Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
現在、D7000を使ってますが、非力な私には時として重く感じます。
そこでJ1かV1を上記等のシチュエーションで使用出来たらと思っていますが、
J1とV1の大きな違いはファインダーの有無なのでしょうか?
D40もあるのですが、コンデジクラスのサイズである程度の写りがしてくれればと思っております。
書込番号:15077537
0点

J1とV1の詳しい違いは知りませんが、運動会などで動き回るお子さんを追尾撮影するなら、ファインダーの優位性は大きいと思います。
一度、コンデジのLVとレフ機のファインダーで同じような条件で動体撮影を試みたことがありますが、慣れの問題も大きいのでしょうけど、LVでは上手く追尾できませんでした。
運動会での使用を重視されるなら、ファインダーの有無は大きな違いになると思います。
書込番号:15077654
0点

D7000を何とか使っていくことをお奨めします。
V1とJ1を使っていますが、運動会での使用は・・・
FX換算50-300mmあたりの撮影では一眼レフのほうが簡単に思います。
書込番号:15077678
1点

運動会だけはD7000を使ったほうがいいですよ。
今の技術では動いてる被写体をLV(EVF)で追うのは無理です。
書込番号:15077681
3点

行楽等では手軽で携帯性に優れたミラーレス機も良いかと思いますが、運動会こそ一眼レフの出番ですし一眼レフの真価が発揮しやすい場面です
年に何度もあるわけではないのでそういう時はD7000を使いましょう
書込番号:15077749
2点

D7000とD40あれば最強ですやん。
>>非力な私には時として重く感じます。
ならば一脚のご使用をお勧めいたします。
>>そこでJ1かV1を上記等のシチュエーションで使用出来たらと思っていますが、
D7000とD40をお持ちなら、ミラーレスを選択するメリットは軽量な事だけ
ぢゃないかな...?
だったらcoolpixP510の方がお勧めです。
書込番号:15077926
2点

eichann555さん、腕立て伏せを毎日100回で筋肉マン。
女性にもモテますよ♪ 頑張って!
書込番号:15078015
2点

J1とV1は形状的には似ていますが、結構違う部分が多いです。
・液晶モニターの解像度
・液晶ファインダーの有無
・バッテリー形状(容量)
・内蔵フラッシュの有無
・ボタン配置
・マイク入力端子の有無
・メカニカルシャッターの有無
運動会や行楽で三脚等を持ち出す事無く気軽に撮影をしたいって事であれば、選択肢として悪くないと思いますよ。
おそらく、D7000等をお使いになる用途と違って、気軽に撮影したいというのが主旨でしょうし、FT-1でお持ちのレンズの利用も可能かと思いますので。
何度も紹介していますが、J1のモーションスナップショットやスマートフォトセレクターはご希望の運動会や行楽の撮影をサポートしてくれると思いますよ。
書込番号:15078578
2点

運動会限定の話になりますけど・・・
私はV1とCASIOのZR100とSONYのRX-100で犬を撮っていますが、
この3機種の中ではZR100が一番動くものを追いかけやすいです。
・J1,V1は撮影結果が強制的に表示されるのでファインダーにしろ背面液晶にしろ
参考程度に留めておかないとうまく追いかけることはできません。
慣れればちゃんと追いかけられるようにはなりますけどね。
・RX-100は撮影した瞬間ブラックアウトしますが一眼レフ並みの時間しか
消えませんから感覚的にはレフ機と同等です。
・ZR100は撮影時に表示が消えず、常に被写体を確認できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000057/SortID=14555868/
ただ、コンデジ2機種(ZR100とRX-100)は当然ながらピントは
最初の1コマ目に固定されてしまいますけどね。
真夏の炎天下や真冬の一面の銀世界みたいな条件ですと背面の液晶は見えなくなりますが、
今頃の運動会シーズンなら液晶でも被写体を追いかける程度なら見えますよ。
ピントあわせには少し苦しいですけど、基本的にはAFですから問題ないでしょう。
D40もあるとなるとNikon1だと役割が被り過ぎるようにも感じるので
コンデジクラスと言わず、そのものずばりコンデジでも良いのかなとも思いますけど。
その他の行楽と運動会と、どちらをどのくらい重視するか分からないので
話を運動会に限定してしまうとPanasonicのFZ-200がNikon1より
少し速い速度でピントを合わせながらの連写もできるとうたっているので
悪くないかもしれません。ただ大きさと重さはネオ一眼タイプなので大きいですけどね。
あと、私は使った事はないので、運動会のように大勢の人がいる中で
うまくピントを狙ったところへ合わせてくれるかは分からないです。
書込番号:15078818
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





