『PENTAX Qの購入を悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX Qの購入を悩んでいます。

2011/09/01 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 cowskyさん
クチコミ投稿数:90件 HAPPY STAR 

発売日に偶然見かけて一目惚れです。
今は普通のデジカメ(Nikon coolpix S8000)を使用しています。
日常は持ち歩かず、iPhoneもしくはガラケーで撮影です。

子供がカメラで撮影するのが好きなようなので、
Nikonを子供にあげるか、子供に新しいデジカメを買おうかなぁと考えていたところの
PENTAX Q。密かに憧れていた一眼レフ。
でもおおきいなぁ、無理だなぁ、と思ってたので、テンションあがってます!

そこで質問したいんですが、この機種は
・運動会など動く子供の撮影には向いているんしょうか?
・室内など普通のデジカメが弱い部分はきれいにとれますか?

Nikonで不満があったのが、このポイントなのでこれを満たしてくれると
多少予算オーバーでも検討できるかなと思ってます。

また、他にもおすすめの機種があれば教えていただけると助かります。
一眼、普通のものこだわりなしです。

よろしくお願いします。

書込番号:13447169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/01 23:49(1年以上前)

センサーサイズは今主流のコンデジと同じ1/2.3型CMOSなので、特にアドバンテージはありません。
AFもコントラストAFでコンデジと同じです。
まぁ、新機種のため画像エンジンはそれなりに進化したものが搭載されていると思います。

問題はレンズのラインナップ・・・
運動会で使えそうなレンズは未だありません。

一歩先を行くレンズ交換のできるファミリーコンデジと言ったところでしょうか・・・
実は欲しいですけど・・・

書込番号:13447292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/02 00:06(1年以上前)


ちなみにこのカメラは一眼レフではありません。
レンズ交換式コンパクトデジカメといったところでしょうか。
動き回る被写体にピントを合わせるのはむずかしいと思われますが
それは使用者のレビューなどを参考にすれば良いと思います。

「一眼」という呼び方が一般的になってきたのはP社やS社の宣伝によるところが大きいようですが
レンズを交換できるカメラがすべて一眼レフというわけではありません。
「一眼レフ」と「一眼」はカメラとしては別のカテゴリーです(価格では同じになっていますが)

一眼という呼び方からプロっぽい写真が簡単に撮れる的なイメージを持たれたかと思いますが
どちらかというと写真そのものを気軽に楽しむアイテムという感じではないでしょうか。
このサイズでレンズが交換できますよ、というのがこのカメラのウリですね。

あまり多くを望んではいけないと思います。


書込番号:13447387

ナイスクチコミ!6


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/02 00:18(1年以上前)

cowskyさん、こんばんは。

運動会くらいならオリやパナのm4/3機なら何とかなりそうですが…一般的にミラーレスは動きものには不向きです。
さらに、QはAF速度も並で、連写もききませんので、残念ながら、運動会等では全く使えないと思います。
そもそも、Qには運動会に使えるような望遠レンズがまだありません(開発はしてるようですが、ペンタのことですから、いつ発売になることやら…)。

室内撮影に関してはソニーとかの最新コンデジよりやや良いと言ったくらいでしょうか。

Qは、実用性を求めるカメラではなくて、趣味、ファッション的な「遊び心」を求める機種だと思います。
写真を撮らなくても良い状況で撮りたくなる、持ってふらっと散歩に出かけたくなる…良い意味での贅沢な玩具。

大きさを妥協するか、機能を妥協するか。目的からはα55、33あたりの小型の一眼レフや各社エントリー機(ニコンならD3100、D5100など)を検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:13447434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/02 00:40(1年以上前)

cowskyさん

こんばんは


質問の件ですが

>・運動会など動く子供の撮影には向いているんしょうか?

 花とオジさんも言っておられますが、昨日発売されたばかりで
 運動会に適した望遠レンズがまだ発売されていません。
 なので残念ながら向きません・・・

>・室内など普通のデジカメが弱い部分はきれいにとれますか?

 こちらは現在お持ちのS8000とイメージセンサー(フイルムに当たる部品)は
 同じ大きさですが高感度に強い裏面照射型になっていますので
 随分違うと思います。
 (強いとは思いますが、発売されてすぐですので実際の実力はこれから解る感じです)


一眼といってもコンパクトデジカメと同じイメージセンサーを使ったカメラです。

小さいカメラだけど、レンズや画像処理にコストをかけてがんばってみました。(ペンタックスが)

それでどのくらいまで綺麗な写真が撮れるのだろう?な感じで
画質についてもこれから評価されていくカメラなんです。


Qの実力がどのくらいなのか興味深々で僕も購入の予定ですが
cowskyさんも少なくともダブルレンズのキットが発売されて(9月14日か15日発売)
みなさんの作例を見てから購入を検討するのが良いかと思います。


ただ、cowskyさんがQ(Qマウント)の発売日に見かけたということで
偶然ではなく運命と感じられたのなら
是非購入して、人柱となり、写真をUPして頂ければ嬉しいです。


僕は購入するつもりですが、作例を見せていただければワクワクしますので(笑)


他の機種の事なんですが S8000を持ち出さない理由がわからないので
他の人も勧めにくいと思います。


S8000でも大きいと感じたのかiPhoneがあるから大丈夫だったのか等です。

書込番号:13447517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2011/09/02 07:05(1年以上前)

おはようございます。

>発売日に偶然見かけて一目惚れです
運命的な出会いをされたようですね。実は私も物欲と闘っている最中です。(笑)
それを踏まえた上で、お話させてください。

>運動会など動く子供の撮影には向いているんしょうか?

向いていません。Q、たいへん魅力的なカメラですが、そのような用途には使えないと思います。運動会ですが、走ったり競技しているお子さんを撮るには
・ある程度の望遠レンズ(できればズーム)
・速いAF(ピント合わせ)
・できれば見やすいファインダーを備えている

以上の条件が必要だと思いますが、Qはいずれの条件も満たしていません。ではいわゆるミラーレス機(パナG3、GF3、オリEP3など)に望遠ズームをつけた場合はどうかということですが、追尾AFというピント合わせ方式を使えば何とかなるとは思います。また高倍率(20倍以上)をうたっているコンデジもほぼ同じだと思います。お持ちのS8000は30-300mmmですから、Qよりは運動会撮影に向いていると思います。

>室内など普通のデジカメが弱い部分はきれいにとれますか?

誤解を恐れずにいえば、Qはある意味普通のデジカメです。センサーも高感度に強いといわれる1/2.3裏面照射CMOSですし、これまでアップされた画像を拝見するかぎりではISO800から1600までは使える感じですが、「きれい」にといわれればうーんという感じです。お手持ちのS8000(1/2.3型CCD)で室内を撮ってみてどうですか? おそらくQは(想像ですが)それより1段程度好印象かな?という感じです。

以上、スレ主さまの希望に水を差すようなことばかりで申し訳ありません。でも高い買い物ですから、購入後に「こんなはずじゃなかった」と後悔されませんように。

条件をずべて満たすのは、大きく重いのを厭わなければ、やはり一眼レフでしょうね。なんといってもAFが位相差検出方式といってミラーレス機やコンデジ(Qも含めて)とまったく違って速いですし、センサーサイズが大きいので暗所撮影にも強く(ISO3200が実用的です)、出来上がった画像の美しさは比較になりません。入門機で十分だと思います。一般的に一眼レフはミラーレス機やコンデジに比べて難しいと思われがちですが、それは逆です。悪条件に強く、「何も考えないでファインダーで被写体を見ながら」シャッターを押せばきれいに撮れるオートモードもありますし、ある程度写真に詳しくなっても、腕前の向上に応じて期待に応えてくれると思います。

現行機ですと(価格com最安店で)キャノンEOSKiss5Wズームキット(69,900円)、ニコンD3100Wズームキット(57,600円)、ペンタックスK-rWズームキット(59,800円)あたりを選ばれれば後悔は少ないと思います。ヨドバシやビック、キタムラなどの実店舗ではこれより2割程度高いと思いますが、初期不良品の交換などの面で安心感はありますね。広角27-28mm相当から望遠400mm以上(メーカーによって異なります)までカバーし、運動会でも室内でもバッチリです。

Qは非常に魅力的なカメラですが、あまり詳しくない(失礼)方が購入して何でもきれいに撮りたい!というカメラではなく、他に一眼レフやミラーレス機を持っていて、ある程度写真を理解した人がおしゃれに使いこなす、というタイプだと思います。

店頭でよく見比べて、良いカメラ選びができることをお祈りしております。

以上、長文にわたり読みにくい文章で申し訳ありません。




書込番号:13447978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/02 10:56(1年以上前)

一般論ですが、動いている被写体を液晶で撮影するのは難しいと思います。
できれば、ファインダー(又はEVF)のある機種がいいのではないでしょうか?

書込番号:13448563

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/02 12:28(1年以上前)

cowskyさん こんにちは。
coolpixよりましでしょうけど動きものは得意で無いと思いますよ。
勿論コンデジにスコープを取り付けるデジスコで飛んでいるツバメさんを撮られる方もいらっしゃいますので撮れる方には撮れますがcoolpixさんには難しいでしょうね。
予算以外に重さ、大きさもあると思いますので何にウェイトを置くかですよね。
小さい、軽いにおけばQやパナソニックさんやオリンパスのミラーレス一眼になりますが動きものは上手い人で無いと無理です。
そうなるとペンタックスではK-rのような一眼レフになります。
重く大きくなるので持ち出しが減り撮影が減ってしまうかもしれませんよね。
動きものか持ちやすさか、使用頻度を考えてお決めになられたら良いと思います。

書込番号:13448860

ナイスクチコミ!1


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/02 12:31(1年以上前)

Q、私もお店でじっくり見てきました。
本当に小さく、質感も良く、とても魅力的でした。
お手軽スナップカメラとしては、へたなミラーレスを駆逐するポテンシャルがあると思います。

ただあくまで、この手のカメラはスナップ・静物において、コンデジよりもキレイに撮れることを主眼に置いて開発しているように思え、動体・夜間などのカメラに厳しい環境では、やはり通常のデジタル一眼には到底及ばないと思われます。

現在、Qには望遠レンズがないので、運動会での撮影はほぼ不可能と思います。
今後出る可能性はありますし、サイズもきっとオドロキの小ささと思います。

仮に出たとしても、次に問題なのがバッファの少なさです。
連続撮影が5コマ/秒となっていますが、スペック表に偽り無しで、5コマで極端に遅くなるので、1秒間しか連写できません。バッファの開放にも結構時間が掛かります。
さすがにローモードの1.5コマ/秒では厳しいですし。

Qはコンデジの延長として使えば、バッグからスッと出して、レスポンス良く撮影でき、大いに満足できると思います。
しかし、レスポンスを除いて、コンデジができなかったことは、Qでもほぼできないと考えてよろしいと思います。

運動会や屋内など、これまで以上に幅広く撮影したいのならば、各社の一眼エントリー機を最低限オススメします。

書込番号:13448873

ナイスクチコミ!1


スレ主 cowskyさん
クチコミ投稿数:90件 HAPPY STAR 

2011/09/02 13:51(1年以上前)

一晩でたくさんのアドバイスを頂き、有難うございます^^

皆さんのご意見を聞くと、
・動きのあるものは厳しい
・一眼のエントリーモデルを試す方がいいのでは
といった感じでしょうか?

まだ一眼デビューをしていないので、今回の目的にはPENTAX Qはなさそうですね(涙)
そこを差し引いても買ってしまいそうな魅力が否めませんが。。。(アブナイ、アブナイ)

花とオジさん
ファミリーコンデジとはいえ、魅力のあるカメラですね。
正直あんまり興味が無かった私もときめいてました。
子供の運動会を理由に買っちゃおうかと思っていたんですが、
今回は厳しそうです^^;残念。
後継機までに一眼で腕を磨いてサブに購入!を狙いそうです。

浪速の写楽亭さん
確かに、すごく気軽に楽しめそなカメラです!
特徴をつかんでカメラを使い分けるのが大切なんですね。
この悩んでいる時間を大切にしたいと思います。

asd333さん
確かに、遊び心のある機種ですよね。だから惹かれたんだと思います。
でもまだ私には目的から考えると使いこなせなさそうなので、
早すぎた出会いでした(涙)
お勧め頂いた機種を見に行ってみようと思います。

浪漫写真さん
この機種は買えないとしても(すみません、人柱になれなそうですw)、
好きなのでレビューは追っていきたいと思います。
普段は会社と自宅の往復、ですのであえてカメラを持ち歩かなくても
iPhoneか携帯で間に合わせてます。
休日の遊びに行くときはS8000を持ち歩きます。
荷物が多いのはあまり好きではないのでこのようなスタイルですが、
一眼だったら運動会とかここぞのイベントなので大きくてもありかな?どうかな?
と悩んでます。
Qは望遠レンズが無いので難しいんですね。理由がわかるとスッキリしました。
目的を踏まえて検討します。

みなとまちのおじさんさん
詳細な解説をありがとうございます。
ポイントが分かって今後セレクトするのにメモしました!
S8000も好きな機種なのでもちろん使いますが、差が分かって良かったです。
一眼もQもそれぞれ特徴があるんですね。
余裕があったらぜひQも欲しいんですが、予算が追いつかなそうなので、
一眼をメインに悩んで楽しみます。

じじかめさん
いままでファインダーを意識したことがないので、
その目線で電気屋さんにいってみます!

ken-sanさん
自分がどう使いたいかが重要ですよね。
日常はS8000で、イベントのときは一眼で、という形かなぁと
思い始めてみてきました。
(S8000は息子に奪われそうですが・・・。)

lega*2さん
やはり動き物は難しそうですね。
ほんと、すごく魅力的な機種なんですが、残念です。
今回のを機にカメラにはまってしまいそうですが、
(一眼もQもほしい!)、まー、いろいろお高いのではまってしまうのが
怖いです(笑)

みなさん、たくさんお返事を頂きまして有難うございます。
初心者ですがポイントをつかめたので、また電気屋さんを物色してきたいと思います。

書込番号:13449148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/09/02 21:46(1年以上前)

コンパクトデジカメとミラーレス自体、ファインダー付き一眼に比べて動きに対して弱い訳ですが、外で運動会などの時などたまに使う程度なら、たとえばキヤノンKISSの古い型の中古でも十分撮れるような気がしますので、本体と望遠ズームレンズだけ安く買って、日頃はQなどで日常を撮る選択肢もあるのではないでしょうか?

ただ、新型の新品じゃないと嫌なら、一眼のAFが早いいい物がいいと思います。
望遠なのでレンズが早く動くいいものがいいんだと思います…

書込番号:13450744

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング