『G3の高感度画像 JPEG&RAW』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

『G3の高感度画像 JPEG&RAW』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

G3の高感度画像 JPEG&RAW

2011/08/05 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種

ISO3200 JPEG

ISO6400 JPEG

G3のISO3200とISO6400の画像のサンプルです。JPEGでは、かなりのノイズ
リダクションが掛かっていますが、小さめのサイズでは、使える場面もある
と思います。

書込番号:13337695

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/08/05 11:08(1年以上前)

当機種
当機種

次に、付属のシルキーピクスで「高感度ノイズ除去優先」で処理したものです。
ISO6400は、かなりノイズが乗りますが、ISO3200は、そこそこ頑張っています。

書込番号:13337723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/08/05 11:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO3200 RAW 100%

ISO3200 JPEG 100%

ISO6400 RAW 100%

ISO6400 JPEG 100%

100%拡大の画像ですが、JPEGがかなり細部をネグっているのが良く
分かります。デジカメウォッチのレビューにもありましたがISO6400は
色も転ぶので、緊急避難的な使い方になるでしょう。

ISO3200は、RAWで使う限り、細部はある程度残るので、使い方次第かなと
思います。

書込番号:13337770

ナイスクチコミ!4


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/05 16:26(1年以上前)

夜の暗いシーンでは3200だと厳しいと雑誌に載っていました。

書込番号:13338588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/05 17:04(1年以上前)

ISO3200は、まともに使えそうですね。ノイズっぽいところは間違い
ないですが・・・

ISO6400は、小さな写真でないとちょっと厳しい。

書込番号:13338682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 楽しい掲示板 

2011/08/05 21:05(1年以上前)

パナのG3はマイクロフォーサーズにしては頑張っていますね。
あっちの高感度は相変わらずですが^^

書込番号:13339468

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/05 21:23(1年以上前)

>夜の暗いシーンでは3200だと厳しいと雑誌に載っていました。

雑誌の(いい加減なライターや評論家の)意見を鵜呑みにしてると損をします。

書込番号:13339539

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/05 21:25(1年以上前)

当機種

↑画像添付忘れm(__)m

書込番号:13339550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/06 06:11(1年以上前)

なるほどこうやってみると、6400がD700の25600より少し悪いか、5D2の25600より少し良いあたりだと分かりました。

でも、jpegの3200は、D700のRAWの12800より少し処理が上手かもしれません。

技術の進歩は楽しいですね。

書込番号:13340851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/08/06 14:39(1年以上前)

パー4さん

>夜の暗いシーンでは3200だと厳しいと雑誌に載っていました。

使い方次第だと思います。適正露出ならば「何とかなる」と思いますよ。
そもそもM4/3で「夜景」を美しく撮るならば、やはり工夫が必要でしょう。

デジタル系さん 

>ISO3200は、まともに使えそうですね。ノイズっぽいところは間違いないですが・・・

RAWでもISO3200までは、色が「まとも」なので、使えそうだと思っていますし、
JPEGでも、割り切って使えると思っています。


チャラオさん

M4/3ですからね。頑張っていると思います。


火呂さん

雑誌とネット情報は「あてにならない」ですよね 笑。


インド人の○ロ○ボさん

そうですね。そのような目安です。JPEGについては「カラーノイズ」を
重点的に消す傾向ですね。

書込番号:13342244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/06 15:12(1年以上前)

パナは未経験なのですが、RAW現像の純正ソフトは使い勝手いかがですか?

ソニーのNEXは気に入っているのですが、純正RAW現像ソフトの使い勝手が悪く、閉口しています。


書込番号:13342335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/08/06 16:19(1年以上前)

インド人の○ロ○ボさん

純正ソフトは、まんま「シルキーピクス スタジオ3.1」のパナソニック以外
のRAWは処理できない版です。

シルキーピクスの操作が分かればOKですよ。

私は、シルキーピクスは主力ではないので、他のソフトの対応を待っています
けど。

書込番号:13342519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/06 16:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうですか、シルキーピクスですか。純正と言って良いのやらどうやら。。

でも、ソニーのIDCよりは遥かに使えそうかもしれません。

ソニーの最大のボトルネックはIDCとAFだと思うのですが、どうでしょう。

書込番号:13342602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/08/08 10:52(1年以上前)

インド人の○ロ○ボさん

>ソニーの最大のボトルネックはIDCとAFだと思うのですが、どうでしょう。

ソニー機を持ってますけど、IDCは、インストールすらしていません 笑。
AFは・・・α900は二世代前という感じですね。絞っての風景には
支障は無いのでしょうけど。 ライブビューの拡大MFが無いのもイタイです。

D700の板でMF論議がありましたが(ご苦労さまでした)、普通にF1.4
でのMF名人が沢山いるのに、びっくりしました 笑。

 

書込番号:13349665

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング