『3の新型は4月発表?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『3の新型は4月発表?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

3の新型は4月発表?

2012/02/05 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

http://digicame-info.com/2012/01/3nex-1.html
デザインは3の方が好きなのですが、タッチスフォーカスやレンズ修正、絵画調HDR
高感度耐性が羨ましくて、高止まりしてるけど渋々5N買おうと思っていた私には悩ましいニュースです。

発売までまだ何ヶ月かあると思いますが、5Nと比べてどうなるのでしょうね。

書込番号:14111417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/05 16:47(1年以上前)

NEX-C3Dは約半年前に出た機種ですから、もう後継機が出るとしたらコンデジ並みですね?

書込番号:14111648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/05 17:18(1年以上前)

C3Dは最近でもC3自体は8ヶ月前のデビューでしょ
噂どおり4月なら10ヶ月で新型デビューなのでミラーレスならそんなもんじゃない?

GF2からGF3なんて7ヶ月で出したし
PL2からPL3も7ヶ月くらい
PL1sからPL2なんて脅威の2ヶ月弱!!!

まあ一昨年のNEXショック以降オリ&パナがやっとやっといまさらながら本気で小型軽量化を考え出したからしかたないが(笑)

待てるなら夏の新機種が5N後継機っぽいのでそればで待つとか?
5は5Nが出たとたん悲しいくらい値下がりしましたから(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14111780

ナイスクチコミ!1


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/05 17:20(1年以上前)

それだけ技術の進歩が著しいと言うことでしょうかね。
楽しみです

書込番号:14111790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/05 17:27(1年以上前)

まあたぶん、各社イヤーモデルにするのではないですかね?
オリ、パナの場合はNEXが普通に小型軽量化重視して出してきて
フォーマットサイズが小さいくせに大きさ重さで逆転されましたからね

おおあわてで、やっと市場で期待される大きさ重さの機種を作らざるを得なかったのでしょうね
結果、PM1、GF3という素晴らしいカメラが出たわけです♪

まあGF4は春には出るようですがこれ以降はペースを遅くしそうかな
Xレンズという強力なレンズも出ましたからね(笑)

書込番号:14111807

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/14 07:32(1年以上前)

”NEX”の名前を付けたAPS-C、高倍率ズームのコンデジ(レンズの交換が出来ない)かもしれませんね。これだとレンズ交換式カメラと被りません。

書込番号:14151545

ナイスクチコミ!0


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/18 08:06(1年以上前)

ソニーは、一眼レフも初級者向けモデルは、モデルチェンジ後1年たたないうちに、次のモデルをだしていますから、NEXのモデルサイクルもこんなものでは。

書込番号:14169288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング