『信じられないような好感度画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『信じられないような好感度画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

信じられないような好感度画質

2011/11/09 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4

米国のe-pphotozineに撮影サンプルがいろいろ載っています。iso160iso〜12800のサンプルも載っていますが、M43が弱かったiso6400でももうAPS-C抜いているかもしれません。撮像素子はG3と同じでも映像エンジンが新しくなったような印象です。

ちょつと信じられない進化です。本当にこのとおりなら絶対買いです。

http://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-gx1-first-impressions-review-17770

書込番号:13745238

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/10 01:02(1年以上前)

掃除郎さん
本当かよー!?

書込番号:13745775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/10 01:10(1年以上前)

掃除郎さん
またまた〜 どうせ提灯・・・ 
かと思ったら、本当に良くなっていますね。
どうしましょう? 買いですかね!?

書込番号:13745802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/10 09:07(1年以上前)

おはようございます。

エンジンは同じFHDですが、ファインチューニングしてあるんでしょうね。

12月のGH2のファームアップは高感度も含まれているので、もしかしたらと期待しています。

書込番号:13746386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/11/10 10:36(1年以上前)

確かに高感度はかなり期待できますね。

これまでパナ機は高感度がイマイチで、同じ素子のオリ機にも負けていた。
これならAPS−Cと競えると思えます。

やっとノイズを抑える技術を見つけたのかも。期待大です。

書込番号:13746601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/10 12:51(1年以上前)

ISO1600は使えますね。ISO3200は状況次第でしょうか。

本格的に高感度必要ならフルサイズとかいけば良いので、
これはこれで頑張って、良い結果かと思います。

書込番号:13746975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/10 13:08(1年以上前)

すごい技術ですね。なんか、副作用がでなけりゃ幸いですが。。。。

フルサイズの耐ノイズ性能がいいのは一般的には事実ですが、
画角が違うので、耐ノイズ性能のことだけでフルサイズと
比較するのは不適切ですね。昔のフルサイズの耐ノイズ性能
はあまり良くなかったし・・・。

書込番号:13747038

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/10 18:15(1年以上前)

超解像のノイズリダクション版は、最近のはやりのようですね。
現像ソフトはSILKYのままのようですから、RAW撮りユーザーにとっては、またJPEGとRAWの差が広がったなぁ、という話だと思います。

書込番号:13747972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/10 18:43(1年以上前)

高感度=好感度抜群のようですね。^^

書込番号:13748076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2011/11/11 05:13(1年以上前)

センサー回りのアップデートが大きいかもしれないですね。

書込番号:13750277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/11 10:35(1年以上前)

gintaroさん
回路的な改良がメインですので、RAW撮りの方にも恩恵がありそうですよ!

http://panasonic.jp/dc/gx1/high_image_quality.html

書込番号:13750865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/11 12:54(1年以上前)

宣伝通りだとしたら、すごい進歩だ。

パナの開発力は結構すごい。センサー周り外販したら結構売れるんじゃないか。
NEXのセンサーはすごいと何となく思い込んでいたが、もうとっくに追い抜いた
可能性がある。

早く実物みてみたいね。

書込番号:13751309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/11 14:07(1年以上前)

RAWが14ビットだったら欲しいかも。。でも背面液晶が46万ドットだからピント合わせも撮った後も確認が大変…

書込番号:13751563

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/11/12 10:07(1年以上前)

絵作りが変わりましたね。
解像度、シャープネス重視からかなりソフトな柔らかい画像になったような。

それで高感度ノイズが目だたなくなったのでは。

私のGF1なんて画像のソフト+2で使っていますので、
それに近づいたのかも。

書込番号:13755180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/12 16:51(1年以上前)

>私のGF1なんて画像のソフト+2で使っていますので、
それに近づいたのかも。

えぇ・・・解像度が落ちてノイズが減っただけならあまり魅力はないですねぇ〜

残念!!

書込番号:13756558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/12 20:01(1年以上前)

逆に後から画像編集ソフトで適度にシャープネスをかけられてよろしいかと。
私が所有するカメラはすべてシャープネス-2(オフ)にしています。

書込番号:13757395

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/11/13 09:54(1年以上前)

>にっこりと!さん

確かに画像ソフトでシャープネスを調整する方法も良さそうですね。

GF1の場合、フイルムモードのシャープネス−2でも強すぎるように感じます。

TZ5でもそうだし、パナソニックはここに来てやっと解像度だけを追求しない
絵作りに至ったのかな?と感じます。

とはいえ私も以前は等倍での解像度ばかりに目がいっていましたが・・・

書込番号:13759896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング