LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
漠然とした質問で申し訳ないのですが、四つ切でプリントしてもキレイ(粗くない)な
写真をGX-1で撮れますか?
自身のコンデジTZ-7で撮った写真を四つ切にプリントする景色によって粗さが目立
って残念です。
次回の買い替えの際は、四つ切プリントにも対応出来切るカメラにしようと思い検討中です。
キレイという曖昧な表現ですが、個々の主観で結構です。
また、四つ切プリントでも使えるカメラを探す際に、スペックの中の何の値が幾つ以上ならOK等も教えて頂けたらうれしいです。
書込番号:15673367
0点

1/2.33型CCD搭載のTZ-7に比べると撮像素子もかなり大きいですし、四つ切程度ではまったく問題ないと思います
書込番号:15673416
2点

基本的には1000万画素もあれば四つ切といわずA3程度でも問題ないはずです。
粗さの目立つ写真がどういう条件で撮影されたか分りませんが、薄暗いときでISO感度が高かったとか、別の原因があるものと思います。差支えが無ければその写真を掲載いただくとかすれば原因が分るかもしれません。
GX−1で粗くない写真になるかというと、たぶんISO感度3200とかまで上げてしまうとやっぱり粗さは目立つのではないかと思いますが、1600以下ならあまり目立たないのではないかと思います。(使ったことないので想像です)
あとは、自宅でのプリントか、お店でのプリントかによっても違うと思います。お店プリントは良い機材を使っていると思いますので、元が多少粗くてもきれいにプリントできるかもしれません。
ということで、スペックとしては600〜800万画素以上あれば問題ないでしょう。
あとは、レンズの性能が影響します。コンパクトカメラの多くは、レンズ性能に比べ画素数ばかりが多い傾向にあります。多くのコンパクトカメラはレンズ性能は500万画素程度で限界だと感じています。あくまでも個人的な感想です。特に高倍率ズーム機はレンズ設計に無理があると思っています。
書込番号:15673512
3点

GF1/GF2データをA3伸びにしています。問題はありません。
手持ちで思い切りISO感度が上がれば、APS-Cやフルサイズでもノイジーになります。
書込番号:15673548
2点

カメラ、写真の詳細は以下の通りです。
Panasonic DMC-TZ7
大きさ 3648×2736
幅 3648ピクセル
高さ 3736ピクセル
水平方向の解凍度 180dpi
垂直方向の解凍度 180dpi
ビットの深さ 24
サイズ 5.84MB
某質問サイトでも同様の質問をさせていただき、300dpiはあったほうが良いですね、とのアドバイスいただきました。
しかしながら、TZ-7でのFINE設定で上記画なのでカメラの限界なのかと思い投稿に至りました。
書込番号:15673568
3点

DPEプリントは300dpiで、
600万画素カメラでも長辺が25センチちょっとになる。
1000万画素くらいで4切きっかりくらい。
印刷ソフト上の自動画質処理で、その倍の大きさくらいまでは、
見分けが付かないくらいの高い画質でプリント可能
ただ、高感度になってくると、画素をまたぐ大きなノイズ出るので、オススメできない。
また高感度で拡張感度(ネガでいうと増感みたいなもの)を使用すると
いくつかの画素をまとめて1画素として扱う仕様なので、必然的に画素数が減ったような画質になる。
↑特にこれは強烈で、感度を1段上げると、画素数が1/4になったくらいな感じになる
書込番号:15673588
1点

まずご検討おめでとうございます。
画像が粗いかどうかは主観ですのですし、カメラにより詳しい方やここのヌシの方からは一家言あると思います。
言い出せば何をもって「粗い」なのかという話になってしまいますが、「四つ切にプリントする景色」と「個々の主観で結構です」との書き込みですので書かせて頂きます。
まずこのカメラ LUMIX DMC-GX1W で大丈夫かとの質問には問題ないと思います。
私の私見としては画素数も1200万画素以上でそして何よりも撮像素子がTZ-7の1/2.3型に比べて4/3型と倍くらいのサイズですので綺麗に写せると思います。
四つ切程度では問題ありません。(どの程度を望まれるかは分かりませんがより求められるとすればカメラ側の性能ではなくレンズの能力もよりキレイに写せる要素になると思います)
パナソニックのカメラをお使いで良い面もありますが(コンパクトさは失われますが)この先にもっとより綺麗に画像を撮っていかれるのでしたらレンズのラインナップが揃っているキヤノンやニコンの一眼レフカメラにされるのも良いと思います。
(余計なことを申し上げて申し訳ありません)
最初はプリンターの問題かとも思いましたが「景色によって」とありますので、もしかしたらISO感度を上げられて(というか、オートで感度が上がってしまって)撮影された画像で粒子が粗くなっている画像にご不満なのかもと思いました。
ISO設定で上限を下げられては如何でしょうか?!
(ちなみに最近のカメラほどISO感度の粗さが減っていますね)
撮影の設定という要素もあると思いますが私はコンデジを使っていて撮像素子サイズを大きいものに変えて『ここまで写るようになるんだ!』と驚いたことがあります。
撮像素子だけでなくレンズの要素や他の要素もあるのかもしれませんが私は変えて良かったと満足しましたのでポロリーンさんにもより良い買い替えになると良いと思いの一念で書かせて頂きましたので詳しい一家言のある方からのツッコミは御容赦下さい。
良い選択でカメラ楽しんで下さいね!
書込番号:15673672
2点

みなさま、アドバイスの数々 本当にありがとうございます。
プリントについて申し遅れていました。
お店プリントなのでそちらは問題はないです。
ISOのご指摘頂きました。ありがとうございます。
手動に切り替えて下げて再度撮影して見ますね。
TZ-7とGX-1の差についても教えて頂きありがとうございます。
大きくプリントした写真を見て、写真の面白さを感じ始めたのでカメラの買い替えというより
買い増しはやはり検討続けたいと思います。
ニコン、キャノンもいいのですね。アドバイスありがとうございます。
実はTZ-7がたまらなく気に入って(四つ切以外はw。他人のコンデジのシャッターを押すたび
にTZ-7の撮りやすさを実感・・・。)いましてパナソニックでの検討となったわけです。
そこで追加質問なんですが GX-1 と もうひとつ気になっている DMC-G3 ファインダー有無以外で特徴の大きな差はあるのでしょうか?
ご存知の通りの ど素人 に向いている(多分、経済的な問題で壊れるまでは次の買い増しは無いですw)機種はどれでしょうか?また、パナソニック以外でも素人向け5万位まででおススメのカメラ(コンデジ以外で)あれば教えて下さい。
書込番号:15673852
0点

>GX-1 と もうひとつ気になっている DMC-G3 ファインダー有無以外で特徴の大きな差はあるのでしょうか?
水準器の有無が想像以上に大きな差です。
OM-D画質のE-PL3とPM-2を諦めた理由です。。
書込番号:15675493
1点

ポロリーンさん こんばんは
自分はG3使っていますが A3ノビまで伸ばしても問題ありません
でも どのカメラも同じですが ISO感度上げると画質荒くなりますので コンデジも最低ISO感度で 四つ切りにしたとき もしかしたら 画質荒く感じないかも知れませんよ
書込番号:15675544
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





