LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
今度ミラーレス一眼のデビューを考えています。候補はGX1かnex5Nです。
友達がnex C3を使っていて話を聞いたのですが、nexは本体自体はコンパクトだがレンズの種類が少なくサイズも大きいということでした。それに対してこの機種はマイクロフォーザーズのレンズも対応していて豊富だということです。
ここで皆さんに質問なのですが、総合的に見てnex 5NとGX1のどちらがおすすめでしょうか?旅行での風景などの撮影を考えており、できればコンパクトに持ち運べる方が良いです。それぞれの機種のメリットデメリットがあれば教えてください。
書込番号:13807024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nexは本体自体はコンパクト・・・・サイズも大きいということでした
撮像素子のサイズが大きいので、レンズもその分大きくなるのは仕方ないと思います。
レンズの種類に関しては、ふつうに使う分には揃ったのでは?
(近々7本になるようですが。)
なにをおもに撮るか、にもよりますが、18-55mmと55-210mmのズームがあれば、
ふだん使いには問題ないような。
300mmが欲しい場面があれば厳しいでしょうけど。
書込番号:13807215
1点

標準ズームだけ使うのであれば、どちらでも問題ないです。
お好みでお好きな方を。^^
いろんなレンズを使いたいというのであれば、GX1ですね。
ズームで7-300mmをカバーできます。(35mm判換算14-600mm)
単焦点もオリンパスのと合わせて12,14,17,20,25,45mm、魚眼、マクロと揃ってます。
センササイズがそれなりなので、レンズの大きさもそれなりの大きさで済むのがいいですね。
NEXはセンササイズが大きいのでレンズもどうしても大きくなり
複数本持つとなるとかさばってしまいます。
(下手にレンズを小さく作ると画質が破綻するので。)
レンズラインアップもズームでカバーできるのは
今のところ18-210mm(35mm判換算27-315mm)だし、
今後どれだけ揃っていくのか不透明ですし…。
ぺやんさんが今後、どれだけ写真を趣味にするかで決められたらいいと思います。
書込番号:13807572
2点

使いやすいm4/3 Lumixの世界へどうぞ。
レンズにオリ45mmなど、良い物があります。全般システム完成度で先んじていますしね。
書込番号:13808521
2点

追加のレンズはほとんど買わない。ちょっとだけ、と言うなら、レンズの大きさに見合う本体サイズのNEX7がお勧め。ただし発売時期不明。
レンズをあれこれ交換して一眼気分に浸りたいならGX1。旅行での風景もレンズ数本は持っていけると思う。こだわりの単焦点も有り。
手持ち夜景モード、マルチショットISOはNEXの得意機能。夜景においてはNEXがやや有利か?
フラッシュ等、オプションが豊富なのはオリンパスのPenシリーズ、次いでGX1、その次がNEX7。NEX5/3系は拡張は考えない方が幸せ。
書込番号:13808899
2点

ぺやんさん
キットレンズ+て考えてるやったらな。
書込番号:13809648
0点

マイクロフォーサーズ(m4/3)は本体、レンズ全般的にコンパクトな設計がされています。その分センサーのサイズは小さくなっています。
ミラーレスデビューということなので、まずはPZのズームレンズキットならコンパクトさを実感できると思います。
それから、どちらのデザインが良いと思いますか?気に入った方が良いと思います。
私はnexのデザインにグッとこないのですが、あのデザインが好きならそれもありです。
また、お友達とレンズを貸し借りして撮り比べをすることがある(できる)のであれば、nexもありかもしれません。
価格の安い通販店で買うとしても、事前に店頭のデモ機で感触、操作性を確かめてからにしましょう。GX1は今日から発売なので実物をみてください。
買おうと思って店に行って、実際に触ってみたら、自分の感覚に合わなくてやめたということもありますし、逆のケースで衝動買いということもありますので。
書込番号:13809729
0点

ぺやんさん、こんにちは。
旅行時にコンパクトに持ち出したいとなると、GX1有利ではないでしょうか。
お友達がおっしゃってるように、NEXはレンズがまだまだ大きいです。
これは撮影素子のサイズによるものでもありますので、
パナのXレンズのような、何かしらの機構を入れてこないと、
レンズの小型化は難しいのではないでしょうか。
GX1は、m43で弱いと言われていた高感度も比較的良くなってるようです。
確かに素子が大きい面での有利な点はあると思います。
しかし並べて比べるわけではありませんし、
写真って、ソレよりも撮り手の要素が大きいようにも思います。
m43十分綺麗な写真撮れると思いますよ。
と、GX1寄りの意見を書きましたが、NEXもいいカメラだと思います。
APS-Cサイズの素子をあのボディサイズに詰め込んできた。
最初登場した時には、ホント驚きでした。
どちらのカメラでも、必要十分な写真は撮れると思います。
店頭でちょっと長い時間触ってみて、操作系など自身に合っている方。
そしてなんといっても。ネットで多数の作例見てみて、
(まだ出てないモデルなんで、その前の機種のでOKだと思います)
色の出方の好みとか見てみてください。メーカーに寄って結構違います。
気に入った色合いの写真が多い方のメーカーを選ぶのもひとつの手ですよ。
書込番号:13810218
0点

ぺやんさん、こんにちは。
GX1とNEX−5Nはどちらも良いカメラだと思います。
私はフルサイズ、APS−C、m4/3の三種のフォーマットを使っており、
ぺやんさんと同じく旅行や仕事などに携行する目的で、コンパクトなm4/3を
購入しました。
5NはAPS−C、GX1はm4/3と、大きさの違うセンサーが使われてますが、
その違いはボケ具合の差と高感度性能の差に現れてきます。
同じ画角で撮影すれば、センサーサイズが一回り大きいAPS−Cの方が、
背景をボケした写真は撮りやすいのは事実です。
しかし、m4/3にはライカ・ズミルクス25mmF1.4やフォクトレンダー25mmF0.95などの
明るい優秀なレンズがありますので、それらを使えば美しいボカを表現することはできます。
先日、GX1の展示発表会に行ってきましたが、そこで実際にズミルクス25mmF1.4を
GX1に着けて試写しましたが、背景のとろけるような美しいボケがなんとも言えないくらい
すばらしかったです。ズミルクスが欲しくなってしまいました(笑)
試写したデータを持ち帰ることができなかったのでアップできませんが、
実際に店頭で試してみられたらよいと思います。
一般的にはセンサーが大きい方が光を多く受容できるので、
画質的に有利とされますが、レンズの性能や特性などによっても
変わってくるので、両者の画質にそれほど大きな差があるとは思えません。
ただし、高感度性能はm4/3が最近は良くなってきたとはいえ、
5NはAPS−Cのなかでも最も優秀な機種ですので、5Nが有利と言えます。
とはいえ、レンズ交換のできるミラーレス一眼の醍醐味は、
何本かのレンズを使い分けることで表現力を広げて楽しむことにあります。
また、さきほどご紹介したようにズミルクスがぜひ使いたいとか、
7−14mmの超広角レンズが使いたいなど、自分の撮影目的や好み合うレンズがみつかると、
写真そのものの楽しさがさらに広がってくると思います。
ぺやんさんが今後どのくらいレンズを揃えようとされているかわかりませんが、
3本、4本と本数が増えてきて、それらを持ち歩きたいと思うなら、
m4/3はシステム全体としてコンパクトになりますから、便利だと言えます。
こうして比較してみると、5NもGX1も決定的な違いはないように思います。
デザインや使い勝手、シャッター音など、ご自分の好みに合うしっくりくる
カメラを選ばれたらよいのではないでしょうか。
買う前はスペックやわずかな機能の違いが気になりますが、
それよりもいつも手にしたいと思えるような愛着のもてる機種の方が、
結局は満足度は高いと思います。
それと、出てくる画が自分の好みかどうかも大きな要素ですので、
PhotohitoやGanrefなどのサイトで、カメラやレンズを指定して
どんな写真が掲載されているか、できるだけたくさん比較して見られたら
どちらが好みがわかってくると思います。
ただし、GX1は発売されたばかりですので、まだ作例は載ってないかもしれません。
そのときはG3などで比較されるとよいでしょう。
満足のいくお買い物ができることを祈ってます。
書込番号:13810473
3点

私も9月に一眼デジカメ (Lumix GF3)デビューしたばかりですが、個人的には Lumix GX1X の方をお勧めします。
理由は、最近出た Xレンズ (14-42mm)です。
ズームレンズにもかかわらず、撮影しない時のレンズのコンパクトさは超魅力的です。
ただし、カメラは撮影したい対象によって、選択することが第一です。
コンパクトなカメラは超望遠レンズをつけた時、バランスが悪く、手持ち撮影が難しいと聞いています。
レンズの豊富さから Lumix 系がよいのですが、同じ 1600万画素の G3 や GH2 も今や GX1X とほぼ価格帯が一緒で、マイクロフォーサーズレンズも組み合わせて利用可能なので、検討してみるのもよいと思います。
書込番号:13822787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





