『どちらを買おうか悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • レンズキット
  • ダブルレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオークション

『どちらを買おうか悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買おうか悩んでます。

2013/07/24 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

表題の件ですが、ダブルズームか電動ズームかで悩んでます。

電動ズームの方が6000円くらい安いんですが、電動ズームだと一眼らしさが無いかなぁと購入を躊躇ってます。

高くてもダブルズームにしようか、それとも3万切る電動ズームにしようか、その繰り返しです。

コンデジは持ってますが、(lumix tz-30)デジタル一眼は初めてです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16398663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/07/24 16:41(1年以上前)

トゥ〜さん、こんにちは。

> 電動ズームだと一眼らしさが無いかなぁと購入を躊躇ってます。

トゥ〜さんが考えられる一眼らしさ、とはどのようなものでしょうか?
それにもよりますが、私でしたら、カメラがコンパクトになる、レンズキット(電動ズーム)の方がいいように思います。

> 高くてもダブルズームにしようか

GX1のダブルキットは、ダブルズームではなく、ダブルレンズです。
なのでダブルで付いてくるのは、望遠ズームレンズではなく、広角単焦点レンズになります。

書込番号:16398689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/24 16:51(1年以上前)

ミラーレスに何を求めるかですが・・・

機動性、携帯性優先なら電動ズーム。
レンズ交換やマニュアルズームなどの一眼らしい操作を楽しみたいならダブルレンズ。

こんな感じじゃないでしょうか。

書込番号:16398705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/24 16:58(1年以上前)

電動ズームは電池の減りが早いですよ〜。

書込番号:16398722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/24 17:06(1年以上前)

トゥ〜さん こんにちは

フィレミングのしやすさは 手動ズームですが コンパクト性は電動ズームになります。 

手動ズームレンズの出っ張りますが 持ち運びの時気にならないのでしたら 手動ズームで良いと思いますが 今のコンデジと同じ感覚で使いたいのでしたら 電動ズームにしておいた方が良いかもしれません。

書込番号:16398740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2013/07/24 17:06(1年以上前)

広角14mm単焦点の魅力は、電動ズームよりコンパクト。それとズーム不要の気楽なスナップ。
これは捨てがたい魅力。

ですが、14mmは中古が安く出回っていますので手当は楽です。(G14-42mm中古も安いですね。)
一方、PZ電動ズームは出っ張り少なく、動画の静音性を含めてお奨め。画質は甘い印象ですけど。

書込番号:16398743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/24 17:17(1年以上前)

こんにちは

個人的な好みだと、電動ズームは素早くズームができないとか電池の減り方も大きいので好きではないです。

書込番号:16398766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/07/24 18:09(1年以上前)

こんばんは。

14oF2.5はたしかにいいレンズです。
とはいえ、広角レンズになるので、後ろボケはあまり期待できません。

14‐42o手動レンズはキットレンズにするためそれまでにあった14‐45o手動レンズの廉価レンズです。

14‐42o電動はGX1と同時期発売のいわばGX1発売に合わせたレンズです。

GX1ボディとともに、このレンズは日本製です。
最もパナの場合、高級レンズが日本製というわけではありませんが…。

私自身は、GF2で持っていたダブルレンズを手放して、GX1+電動ズームを購入しました。
使いやすいと思いますが…。

書込番号:16398895

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/24 19:47(1年以上前)

何事も体験なので、電動ズームも良いと思いますが、普通の撮影で電動ズームは必要ない筈です。

書込番号:16399162

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/24 20:14(1年以上前)

トゥ〜さん、こんにちは。

私のお勧めはまずは電動ズームキットです。
確かにレンズ交換式のカメラを生かす意味では2本のレンズがあった方が雰囲気はあると思います。
ただ、トゥ〜さんが暫く使っていかれるとこのように撮ってみたいという好みが出てくるでしょう。

その際にどの単焦点が良いか、明るいズームがあれば、望遠が・・・というように楽しくも迷う悩みにぶつかります。

GF・GXシリーズの最大の強みであるいつでも持ち運べるサイズを生かしつつ、ズームが出来るという点では電動ズームキットがお勧めです。

また、他の方も仰ってますが14mmF2.5や14-42ズームは結構中古レンズの玉が出回っているので必要であればその時に比較的安価で購入という事が出来ると思います。(多分1.2万円とか・・・)
電動ズームは現時点で中古でも少し高めです。

私はGF2に14F2.5、電動ズーム、シグマ30F2.8、Fマウントアダプタという感じです。

では。

書込番号:16399256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/07/24 20:49(1年以上前)

トゥ〜さん、こんばんは。電動ズームレンズとダブルレンズキットはどちらも持っていますが、私もkyo-ta041さんに1票です!ズーム率は同じですし私の稼働率は電動ズームの方がかなり高いです。電動ズームは便利で携帯性が良いのであると便利ですよ。コンデジからであれば、電動ズームの方が違和感なく使えるのでは?と思います。電池に関しては撮る枚数によるでしょう。1回に数百枚撮る人には足りないでしょうね。ま、私もですけど(笑)

書込番号:16399385

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2013/07/24 20:58(1年以上前)

このカメラではありませんが。
電動ズームのレンズを持っています。

電動ズームは動画を撮ったりする場合は、
スムーズなズーミングをする場合は良いですね。
ただ、微妙な画角を調整するには使いづらいです。

まあ、私の場合は、
動画は撮りませんが、
コンパクトになる電動ズームでしたので買いました。
ただそれだけです。

何をもって一眼らしさらしさなのか私には分かりません。
一眼というのはカメラの機構を言うのですが…

書込番号:16399426

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/24 21:06(1年以上前)

電動ズームのキットをお勧めします。

自分はダブルズームを買いましたが、付いてきた14‐42oは写りが悪くすぐにオークションで売りました。(^^;

そして電動ズームを買いました。
レンズ交換式なのでレンズを買い足していけば良いと思います。

今はかなり安くなってきたので、電動ズームのセットを買うともれなくボディーが付いてくる感じです。

ダブルズームのパンケーキは写りが良いです。14‐42oは不要です。

書込番号:16399458

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度1

2013/07/25 01:20(1年以上前)

先ず一つ言えるのは、今までコンデジのみ・・・というユーザーに、14mmの単焦点レンズが、どの程度価値が有るか?を考えるべきです。

14mmはズームでもカバーされているので、恐らく使うチャンスは殆ど無いでしょう。

あとは、電動ズームはバッテリーの減りが早いと仰る方が居ますが、実際に使ってみて、極端に劣るという印象はありません。むしろ、ジャンパーのポケットに余裕で入るコンパクトさは、何にも変え難い程便利です。

書込番号:16400460

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2013/07/25 14:27(1年以上前)

短い間に多くの方からコメント頂いて感謝してます。
このカメラが今も人気であるという証拠ですね( ^o^)

総合すると電動ズームの方が良さそうな? 気がしてきました。電動ズームが安い分、レンズ買う資金に流用出来そうかなぁと。
なんか色々書きたいことがあった気もしますが、皆さんが書いていただいた内容で、殆どの疑問が解消されてしまったようです(笑)

書込番号:16401829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/07/25 23:20(1年以上前)

持ち運びをメインに考えるなら電動ズームは最適です。

焦点距離を合わせるのにちょっとストレスがある場合もなきにしもあらずですが・・・

私はG 20mm F1.7(旧型)を購入してから普段はそのレンズがつきっぱなしになっています。

私はGF5を購入しましたが、GX1を購入すれば良かったと思っています。

まあ、GF5を購入したおかげでカメラにはまったからですが(^_^;)

書込番号:16403508

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2013/07/26 23:26(1年以上前)

ツバ次郎さん

いわゆるパンケーキレンズですよね。ゆくゆくは買ってみたいと思ってます。金銭に余裕が出来ればですが(^_^;)

書込番号:16406683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 11:35(1年以上前)

GX7はM4/3の中で最高のセンサー搭載といううわさです。
すべてのISOで、現有の機種を上回るそうです。と、いう
ことはオリンパスE-P5以上?

18Mピクセルですが、有効は16M、マルチアスペクトでは
ないとのこと。

http://www.43rumors.com/ft5-panasonic-gx7-new-sensor-is-the-best-mft-sensor-to-date/

実際のテストがどうなるか、待ちどうしいです。

書込番号:16408046

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2013/07/27 17:04(1年以上前)

Michaelsonさん

次世代機はわくわくしますよね( ^o^)

書込番号:16408981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング