


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
先月、新しい背広を買うつもりで、4万円を持参して、街に出たのですが、途中で立ち
寄った某店で、K−rブラックボディが37,800円で売られていたため、衝動買いして
しまいました。(笑)
ISO6400で撮った画像を載せます。
この、K−rが生産終了となったことを残念に思っています。
後継機には、K−rの大きさ、重さで、K−5並の性能の機種が出ることを希望します。
ペンタックスは、小型・軽量・安価で、高画質が得られ、高感度に強いカメラを製造する潜在
能力があるはずです。
なお、「史上最高画質のトイカメラ」(笑)であるK−01にも期待しております。
書込番号:14241149
8点

エントリー一眼とは思えないいい高感度ですね(^^
ファインダーは一眼ならでわの機能ですから、
また何か出すんじゃないでしょうか?
K-01ができたから、逆にファインダーあり一眼が必要だと思います…
書込番号:14242490
5点


浅草我が街さん
衝動買いって… 背広は大丈夫なの?
でも、K-rが今でも魅力的ってことだよね。
ねねここさん
こうして並んでると、それぞれとってもいいデザインだよね。
全部そろえたくなっちゃうな。
書込番号:14242664
3点

ねねここさん、ご返信ありがとうございます。
K−rのセンサー性能は高いようですね。初心者の私には、K−5と性能の違いが
分かりません。
K−rボディは小さいので、E−P2用に買ったバッグにすんなりと入ってしまいます。
ファインダーとグリップとマウントの出っ張り部分を除けば、E−P3と変わらない
大きさですからね。
掲載してくださった写真は、CP+の時の展示品でしょうか。
Qのセンサーは1/2.23型ですが、1/1.7型センサー機とセンサー性能は
変わらないようですね。
ららーら さん、ご返信ありがとうございます。
背広は、今秋に新調することにします(笑)。
昨年暮れにK−5を買ったばかりなので、K−rの購入は、妻には内緒です(笑)。
なお、妻には、両機の区別は、ついておりません(笑)。
書込番号:14245212
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





