペンタックスはK-mを出したのではと思っているので果たして?とも思いますなぁ。

Aこれは、完璧に予算オーバーで無理ですな。しかし、K-5のサブはK-5でしかダメなんでしょうかネ?K-7を売却したのを今頃になって後悔していますなぁ…。

B申し訳無いです。レンズは、ポリシーとして純正品で逝くと決めているので…。
それに、タムは個人的事情ですが仕事で2004年代まで本社(埼玉県さいたま市)に出入りしてましたがその時にある人の言動や態度(商売に直接関係は無かったが)に非常にイヤな思いをした事が有り、以来二度とココのレンズは見もしなくなりましたので残念ながら、ご縁が無いですな。

ありがとうございました。

>ridinghorseさん、あふろべなと〜るさん
やはりBですかな?
フィルターに白枠が有るとは知りませんでしたな。
このカラーの場合はレンズはシルバーが合うと考えていますがネ、ソレだとDA35ではなく、FA31Limitedが、本当は買えれば良いんですけどネ…。(苦笑)
うーーん本当に、Dと悩みますな。

>息子さんはカワサキファンでしょうか?
まだ5歳なので、「そのうち」ファンになるかもですなぁ。(笑)
どうせなら、1000cc以上のモデルに乗って欲しいと父親としては思います。
彼は、大の「ミドリ」好きです。
「戦隊モノ」はレッドからではなく、必ずグリーンから入る徹底ぶりです。
ですので、二月までやっていた天装戦隊ゴセイジャーはグリーンが居ないので見もしませんでしたが、一昨年のシンケンジャーと現シリーズのゴーカイジャーは熱心に見てますな。(苦笑)
今日も、「ミドリのカメラにしてね!」と譲りませんなぁ。(泣)
ありがとうございました。

>shumさん
>k-r+DFA100F2.8MacroWRでいかがでしょう。
やはりこの組み合わせがよさそうですな。
DA35F2.4ごと購入しても、概ね予算内で収まりますな。
ありがとうございました。

K-rとDA35、DFA100にしようと思います。
カラーは、まぁ、GWの旅先でK-5を使いながら更に悩むと言う事になりそうですがネ…。
Bにした場合は、息子の「説得」が大変そうですがネ。

皆さん、大変ありがとうございました。

書込番号:12940933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/03 00:37(1年以上前)

解決済みのところ余計なお世話ですが、マクロ撮影をするなら色付きカメラは避けた方が賢明です。
近づくほど色カブリしやすくなります。
これはとても補正し難いのです。
普通のカメラが通常、黒や銀なのはそのためです。

書込番号:12964047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/04 08:14(1年以上前)

お返事どうもです。

確かにその通りでしょうなぁ…。

しかし、もう注文してしまいましたなぁ…。

マクロは基本的にはK-5で使うのが正解の様ですがネ、まぁ、中望遠単焦点として使う分には問題無いでしょうかネ?

書込番号:12968474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/04 18:56(1年以上前)

被写体までの距離が短い場合に影響が出やすいと言えます。
しかしカメラを構える手も反射しますし、面積から言えば着ている服もかなり影響します。
逆光の時はより注意が必要です。

しかし、一眼レフがこの値段って安いですね。

書込番号:12970311

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/05/04 19:32(1年以上前)

ボディカラーによる色かぶりや写り込みを気にされるのですか?
そのようなシビアな撮影であれば、自分はこれ使いますw

忍者レフ
http://www.443c.com/reflecter/index.html

要は工夫次第ですね。

書込番号:12970465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/04 19:47(1年以上前)

>アカチチムドゥイさん
お返事、何度もどうもです。
価格は、本日からカラーは固定ですが再度、お値打ち感が出てきましたな…。

ボディは白なら余り影響が無かったんでしょうがねェ…(泣)
息子の説得に失敗してミドリになりましたからなぁ、文字通りの緑カブリが…。

ありがとうございました。

>22bitさん
お返事どうもです。

成程!
この様なモノが有るとは知りませんでしたなぁ…。

今はムリですが、東京タワー夜景から、物撮りまで幅広く使えそうですなぁ。

ありがとうございました。

書込番号:12970526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/04 19:54(1年以上前)

ひとつ目くん面白い(笑)

でも自分的にはモデルさんの瞳に自分が映るのが面白いのだが…


ところで緑にしたんですねええ
迷彩服に合わせたら怪しい人になります(笑)

アマゾンではオーダーカラーが38000円台ですしいいなああ…

書込番号:12970556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/05 10:36(1年以上前)

Amazonのオーダーカラーは、
全部やのうて、ごく一部だけ安いんやね。
一瞬色めき立ってしもたけど、希望の色は高かったわw

スレ主殿。

やっぱ、お子さん優先が一番やねw

書込番号:12972989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/05 11:36(1年以上前)

ミドリ決定***おめでとうございます。
”老いては子に従え”(違うか!^^

ここで息子さん希望のミドリにしたのは良かったと思いますョ。
息子さん心の奥に”優しいオヤジ像”が刻まれて息子さんも優しい大人に育っていくと思います。

書込番号:12973230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/05 17:53(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>ポルコ・ビアンコさん
>くりえいとmx5さん
皆さんお返事どうもです。

イヤイヤ、説得に失敗した単なる「親バカ」な父親の結果、と云う事になっただけでして…。

ワタシ以上に、現物が来るのが楽しみな様ですなぁ。
「どうして、他のカメラは黒しかナイの?」

本人には、ソレが疑問の様です。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:12974489

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング