『GH3は防塵防滴?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

GH3は防塵防滴?

2011/11/22 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

Xレンズ(12-35mmと35-100mm)ですが、防塵防滴になるという噂です。
よって、ボディとなるGH3?も防塵防滴になることが期待できますね。
動画機であれば、必然的な流れかも・・・
http://digicame-info.com/2011/11/2x12-35mm35-100mm.html

書込番号:13797275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/22 09:00(1年以上前)

楽しみですが、値段が高くなりそうですね?

書込番号:13797314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/11/22 13:59(1年以上前)

1機種だけ防塵防滴にしてもね〜、レンズも新規のだけだと心もとないですよね*_*;。

書込番号:13798112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2011/11/22 21:13(1年以上前)

じじかめさん
>楽しみですが、値段が高くなりそうですね?
そこんところ、是非、求めやすい値段でお願いしたいです、はい。

salomon2007さん
>1機種だけ防塵防滴にしてもね〜、レンズも新規のだけだと心もとないですよね*_*;。
ただ、今までの路線のままだと、G,GHシリーズの済み分けも難しく、新たな展開があった
方が話題性という意味でもマイクロ4/3にスポットがあたってよろしいかと。。。
今後の展開に注目しています。^^

書込番号:13799476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/22 21:40(1年以上前)

alomon2007さん 

ソニーの製品も,APS-Cで防塵防滴はα77とキットレンズのみですよ。

G3が発表されたとき,私は以下のように今後のパナの機種展開を考えましたが,まさにそのとおりになりそうですね。
とても楽しみです。願わくは,防塵防滴標準ズームとのキットでα77より安い15万円以下でお願いします。

以下, http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095292/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13001110 への
5月14日付けでの私の書き込みです。

>G3の発表で、今後のパナソニックの機種展開に期待が高まりますね。

>ファインダー内蔵のG1/G2は、高い操作性や趣味性を備えていて、マニアにも訴求力があったと思います。
>しかし、一方では操作性を優先していたため、ボタン類も多く、初心者には敷居が高かった。

>G3では、敷居を低くしてデジ一初心者を取り込むために、徹底的にシンプル&軽量にしてきましたね。
>アイセンサーやAF/AEロックボタンなどをバッサリそぎ落とし、スタイルはいたってシンプル。
>いわば、EVF+バリアングル液晶付きのGF2です。
>しかも、レンズキットは699ドルとG2よりも100ドルも安い価格設定です。
>これならかなり価格訴求力も高まり、売れると思います。パナソニックの本気度が伝わってきます。

>Gシリーズの敷居をここまで下げてきたということは、次はいよいよ噂のハイエンドシリーズの登場でしょうか?

>私は登山でG1を使ってきましたが、冬山でグローブをしたままの操作の際、ボタン類が小さすぎて、
>操作しづらいと常々思ってきました。また、雨の中での行動も多いので、防塵防滴であると助かります。

>本体重量が増えても良いので、防塵防滴でもう少し機体を大きくし、ボタン類も増やしたマニア向けの
>ハイエンドシリーズの展開を望みます。そのときは、もちろんレンズも防塵防滴で。

書込番号:13799623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/11/23 09:02(1年以上前)

ミラーレスはサブ用途とか小型軽量を追求するだけのものではありませんから、ハイエンドを出すなら防塵防滴は当然あり得る性能のうちの一つでしょう。

GHシリーズはマイクロフォーサーズのフラッグシップという位置づけですから、今後さらにハイエンドの方向に向かっていく可能性は十分にあるだろうと思います。
今後の展開が楽しみです。

書込番号:13801331

ナイスクチコミ!6


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/23 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

雨中の撮影@

雨中の撮影A

私もより上級向けにシフトしたGH2後継機、もしくは更に上位のモデルが欲しいと思っています。

○コマンドダイヤルをツインに
○防塵・防滴
○金属ボディ
○グリップを大型化
○RAWでの連写にも対応できる高速・大容量バッファ
あたりは、是非とも盛り込んで欲しい仕様ですね。

単なるサブ機や上級コンデジとしてではなく、ミラーレスでなければ不可能な新時代のレンズ交換式カメラとして作ろうとしているのは現状ではPanasonicだけだと思うので、期待は大きいです。
将来そういう上級モデルが誕生した時の受け皿として、大口径ズームは是非とも防塵・防滴で登場して欲しいですね。

雨の日にこそ撮れる写真もありますし、私もG1にコンビニ袋被せて撮ったりしてますが(笑)、やはり機動性・操作性が大きく損なわれるので、雨中でも平気で使える、出来ればE-5並みの防塵・防滴性能を持ったシステムが欲しいです。

書込番号:13803265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2011/11/23 19:00(1年以上前)

山歩きGOGOさん
>とても楽しみです。願わくは,防塵防滴標準ズームとのキットでα77より安い15万円以下でお願いします。
α77ズームキットの現状最安値が約18万であることを考えると、上記ぐらいであって欲しいです。
それ以上だと足は出ても、手が出ません。^^

レオパルド・ゲッコーさん
マクロでの作例、良い意味で刺激を受けています。
上手くまとめて頂いてありがとうございます。
GH3の詳細情報がまたれます。

uranos24さん
そうそう、動体撮影機能のアップもお願いしたいです。
雨の中での撮影、恐れ入ります。
屋外での撮影となれば、やはり防塵防滴が必要ですよね。

書込番号:13803333

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/23 22:48(1年以上前)

確かGH1も発売された時は14-140mm付きで15万円ぐらいしたような。
GH3がズーム付きで15万だったらバーゲンプライスですね。

書込番号:13804614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2011/11/23 23:41(1年以上前)

SLS AMGさん
>確かGH1も発売された時は14-140mm付きで15万円ぐらいしたような。
GH1、そんな価格でしたかぁ。

α77+F2.8ズームが発売時の実売20.8万→1か月半弱で17.8万ですから、
GH3+F2.8ズームでは、発売時の実売18万?→1か月半弱で15万程度にならないかなぁ。
ま、あくまでも希望ですので・・・

書込番号:13804949

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/12/02 09:21(1年以上前)

与太話ですが

秋葉原量販店の店頭でGX1を売ってる応援の方。
GH3は「来年秋の発表」と言う話を お客さんとしてました。

ファームアップでGH2の動画撮影機能が向上するので動画主体であればそちらを使ってという事みたいです。
その分、じっくりGH3仕上げてくるんですかね。

ボディは売れ筋(GXやG系にリソース集中)に集約
Xシリーズのレンズを拡充してくれた方が案外、ありがたいかな という気もします。



書込番号:13838996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2011/12/02 23:15(1年以上前)

厦門人さん

>GH3は「来年秋の発表」と言う話を お客さんとしてました。
耳よりな情報です。
GH2のファームアップまだのようで、どうしたものかと思いますが
GH3が出るまで、使い倒そうかな。。。

>Xシリーズのレンズを拡充してくれた方が案外、ありがたいかな という気もします。
Xシリーズは、個人的には望遠の方も来年の早いうちに欲しいところです。

書込番号:13841727

ナイスクチコミ!0


enoeno888さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/08 15:42(1年以上前)

12-35mmが防塵防適の仕様で発売されたので、GH3の防滴化が期待されるのですが、12-35mmは電動ズームじゃないのですね。動画主体のGHシリーズのレンズではないのかな?と密かに思っているのですが・・・。

書込番号:14780416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング